fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

いよいよ南無。

南無が来ますよ~。


3回目?4回目?

毎年ハイクオリティーなパフォーマンスで

臼杵市民に熱い音楽を届けてくれる「南無」が

いよいよ今月9日に帰ってきます。


僕が今、もっとも心揺さぶられるアーティスト。

今年は久家の大蔵に咆哮が響き渡ります。




じっくり見て、聴いてください。

聴くというか、感じてください。


そこでリズムを叩き出す伊万里先生と

そのリズムの上で剥き出し、紡ぐまー君。


音楽というものから

余計なものを削ぎ落とし

切なく、猛々しく、温かく、楽しい

TVやラジオで耳にするミュージシャンとはまた少し違う

しかし紛れもない「本物」は

あなたの心に、新しい何かを運んでくるかもしれません。





イベントが終了した後は

南無を交えて大宴会。

会場にシートを敷いて、その場でそのまま行います。



夏を迎えるその前に

一度心をクリーニングしときましょう。





ぼくらも新曲やりますよ。

今までとは決定的に違う、そんな曲です。

なにがって?

唄い手が、・・・とだけ言っときましょう。


こーごきたーい。


新着ライブ情報 5/3更新《ステレオ少年・しんいち》

【LIVESchedule】 ←←

| ライブ告知 | 18:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダーツ。

20090504020358
なぜかダーツ。


この時間ですが。




明日スタジオ練習

その後2日ライブ。




睡眠不足は声帯の敵です



なぜかダーツ。






このゲーム

楽しいね。

| 日々を奏でる | 02:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どんな感じ…?

5/9に行われるライブ

「南無」について、良く聞かれる問い合わせ




「どんな感じの音楽なん?」






バンド名が物言う名前やからね。

たしかに気になるところでしょう。



しかし、ん~。

音楽を言葉で表現するのは

極めて難しーくて。


「○○っぽい」とか「○○と○○を足した感じ」とか

他のアーティストを用いての表現は

どちらのアーティストにも、それを聞かされるお客さんにも失礼な気がするし

ジャンルで伝えようにも

僕、詳しくないからようわからんし。




とある方の「南無ライブ観戦日記」を発見したので

この方の感想なんかも含めて

想像して頂けると嬉しいです。





~ 一部略 ~

その後南無の曲。

休憩を挟んでの2時間半でした。

なんでか、ワイワイボーイズにつづき、また最前列でみてしまいました。

最初は最前列でどうしようとか思ったけど、

久々の南無。そんなの関係なかった。



初っぱなから、涙が。

これには自分でもビックリ…。



最近背負っていた気持ちと、少し重なってしまったのかな。

曲を聞いていると、いろんなことが思い出された。

良いことも悪いことも。

伝えてきた事も隠したことも。



愛した事も

逃げた事も



全部全部。





南無はすごいな。

ギターボーカルのマーさんの一言目を聞くだけて鳥肌がたって、一気にその世界につれて行かれる。

伊万里チャンのドラムは、背中を沢山沢山押してくれて。



南無は卑怯だよ…

最高に良い気分にさせてくれちゃうんだもん。





アンコールは、一番最初に歌った曲。




泣くまいと思ったけどダメだった。

タオル持ってって良かった。




一番最後は、みんなで"ふるさと"を唄っておしまい(笑)

帰りに、写真のTシャツを買いました。(^-^)/

伊万里チャンがデザインしたTシャツ

109のブランドとコラボしたんだって(^-^)/

タンクトップ付きだから、肩をガッと出して、エロく着てね!

との事


私がエロく着れるかは不明だけど、夏に着よう。

夏は大嫌いだけど、着たい服があると、なんだか好きになってきた。



本当に素敵な夜でした。



この事を教えてくれたあの人に感謝。

素敵なライブを聞かせてくれた喫茶店ハルカさんに感謝。

音楽で元気になれると言うことを教えてくれた南無に感謝感激感激Y(>_<、)Y






久々に明日が、明後日が待ち遠しい。






Blog「藍のまだまだこれから」より
※許可を得て転載してます。










「どんな感じの音楽なん?」

観てみて。

即、わかると思います。

| ライブ告知 | 09:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

場所です。

臼杵の道は

地元民でもわかりづらいのです。

攻め込まれにくいように路地を作ったとかなんとか。



地図にするとなおさら・・・。
無題-24bitカラー-03
ん~。





稲葉のお殿様に負けんごと

攻め込んで来てください。

| ライブ告知 | 10:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久家の大蔵

20090509104453
朝一番で様子見。

この蔵、久々に入ったけど

いいなぁ。


かなり楽しみね。

| 日々を奏でる | 10:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

喜びの唄。

色んなイベントやライブだったり

食事に招いてもらったり

我が家に遊びに来てくれたり

あんなことやこんなこと



とにかくもの凄い期間です。

色んな人への感謝と愛が溢れまくっとります。




そんなこんなは今週も継続。

7日間、抜け目なく楽しめそうで今からワクワク。







久家の大蔵ライブ、終了しました。

たくさんの方のご来場と

スタッフのみんなの協力と

素晴らし過ぎる南無のステージによって

最高の形で終えることができました。


関係者のみんな、ご協力ありがとうございました。













僕は今、地元にいて

毎日ここで生活しとるわけですが

色んな人たちが運んでくれる風のおかげで

よどむことなく、生きていられます。





毎日

毎日

毎日をきちんと積み重ねて

辛いこともしっかりと糧とし

心と頭の両方を成長させつつ

バランスもとりながら

魅力的な自分でいること。


いつもそばで支えてくれる仲間と

素敵な風を運んできてくれる旅人たちと

応援してくれる全ての人たちのおかげ

それ以外の何ものでもありゃしません。



心より、感謝。





ほんで

その感謝と愛に満たされた僕は

今日もしゃかりきにぶっ飛ばして生きていきます。

| ライブ報告 | 18:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんな話。

興味や

欲望が減る。


するってーと

老けてくんだと。





矢印びよ~んと伸ばすには


よく食べ

よく寝て

よく遊べ

やっと。

| 日々を奏でる | 01:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美人観光客も驚く。

すげー久しぶりに

捻挫しました。


二王座歴史の道を歩いてたら

至極歩きやすい乾いた石畳の上で

何の前触れもなく、突然

「ごぎゅっ!」

っと。


あまりの痛みに声も出ず

その場でフリーズしていると

一眼レフを首からさげた、関西弁なまりの美人観光客に

「だ・・大丈夫ですか?」

ドン引きでマジ心配されてしまいました。

台無しよね。

いい雰囲気の白壁の町並みで

シャッターポイント探しながら観光しとったら

目の前でいきなりおっさん思いっきりこけるしな。

むしろそこが最大のシャッターポイントではあるのだけれども。













バスケ部だった中学校時代には

完全にこねてしまっても全く痛みを覚えない

「鋼鉄の足首を持つ男」などと呼ばれ

皆に賞賛されておりましたが





時がたち

量が増し

甘やかされた環境でのうのうと過ごしていた足首君は

今、見事に腫れております。パンパン。
20090514181200.jpg

明日から広島に納品出張・・・。

大型仏壇、落とさんけりゃいいけどなあ

| 日々を奏でる | 18:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

胃、初見。

初めて胃カメラ飲みました。

画面に映し出される映像の美しさっちゃーねーですね。

あんなに綺麗に撮れるんや?カメラ開発者さんに拍手。



生まれて初めて見た自分の胃。

口からよだれ垂れ流しながら

しっかり見せていただきました。





感想は




「俺の胃、食えそうだな」

美味そうとまでは言えませんが

なんか食べ物っぽくって、それが不思議と嬉しかった。









明日はラジオの収録&初ATホールでのライブ!

がっぷり唄います。

お時間ありましたら、是非。


新着ライブ情報 5/3更新《ステレオ少年・しんいち》

【LIVESchedule】 ←←

| 日々を奏でる | 18:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

知っとった?

20090523105420
キリンビールの名付け親

臼杵の人なんやって!



「荘田平五郎」さん。

なんかすげー嬉しい。

アサヒビールより

サッポロビールより

キリンビールであることが

嬉しいぜー。



抜群にかっこいいもんな

キリンビール。




今日のMCは決まりだぜ。

| 日々を奏でる | 10:54 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

厚みをもって、削る。

いやぁ楽しい夜でしたよ。

アトホールの★6x9 six by nine vol.8★。

多種多様な出演者に紛れて

ばちこーんとやってきました。



ここ数日、上手い事飯が食えず

それじゃなくてもスタミナに問題のある中年は

果たして最後まで唄えんのか?と心配してましたが

なんのなんの。

フタを開けりゃノンストップな30分でした。




お客さんが盛り上げてくれましたね。

「いけいけいけいけいけーっ!」

三塁コーチみたいな盛り上げ方に

脚がモツレモツレの鈍足バンドが

血管切れそな命がけの生還、ヘッドスライディング腹打ち、みたいな。






出演者、会場関係者の皆様方との打ち上げに参加できんかったのが

非常に残念ではありましたが

やりきりました。悔いはないです。







バンドメンバーと

不思議と集まってくれた大切なお客さんたちと

30才最後の夜を

音楽で楽しめたことが何より嬉しゅうござりました。

感謝。





今、僕ら

多分円熟期。

色んなもんが納まる形に納まってきた感じがします。


積み重ねでしか得られん感覚。

昔じゃ考えられんことですよ。

いろんな思いは残してきてるけど

今の形態の答えを垣間見れたことで、なんか一安心。







あとはメンタル修行と新たなの一歩。

禅寺でレコーディングするかの。




さんきゅーえべばで!

えんだいらびゅー!

| ライブ報告 | 18:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新型。

下校途中の高校生



8人全員マスクしとったー。

びっくり



絵面ちょっと怖い。

| 日々を奏でる | 18:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やたっ!

20090526235105
20090526235056
もろた!


たまたま誕生日が

おはよう野球の発会式。



飲んでる途中で発覚した誕生日。

気遣い職人、takeちゃんが

慌てて準備してくれました。



チョー嬉しかった!!

ハッピーバースデーの唄ももろたし

めっちゃハッピーなバースデーやったね。


サンキュービアーズ!!

今年は遅刻せんと行きます!!







…多分。

| 日々を奏でる | 23:51 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

下剤生中継.1

20090528065429
大腸検査のために

朝から2000Lの腸管洗浄剤を飲むんやが…。



これ

すげーマズいっ!!。

飲めんのか、1.5時間で2L!?

| 日々を奏でる | 06:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

下剤生中継.2

それは突然やってきて

僕は慌てて廊下を走る。



0.2Lをグラスに残したまま

ズボンとパンツを同時に剥き

白い蹄鉄に腰を降ろす。

リズムを崩された臓器たちが

うめき声にも似た音の中で

色めき立つように躍動する。





下剤っちすげー。

| 日々を奏でる | 08:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

下剤生中継.3

もう



水しかでらんよ…。

ぴゃーっち水しかっ!!





以上、現場雑観でした。







右尻山と左尻岳の割れ目に位置する

梅干し洞門。


誰も足を…

もとい

足以外も踏み入れた事のない

大自然に守られた秘境の洞窟に

今日いよいよ

初めてカメラが潜入します!!


まだ見ぬ驚愕の生物との遭遇があるのか!?

撮影隊のフィルムには、何が写し出されるのか!?




次回

「痛くしないでね…」

来週もお楽しみに!

| 日々を奏でる | 09:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日のラジオは聞いて欲しいっ!

午後8:00より

FM大分の「88ミュージックファクトリー」という番組で


我々ステレオ少年、ゲスト出演いたします!

しかも生演奏のスタジオライブも決行。



すでに収録してあるのですが

このスタジオライブはヤバい。



無観客なのが悔やまれるほど

爆発してます。


ここまで曲世界に没頭できたた演奏は

過去、数える程しかないかも

そんくらい充実したライブです。



しかも録音してくれたサトシアーニさん

やはりプロ。

僕らが何ヶ月もかけて録音する音より

確実に良い音。



是非、聞いてください。

ほんで感想もFM大分さんに送って頂けたら嬉しいです。

| 日々を奏でる | 18:30 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |