fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2011年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

竹宵えとせとら。

昨夜の竹宵作業終了後

お嫁ちゃまがピザを焼いて差し入れ。

手前の和風ピザには

昨日お客さんにもらった里芋が

早速のってましたわ。
CA3H01300001.jpg
会計&食事担当の僕には最高のフォロー。

でかしたぞ!






以前、一度ご紹介しましたが

今年はもみじを彫ってます。
moblog_b11454ee.jpg
99%はこのもみじです。





が、昨夜の作業中

我らが師匠、現役高校生の片山彫師によって

ひとつだけ、本物のもみじを型にした

非常に繊細な一品が仕上がりました。





その写真がこちら。
CA3H01290001.jpg
全部これで彫ってたら

年が明けちゃうな・・・。

しかしやはり本物っぺー。





さて。

今週末に迫りました「うすき竹宵」

我らのオブジェが飾られる【畳屋町八幡社】に寄られた際には

是非、この「一品もみじ」を探してみて下さい。




携帯でもデジカメでも

写真に撮って、直接僕に見せて下さった方の中から

先着10名様

畳屋町若衆会の出店する屋台にて

甘酒を一杯おごります





赤い橋を渡ってすぐの伊予銀行から

中心市街地へ入って50m進んだところに

若衆会の屋台と八幡社があります。


ぜひぜひ足をお運び下さいませ。




ちなみに僕は

ライブがあったり販売があったり火付けがあったりで

とにかくバタバタと、一ヶ所にじっとしとることがありませんので

見つけたら強引にひっつかまえて下さい。





ライブは毎年恒例の多福寺にて。

5日は単独弾き語りで18:00~

6日はステレオ少年で20:00~の出演となります。


この雰囲気でのライブっちゅうのは本当に稀有。

きっと楽しんで頂けるかと思いますので

お時間ありました、是非遊びに寄ってくださいませ。







週末の天気予報、微妙よね・・・。

なんとかもってくれること祈りつつ

今日も作業に行ってきますー。

| 日々を奏でる | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クレインビギンで。


ポールジローなう。

| 日々を奏でる | 23:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |