≪ 2011年09月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年11月 ≫
≫ EDIT
2011.10.01 Sat

友達が店長を勤める
日出の人気バー「JOANNA」。
2周年記念パーティーっちことで
唄のお祝いに馳せ参じました!
店をイチから始めるってのは
とても大変やし
続けるっちゅうのもまた
ホントに大変やと思うなぁ。
ポルト蔵の安野さんも
マルチカルチの佐藤さんも
ボレロ食堂のしのぴょんも。
飲食、特にすごいて思う。
頑張っちょるはるぴょん!
あんたはエラい!
今日は祭りやー!
しゃかりき楽しむぞー!
| 日々を奏でる
| 20:13
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.01 Sat

始まりましたー。
…二番手やから
23時からかな。
今夜はてっぺん超えで吠えるど!
| 日々を奏でる
| 22:20
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.02 Sun
すごい!
渡辺さんのFB見て
「久々飲みたいなぁ」なんて思ってた兼八。
いきなりお会いできるとは!!

・・・グラスの中身は黒霧なんだけども。
このあと美味しく頂きました。
はるぴょん、まこっちゃん、ありがとー!!
| 日々を奏でる
| 10:38
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.02 Sun
「いーち、にーぃ、さーん」
タバコを吸いに店の外に出ると
何かを数える声が聞こえてきた。
「じゅーいっち、じゅーに、じゅーさん」
我が母校、福良ヶ丘小学校の運動みたいね。
かわいい女性の声は放送委員やろか?
玉入れの数を数えているとみた。
「さんじゅろーく、さんじゅひーち、さんじゅはーち」
ひーち、てかわいいよな。さんじゅひーち。
方言?ほんとは「さんじゅうなな」?「さんじゅうしち」?
教えてくらはい、アナウンサー様。
「ごーじゅさん、ごーじゅしっ、ごーじゅごー」
・・・けっこう入っとるのね。
玉入れっちそげー入るもんかいな?
放送委員の数えるテンションも、若干落ちてきた。
「ななじゅいーち、ななじゅに、ななじゅさーん」
・・・これ、ホントに玉入れか?
誰かが大声で数を数えとるだけなんじゃなかろうか?
あの篭に70個も入らんでしょ??
放送委員、もはや棒読み。
「きゅーじゅひーち、きゅーじゅはっち、きゅーじゅきゅっ、ひゃーく!」
おー!百でテンション持ち直したー!
しかしこれ、なんの数だ?
長縄?運動会に長縄とかあった?
結局
「98対102で赤団の勝ちです!」
て聞こえてきたけど
なんの対戦やったんかわからんまま。
いずれにせよ。
赤団のみんなと
放送委員さん。
ご苦労様でした。
| 日々を奏でる
| 12:02
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.03 Mon

いつもさ。
車の走行距離カウンターが
みんなに見てもらえるのっち
ぞろ目とか
ぴったり○0000kmとか
ちょっと過ぎてしもた
○000.2kmとかやん。
「見過ごしたー!!」とかで。
なんか不憫だな、と。
毎日頑張ってんのに
偶然の数字に出会わなければ
紹介してもらえぬ不遇さ。
今朝のフランケン(僕の愛車)の
キリでもなんでもない
現在の走行距離をご披露させて頂きます!
…ま、紹介したとこで
「ふーん。」
なんだけどね…。
なんか逆にすまんかった!!
今日も頼むぞ、相棒!
| 日々を奏でる
| 09:01
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.03 Mon
友達からメールが届きましたよ。
ピロリロリーン♪
「ブログの走行距離はわざと?」
・・・ん?
なに?わざとっち。
「おっしゃる意味がわかりません。どいうこと?」ピロリロリーン♪
「8763.1やろ?
ハナムサイ。
鼻、ムサい」誰の鼻がムサいんじゃい。
| 日々を奏でる
| 14:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.03 Mon
さてお立会い。
ちょいちょい読んで頂いてる方の中には
すでにお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが。
そう。
口内炎、すごいんです。じゃなくて。
最近、ブログをいいペースで更新しちょるでしょ?
わたくししんいち
今月
100回更新を目指してます。
ええ。思いつきでの挑戦です。
ちなみにこれまでの最高記録は
FC2さんに移行する前はわからんくなっちょりますが
2010年8月の
44回。
四国旅行に行ったときのうどん三昧が効いた結果です。
これまで忙しい時期は
OUTPUTを控えることによって
より明確で的を絞った発案・創造を試みてきましたが
逆に受信アンテナが衰退するという事実も判明。
忙しいからこそ
受け取ったり見つけたりをおろそかにしちゃいかん、と。
で、
強行。
言っちゃいましたからね。100回宣言。
もうやるしかないのです。ふふふ。
ので。
今月に限り
ブログにもらうコメントの返信をお休みさせて頂きます。
もしも楽しみにしてくれちょった方がいましたら
ごめんなさいと謝ったり。謝らなかったり。ふふふ。
確実に短文も増えてくるかと思いますが
もはやブログはライフワークの一環となりつつありますので
面白クオリティを下げぬよう頑張ってみます。
入院中のあなたの暇つぶしに
あるいは長めのトイレタイムのお供に。
普段登場しないあんな人ややこんな人も
強引に引きずりだしますので
周囲の方々、携帯持ったわし見たら要注意。ふふふ。
やかましいかとは思いますが
変わらぬご愛顧、ご愛読頂き
加えて楽しんでもらえたりしちゃったならば
これ幸いです。
てことで。

ひとつよしなに。
| 日々を奏でる
| 18:43
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.04 Tue
この季節
我が家の朝は
金木犀の香りから始まります。

子どもの頃よくやっとった
ドーンッ!と蹴って
ばらばらばらーっちなるやつ
したくなるよねー。
あれ、気持ちいいんよなー。
| 日々を奏でる
| 09:02
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.04 Tue
楽器を担いで
自転車で走る少年たちを発見。
学生時代、僕らもそうだったので
懐かしいなぁ…なんて思ってると
近づいてきて
「しんいちさ~ん」て。

???ちなってましたが
話を聞いたら
以前「集え、後方支援部隊」で一緒にやってくれた
「One's Life」のお二方でして…。
失礼っ!
極めて失礼よ!俺っ!今週土曜日に出演する
「夢色音楽祭2011」の練習に行く途中でした。
現役高校生の彼らは
見た目すごい可愛いんやけど
えげつないテクニックを持ってました。
むふぅ。
土曜日は府内アクアパークで
15時50分からのステージなんやって。
見に行かれる方がいましたら
応援したげたって下さい。
| 日々を奏でる
| 15:57
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.04 Tue
あ、タイトルの数字は
今月10本目の記事っちことです。カウントね。
国宝、臼杵石仏の麓にて
石仏観光センターと郷膳うさ味を背負って立つ
臼杵のみすちる、宇佐美ひろくん。

この人のアイデアと
体のバランスが好きです。
この宇佐美さんとこの駐車場にて
今月23日(日)に
「集え、後方支援部隊 vol.6」の開催が決定いたしました。
宇佐美さん、あざっす!!!!!
詳細は決まり次第
こちらでもご報告させて頂きます。
当日スタッフや
「持ち寄りバザー大会」の販売品提供など
協力してくださるっち方がいらっしゃいましたら
このブログのコメント欄に
あるいは直接メールにてご連絡下さいませ。
宇佐美さんの体のバランスは
すごく、いい。
| ライブ告知
| 18:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.05 Wed
おはよーございます。
今日の臼杵は雨模様。
雲が天井作ってくれると
時々安心したりするー。なんだろなぁ、これ。
収まりがいいというか。
バランスの話をしたら
僕のFBウォールにて
思わぬ夫婦喧嘩に発展しちょりました(笑)
どなた様も興味ないでしょうが
せっかくですので詳しく説明させて頂きます。
僕はなにフェチ?て聞かれたら
バランスフェチて答えます。
頭蓋骨のサイズと首の長さ、太さ。
肩幅とイカリ具合、骨っぽさ。
正面から見た腕と胸の割合、腰の位置と幅
主に上半身ですが
バランスいい体を見ると「うひひひ」てなります。
バランスがいいかどうかは完全に好みですけども。
よく女性が
「私、肩が張ってて嫌なんよねー」て言うけど
男女共に水泳してた人の肩っち素敵。
綺麗よね。もっと張って!って思う。
頭蓋骨が小さすぎるのもまた違って。
あむろちゃんとかもこみちくんとか
もう小さすぎですよ。恐ろしく小さい。
この世のものとは思えんくらい
めっちゃかわいいし、むちゃくちゃかっこいいんですよ。
でも
足長い、手長い、頭蓋骨小さいってのは
バランスの視点からするとむむむと。
小ささで言うとプロ野球選手のひちょりさんがギリ。
見てるともうムハムハします。
ちなみに僕の体のバランスを点数をつけるなら
100点満点中
8点です。
あはー。
・・・テンション下がる一日のスタート。
ここから盛り上げていきますよー!あちょー!
| 日々を奏でる
| 08:42
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.05 Wed

いるだけでウハウハなっちなゃう
宝物広場、「KALDI」さん。
お嫁ちゃまへのプレゼントを購入。
で、我慢できずに車内にて開封。
只今20%増量のお買い得商品
これ、なーんだ?
| 日々を奏でる
| 17:18
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.05 Wed
「ブログで問題提出→回答なし」
の、危機的状況は逃れました。感謝・・・。
川平くん、正解~!!
さすが沖縄スイーツ界の異端児!伊達に外人顔してない!
ポルーチニ茸。
ひらたく言うとヨーロッパの干し椎茸ね。
ほんとか?知らんが。
てことで
白根さん宇佐美さんも30ポイント差し上げます!

これがね。もー美味い。
一年ほど前に
臼杵の大人気電器屋
たけちゃんとちえみちゃんに食わせてもろて
それから「いつか買うたろっ!」て思ってましたが
今日、そのタイミングでして。
買っちゃいました。うきゃー!
こいつをぬるま湯で戻して小さくカット。
その間にアーリオ・オーリオでみじん切りの玉ねぎを炒め
頃合にポルチーニ様を投入。
本日のパスタは
お嫁ちゃまの好きなフィットチーネ。

見切れた顔が暑苦しい。
平たくて太い麺が好きなんやって。
「最終的な理想はひきのべ!!」と。
さすがにそれは使えんけどよ・・・。
塩と茹で汁で塩気を調整して
少しだけ生クリームを入れてみました。
イタリアンパセリとか入れたかったけど
ないからネギ。るっくらいく焼きうどん。
しかし美味いね。
いや、美味かったー。
ホワホワが付いたスティックで絶え間なく打つ
大河ドラマのオープニングティンパニーのように
むうううううと横たわる旨みの羽毛布団。
もっと使い方勉強したいー。
彼女の誕生日があった先月も
ひたすら制作に打ち込み
ろくなお祝いできんかったもんで
小さなキリの付いた今日のタイミングで
小さな料理のプレゼント。
ま、
大半は俺が食ったけどね。
| 日々を奏でる
| 22:38
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.06 Thu
どーんち蹴ったら
ばらばらばらーっちオレンジの雨。

どちらかというと
枝葉についた水滴でびしょびしょ。
花の形が可愛いよなー。
今日は天気良くなりそうね。
「でた!太陽様!いえーい!」お嫁ちゃまの歓喜のステップを背に聞きつつ
本日も元気に出社でございます。
| 日々を奏でる
| 09:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.06 Thu
昨日、店先にて。
秋が来るのに咲こうとしちょる
ちょっと大き目の蕾を発見。

朝晩こげー寒いのに・・・。
さぞ寒さに強い花なんやろうと思っちょったら
たった今、咲いてました。
・・・え?あれ?
これっち・・・ハイビスカス?
南国を代表する華やかな夏の花。
深まる秋の畳屋町通りに、まさかの降臨。

ハイビスカスよね?
ん~。
たまげた。
まだまだ夏は終わらんぞー!!
| 日々を奏でる
| 12:48
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.06 Thu
「100回更新のネタにどうぞ(笑)」
友達がくれた画像。
フランケンにて就寝中のしんいち。

・・・。
ひどい。
久々にひどいぞこれは。
というか
本当にひどいっ!!自分で見てもヒクくらいの絵力!
いくらアマチュアとはいえ
音楽でフロントに立つ人間が見せていい姿じゃないぞ!?
もし俺が堀北真希なら
撮影したキミは確実に
芸能界の裏に潜む、黒い人たちに追われ
ネガ(←古い)を渡さなきゃ東京湾の魚のエサだぜ?へっへっへ・・・
てなるぞ。
ま、堀北真希は軽バンの荷台で
こげな格好で寝ませんが。
てか腹!
おっさん腹隠せ!!俺もよくこの写真をブログに載せたな。。。
月100回更新へ
しんいち 必死、の巻。
ステレオ少年を応援して下さってる皆様
そして
お父様、お母様
なんか凄っいゴメン!!
提供いただいたオチマルさんには80ポイントと
渾身のバカタレ!を差し上げます。
| 日々を奏でる
| 19:30
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.07 Fri
おはよーございます!
寒いったらねーね。。。
鼻水で過ぎて脱水症状。
コメントで「ステレオ醤油」に関するお問い合わせを頂きましたが
2ndアルバム完成祝いとして
プレゼント用に100個限定で作ったもんでして
販売用の商品ではありません。
同じ中身の卵かけご飯醤油「ぴよったれ」は
臼杵市の老舗≫
「可児醤油」≪さんで販売してますよ。
![tentou_night[1]](https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/c/o/n/conchiki/20111007081449e9a.jpg)
他にも珍しいオリジナル商品が満載。
買い物行ったら楽しめること間違い無しです。
現在レシピコンテストとかもやっちゃってますので
興味のある方は上部リンクをチェックちぇっくー!
大人気、母ちゃんブログも面白いっす。
≫≫
あっこ母さんの臼杵ブログ≪≪
さー朝ごはん食って
今日もばりばり働くぞー!!
| 日々を奏でる
| 07:52
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.07 Fri
会社のパソコンが立ち上がりません。
朝からずっと格闘中。

数日前から
起動時に違和感があったんやけど
まさかこげぇあっちゅうまに
動かんようになるとは…。
サザエさんみたいにチョップしてますが
うんともすんとも。
キン肉バスターでトドメさすか?
| 日々を奏でる
| 10:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.07 Fri
て、ブログをUPして
どこから叩きつけたろうか?と
各種ケーブルを抜きかけた次の瞬間

ま、まさか!
奇跡の起動っ!!
やはり電子機器にとっても
キン肉バスターは驚異なんだな。
くらえー!どがーん!ぐわーっ!!で。
どう対処すりゃいいんやろ?
とりあえず
大切なデータのバックアップに勤しむべし。
| 日々を奏でる
| 10:48
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.07 Fri
近所のおばちゃん来店。
「しんちゃん!おるなぇ~?」「あ、おばちゃん。こんにちはー」「しんちゃん、あんたこれやるわ!」「あら、わりいなぁ。なんくれるん?」「あんたこれがなんかわかるな?」
「ほおー!こら珍しいなぁ!」「あら?あんたなんかわかるんな?」「そらわかるわ、おばちゃん。わしだって田舎ん育ちで」「おー、言うじゃねーな。ほなこれはなんな?」「きたねぇさくらんぼ」「こんばかたれが」ということで。
当店では只今ざくろを展示中。
お近くにお立ち寄りの際には
ぜひお覗いて下さいませ。
| 日々を奏でる
| 16:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.07 Fri
こないだの台風で崩れた
中庭の竹垣の残骸。

早よ処理せにゃなぁー。
と思って見とりましたが・・・。
ん?
・・・??

んんん??
なんなこら???

ダンボールの影から
立派なしいたけ!!
どすーん。
実はこの木
向かいの洋品店のおっちゃんに
数年前にもらった木で。
しいたけの菌駒?ていうの?
を打ってました。
で、何度か収穫したんやけど
ここ最近ずっと出てなくて。
一年以上ほったらかしにしてたら
このタイミングでニョキニョキ。
父ちゃんに見せたら
「おーこりゃ美味そうやぁ!」とかなんとか言いながら
そのまま持って行かれました。。。
誰があげるっち言ったよ!
| 日々を奏でる
| 19:45
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.08 Sat
おはよーございます。
朝、ぼーっとしてきた頭を起すために
一枚羽織って散歩したんですが
薄暗い空にうっすら浮かんだ雲がたなびいてて
細い風と澄んだ空気がものすご綺麗でした。
少し冷たい外気を思いっきり吸い込むと
くしゃみがとまらなくなり
ぐっしゃぐしゃの鼻水まみれで帰宅。
いつまでも大人っぽい散歩ができない33才です。
しかし、そのおかげ(?)もあってか
その後の作業も順調に進みました。
綺麗な水をごくごく飲むのさ
汚い僕と混ざってちょうどよくなる
YO-KING「きれいな水」
コメント、ありがとうございます。
今月は返信しないっち決めとりますので
スルーみたくなってしもちょりますが、どうぞご勘弁を。
しっかり読んで、喜んだり突っ込んだりラジバンダリしてますけん。
あと1時間で仏壇屋モード突入。
変身のきっかけは朝食の納豆だ!
ネバダバ食ってしゃかりきにいきますよー!
本日もよろしくお願いしまーす。
| 日々を奏でる
| 06:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.08 Sat

うんともすんともいいません…。
昨日の夕方はビュンビュン飛ばしてたのに。
ゴリゴリ再起動もしてたのに。
さてはお主
低血圧か?
仏具撮影用一眼レフか
商品紹介用iPadか。
購入を悩んでた時期に訪れた
残念な故障者。
ガンガン仕事して
全部買うたるぞー!!
安く譲って頂ける方がいましたら
お声掛け下さいませ。
| 日々を奏でる
| 09:46
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.08 Sat

会社のパソコンが
完全にイカレてしまいました…。
まずい!
今すぐ近所のパソコン博士
種物屋のてっちゃんに相談だ!
| 日々を奏でる
| 16:14
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.09 Sun
イカれたパソコンの写真を間違えてました・・・。

こっちやったわ。
パソコンさんは、お花畑の国に旅立ったのよ
みたいなことになってましたね。
「新型のARФл☆◆つかっとるな・・・」とか
「ハードなんちゃらのかんちゃらは生きてるかもな・・・」とか
「K☆DШ◎Яが3ギガバイトいかれとる・・・」とか
ブツブツ言いながら
慌しく開腹手術するてっちゃん。
現場に緊張感が漂う。
「ほー。なるほど・・・」とか
「そういうことか・・・」とか
抜群のタイミングで相槌打つ俺。
結局「ωξ㌘」の「φση」が悪いみたいで
画面の横の大きな箱は
新しいのを買い換えようっちゅうことに。
ハードディスクだけ外して
新しく買ったパソコンに外付けで差し込んでみようと。
ふう。やりきった感。
俺がしたのは
おなかの中に溜まった埃を
掃除機で吸う大役。
歯医者さんの隣にいる人が
よだれを「ぎょぎょぎょ」って吸う、あれね。
お忙しいところ、お時間とらせちゃって。
てっちゃんありがとー。
| 日々を奏でる
| 08:34
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.09 Sun
JFNアナウンサーで
舌足らずがたまらなく魅力的な
ナカムラさんを応援する会。
| 日々を奏でる
| 12:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.09 Sun
三連休やったんすね。
天気も温度もいいし
お出かけされた方々、満喫しちょりますかー?
僕は明日、朝一番に由布院入り。
この季節の風物詩
「由布院牛喰い絶叫大会 2011」の応援に行って参ります!
昼からはお仕事ですので
開場にはちょこっとしかいれませんが
由布岳と秋の晴天に向け
思いっきり唄ってきたいと思いまーす。
大会に参加される方がいらっしゃいましたら
絶叫でもって声かけて下さいませ☆

写真は懐かしのタバコ、エコー。
旅しとる頃を思い出しますなぁ。
| ライブ告知
| 18:44
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.10 Mon

由布院到着!
さすが朝霧の里!
盛り上がって参りましたよー!
| 日々を奏でる
| 08:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.10 Mon
行って参りました。
由布院牛喰い絶叫大会 2011。

これは去年の写真ですね。
あまりにバタバタしとってもんで
写真撮るのを忘れてました・・・。
帰り際に慌てて。

どこの牧場なんだっちゅう。
そんな中で

短い時間ではありましたが
CD販売をして下さったスタッフさんと
手作りしてくれたポップ。
ありがとございましたー!!
久々にお会いできた由布院ファミリーの皆さんとの再会もほどほどに
びゃびゃーっと唄ってざざーっと片付け
ぶるるる~んと帰宅。
それでも本来なら仕事終わりで
現在熱烈に行われているであろう
爆笑打ち上げに参加させて頂きたかったのですが
寂しがり屋の仕事ちゃんが、僕の由布院行きを許してくれません。
ステレオ商店街に収録されちょる
「三匹の小唄」の曲は
この由布院の皆さんが、飲み会の閉めに
みんなで手拍子しながらうたう曲がベースで。
そんくらい好きやのに!
好き過ぎるのに!
仕事が僕を抱きしめて離しません!!!
残念ーーーっ!!!!!
由布院の皆様へ。
近く手が空きましたら
必ず遊びに寄らせてもらいます!
そんときはまた
是非ぜひ「くどいて」下さいませ!!!!
・・・よし!
ほれでは頑張っていきましょかーい!!
煮詰まったらまた書きます(泣)
| 日々を奏でる
| 20:33
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.10.12 Wed
むにゃむにゃ。
眠し。
炊飯器には炊き立てのご飯。
でも
昨日炊いた余りの冷や飯も
冷蔵庫に茶碗半分残ってます。
A.冷や飯をチンして、残り半分炊き立てをよそう。
B.冷や飯をチンして、炊飯器の炊き立てに混ぜ込んでから、茶碗によそう。
C.冷や飯は一旦除けておき、炊き立てを茶碗によそった後、冷や飯を炊飯器へ。
あなた、どうします?
| 日々を奏でる
| 07:28
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)