fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2011年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

あけましたね。

撤収終了後

大事な頂き物を忘れるというハプニングもありつつ

うとうとしながらなんとか帰宅。



缶ビールを開けて

一口飲んだところから記憶がありません・・・。

緊張すると疲れるんだなー。

コタツで目覚めた2012年最初の朝です。




昨年お世話になった方と

今年関われる全ての方に

ありがとうとよろしくを。



ともあれお正月。

のんびりすごそーっと。

| 日々を奏でる | 11:40 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恒例と初体験。

元旦には

昼間っからお湯に浸かるのが

毎年の恒例行事。


kjhhqweqweqsad.jpg


33才中肉中背。

身体をはった入浴レポート初体験。








のぼする。

| 日々を奏でる | 13:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地元の剣。



お正月恒例行事

臼杵の鎮南山を登ってきます!



盛り上がるお嫁ちゃま。

| 日々を奏でる | 14:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頂上より。


臼杵を一望できる展望台に建つ鐘。



今年も心身丈夫に

この町で暮らしていけますように。




むちゃくちゃヘバッた!

| 日々を奏でる | 15:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

正月の食べたい物。

正月になると食いたくなる不思議。


カレーライス。
CA3H01900001.jpg
プロの作ったカレーを食べれる幸せ。




見ていただいたらわかるかと思いますが

これ、激ウマね。マジで感動。

せなぴょんありがとー!




よし!カレーも食ったし

改めて飲むか!ぐいーん!

| 日々を奏でる | 19:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

門出 のち おでん。

かわいい義妹と

大好きな店、ボレロ食堂のオーナーが

昨日、晴れて結婚式を迎えました。



実際の教会で行われた神前挙式。
CA3H02100002.jpg
やっぱピリッとくるね。



僕はビデオ撮影班。

お嫁ちゃまのテゴとして悪戦苦闘しちょりましたので

写真は上の一枚だけですが

本当に感動した披露宴でした。


ファインダーが涙で曇るどころか

何撮ってるのかわからんくらい泣いてたな。


新たな門出を迎えた優しい2人。

いつもそばにはいれないけど

2人を温かく見守る仲間たちを見てると

なんでも乗り越えられるわぃ。

そんな気がしました。

本当におめでと。





で。

親族の結婚式であるっちゅーのに

身体のダルさに勝てず、酒を飲みませんでした。。。

帰って熱を測ると、久々の38℃。

隣を見るとお嫁ちゃまもぐったり・・・。

今日は2人でぶっ倒れるように寝ちょりました。





すると近所に住む先輩からメールが。

「おでん差し入れよか?あったまるよ」

一緒に飲もうと話してたもんやから、おでんを仕込んでくれてたみたいで。

数分後。
CA3H02110002.jpg
面取りまでした野菜、丁寧に煮込まれた澄んだ出汁。

優しさに溢れるおでんたちが大量に!

めし作るのもしんどかったんでホント嬉しかったぁ!

ごめんな加島さん!!!ありがとー!!!





温かさと優しさと感動に包まれ、爆睡。

しっかり休んで明日に備えま~す。

| 日々を奏でる | 17:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

香ばしい車内。

風邪で嗅覚がおかしくなっちょるのか?



宿泊施設兼営業車

フランケンの車中が

懐かしのスナック菓子

『焼もろこし』の匂いで充満しとる。




クレーン尾崎が差し入れてくれた

黄金色に輝くスパークユンケル!




これ飲んで

懐かしのお菓子を思い浮かべつつ

左津留に向かいます!

| 日々を奏でる | 15:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ライブ映像入手!

クレーン尾崎氏他、強力な撮影陣による

渾身のライブ映像があがってきました!!



昨年夏に開催された「鶴御崎ミュージックゲート2011」。

天候不良のため、残念ながら屋内開催でしたが

映像のクオリティは目を見張るものがあります!


我らステレオ少年の演奏及びコーラスワークのクオリティは

まだまだ上昇過程ですので!あしからず!

| 音を奏でる | 18:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フランケンの誘惑。


なんか食いたくなった…。



まだ売ってるんやね。

懐かしー。

| 日々を奏でる | 20:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パズーメシ。

先輩の披露宴。

四次会の店で見つけた

『ラピュタのパン』。




大興奮して注文。


美味かったしワクワクした!





臼杵の『バルス』にて。

| 日々を奏でる | 03:26 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お土産。

CA3H02150001.jpg
落ち着いた、温かい結婚式。

新郎新婦がイベントで見て

披露宴で歌って欲しい!と言ってくれた

軸丸綾香さんと一緒に出演してきました。





で、お見送りの際にもらったお土産。
CA3H02160001.jpg
かわいいデザインの小さな箱。

なんが入っちょるんやろね?





開封。
CA3H02170001.jpg
うおー!!!

南高梅ー!!

すげー!!

最高やー!!



美味しく頂きます☆

| 日々を奏でる | 18:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初夢。

2歳くらい?小さな男の子が

たくさんの若い女の子に囲まれていて

キャーキャー言われてる。




近づいて見てみると

まだ幼い男の子は

誰に教わったのか、両手を合わせ

ペコリと頭を下げながら

「ナマステ」

とつぶやく。



それをみた女子は

「キャー!超かわいいー!」とクニャクニャ。




「もー1回やって!もー1回!」

写メを撮ろうと必死の女の子たち。


「・・・ナマステ」


「キャー!」






アホかこいつら。。。







というのが

僕の今年の初夢です。

なんだこりゃ(笑)

| 日々を奏でる | 22:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一年ぶり?


ステレオ少年の3人で。



亮太は30才の節目

エトケンは我が城の棟上げ

それぞれがそれぞれに迎える

大きな節目を

バンドという枠組みでそばにいる

3人で噛み締められる幸せ。



おめでとうと

がんばろうなで

気持ちよい夜がふけていきます。

| 日々を奏でる | 22:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お勧めです!

さぁ!

本日は皆様に是非ともお勧めしたいイベントをご紹介!

力入ってるでしょ?

入ってますとも!

だってあのBRICK BLOCK

なんとマン!!

文字色のセンスは置いちょいて

そりゃ力だって入りますとも!

だって!

結果によっては懐具合にも響きますけん!





切実な前置きはさておき。




まだ確定していない1月の「集え、後方支援部隊 vol.10」

そして熟男子の艶やかな舞にて満足度120%確定企画、

2月5日(日)の「エフ30代ライブ」

お寄り頂きたいイベントが目白押しですが




1時間近くステージができて

尚且つ2012年最初の、バンドでの出演という意味も含め

やはり注目して頂きたいライブがこちら。


2月12日(日)

ステとフラの出会いの夜

~2012バレンタイン企画~

ご一緒する『Flamingo-Sullivan』さん。

今回が初ライブとなる新しいバンドでございますが

その実力は折り紙付き。

完っ璧に注目です。


熱いギターを奏でる一方

秀逸なメロディメーカーでもある「森崎誠司」

佐賀より単身大分へ乗り込み

『ボレロ食堂』にて勤務する傍ら

確実に実力をつけてきたボーカル「さよ坊」

他のメンバーの皆さんも揃ってハイレベル。


これは脅威。

はまればがちんこはまりますけんこれ。




ちょっと前のさよ坊の弾き語り(カバー)を発見。

リズムはご愛嬌ですが

彼女の片鱗は感じていただけるかと。

一緒にイベント出たときには

僕なんか全く相手にされず

確実にお客さんの注目を総ざらいしちゃうという。

・・・ちぇ。


とにかくガチでお勧めです。

18:30開場のスペシャルライブ。

楽しい夜になること間違いなし!

久々にみんなで集まらんね??

>>詳細ライブ情報<<




ps.白い鼻毛は加齢が原因?

| ライブ告知 | 18:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ピッコロ大魔王。

CA3H02200001.jpg
か・・・甕封じっ!?


これは武泰斗さまがピッコロ大魔王を封印した

電子ジャーの二号機!?



ということは・・・

中にはピッコロが?



むむむむ!

ピッコロなんか俺が退治してやる!!




出てこい!ピッコロ!

ぱか。
CA3H0221.jpg
これは!?

液体に変化している!?


焼酎みたいな香りをさせやがって・・・。

そんなもんに騙されるかー!!




ごくごくごく。




うめー!!

| 日々を奏でる | 20:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブログのアクセス対決。

誰にも相談しないで

勝手に始める非難必死の企画。

題して

「アクセス次長を決めろ!!」



日々のお仕事に疲れ果てている我がステレオ少年のメンバー2人。

この2人のブログアクセス数を大々的に勝負させてしまおうという

悪意に満ちたコーナーです。



もちろん2人にはなんも伝えてませんし

バトル期間中も伝えるつもりはありません。


もちろんあたくししんいち

ステレオ少年アクセス社長として

…アクセス社長・次長てのがまずもってよくわかりませんが

彼らのブログのアクセス数を

毎日欠かさずチェック、こちらにてご報告致します。



バトル開始は21日深夜0時より。

一週間の合計アクセス数で勝敗を決めます。

勝った方には晴れて「アクセス次長」の称号を、

負けた方は強制的にブログを閉鎖しま・・・

・・・て、いくらなんでも勝手よね。

アクセス窓際族」のあだ名提供にしよーっと。

無論期間中に僕が負ければ

社長の座を譲らざるをえませんが・・・



ちなみに最近一週間の2人のアクセス数ですが

エトケン:25 亮太:33

と亮太が僅差で勝っております。




乱れ打ちマシンガンのおしゃべりとは一味違う

起承転結、文章の構成力に定評のあるエトケンか?
IMG_1225.jpg


あるいはライブでしゃべる機会の少ない

短いながらも一撃必殺の破壊力を持つ亮太か?
IMG_1212.jpg


さぁ!あなたらなどっち!?


エトケンブログはこちら↓

>>エトケンのオチがない話 <<

亮太ブログはこちら↓

>>リョータの部屋<<

| 日々を奏でる | 18:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日も明日も。

前に進まにゃならん。精一杯。



今夜はイベントの打ち合わせです。

やるからには、いい夜にしたい気持ちが

溢れまくって止まりません。



予定、あけちょいて下され。

>>2月12日イベント内容<<


IMG_3769.jpg
写真は長崎県佐世保市で出演させて頂いた

「フレスタ佐世保」でのバレンタインステージ。

ハートに埋没するステレオ少年。




初日(20日)のブログアクセス対決は

7:6と1ポイント差で

エトケンが伯爵の貫禄を見せております!

今後の展開に注目が集まります!


2人とも更新してますよ☆


エトケンブログはこちら↓

>>エトケンのオチがない話 <<

亮太ブログはこちら↓

>>リョータの部屋<<

| 日々を奏でる | 17:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

携帯紛失。

燃えるごみをね、だしたのさ。。。

ほんでそのごみ袋の中に

車のごみ袋も一緒に入れたのね。


多分、その中に転がり込んでたんやなかろうか、と。


ほんの30分前まで使ってたのに

忽然と姿を消したから。


ちょうどごみ収集車が来てて

「お?兄ちゃん、ギリギリセーフ!」なんて言われ

ご機嫌でフンフン♪言うとりましたが。



市の清掃センターに確認したところ

「収集車の中に入ってしまったら

回収は不可能です!」


の冷たいお言葉。


「貴様の100万円を間違えて収集されても

同じこと言うんか!?」


とか言えませんとも。

僕のミスですけんねー。致し方ない。むふぅ。





てことでこれから携帯屋に行って来ます。


番号やメルアドを変えずにすむのかわかりませんし

900件近いご連絡先も一緒に

燃えるごみに出しちゃいましたので

友人やお付き合い頂いちょる皆様には

今後、色々なご面倒をおかけするかもです。。。



またコチラでご報告致しますん。

とほほほ。

よよよよ。

| 日々を奏でる | 12:50 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

携帯のその後。

結局auショップ全店にシステム障害が起こっていて

昨日のうちに機種変更できず。



夕食時、お嫁ちゃまと

どの携帯に変えるかを検討。

パンフレット見ながらあーだこーだ考えるのが

物凄く苦手な僕。

「あーもーなんでもいいわ。よだきい」

言うてるそばから自宅の呼び鈴。



「今朝、ゴミ捨て場で携帯を拾ってまして。

誰の物かわからず

大変申し訳ないのですが、先ほど履歴のみ確認しましたら

『山本鳳凰堂』に何度もおかけになってましたので・・・

これ、平林さんのですか?」



ご近所様が差し出してくれた手には

ピンク色した見慣れた携帯。

どんわなーくろーずまいあーいず。

その瞬間、確かに流れるアルマゲドンの曲。



昨日、もしauショップにシステム不具合がでてなければ

確実に機種変更してたはず・・・。

いましたな。「ゴミ捨て場の神様」。



てことで。

ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありませんでした。

先ほど回線停止を解除いたしました。

本日より連絡とれますけん。



ともあれマジで助かった!

| 日々を奏でる | 12:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

接戦のアクセス対決!

ゆりおかありがたい時間が多いんですよね。

「生きちょる限り、道半ば」

このことを改めて感じさせてもらえる今日この頃。



どうあるかじゃなく

どうなりたいか、やな。



前向きな力をくれる全ての時間に感謝!!







さて。

一週間前に始まった「ステレオ少年アクセス次長選挙」

色々あって、報告がおろそかになりまくっちょりますが

本日の24時で打ち切りとなります。



現在のスコアは

エトケン 55:52 亮太



い・・・意外と接戦!!!



今日のアクセス数にて決着が着くごたる!


僕以外は誰一人として盛り上がっていないこの企画・・・。

いい具合の幕切れになりそうです。





エトケンが次男としてのプライドを見せるか!?

はたまた亮太の逆襲が成るのか!?




エトケンブログはこちら↓

>>エトケンのオチがない話 <<

亮太ブログはこちら↓

>>リョータの部屋<<





全国数十人の注目が集まる中

いよいよ戦いはクライマックスへ!!

| 日々を奏でる | 19:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

集え、後方支援部隊 vol.10。

明日のこの時間は~?

『集え、後方支援部隊!! vol.10』


二度目の仏壇屋開催となります。

前回は単独弾き語りでしたが

今回はゲストを迎えて。



先日、津久見のREVIVEでご一緒させて頂いた

FLASHザ徒歩5分さんでございます~☆



お勧めっぷりは前回のブログをごらん頂ければ。

※『すげーキラキラしてる人なんだぜー』と書いたブログがこちら。




moblog_c00810b6.jpg
ほんとたくさんの方に来て頂きたい。

しらしんけん唄いますけん

そのパフォーマンスに投げ銭しちゃって下さいますれば幸い。



明日の夕方16時スタート。

お近くにお住まいの方やお時間ある方

ぜひぜひお越し下さいませー。

| 東日本大震災 被災地支援 | 16:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

決着。

ステレオ少年、アクセス対決。

結果は以下のように確定しました。




エトケン 63:60 亮太




次男の面目躍如。

おしゃべり伯爵、エトケンが第1回アクセス総選挙にて勝利。

いやー。盛り上がったなぁ。




















・・・。

さ、寝よう。

| 日々を奏でる | 01:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仏壇屋設営中。


今日は3組。

エトケンと亮太の飛び入り参加も?



このあと16時過ぎよりのんびり開演。

ふらっと寄って下さ~い。

| 東日本大震災 被災地支援 | 15:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

義援金報告。

昨日行われた『集え、後方支援部隊VOL.10』。

福袋さん・フラッシュザ徒歩5分さんにご出演頂き

大盛況のうちに終了いたしました!


店内のお仏壇も喜んでました。かな。
CA3H0237.jpg

合計【20,323円】

の義援金を集めることができました。




これまで開催10回の合計が

【420,203円】

現在のプール額が

【48,709円】

となります。



次回11回目の開催は佐伯市の予定。

詳細は後日こちらにて告知させて頂きます。

お時間あるかた、遊びに寄って下さいまへ☆


ご協力頂いた皆様、ご来場頂いた皆様

寒い中、お疲れ様でございました!


また一緒に楽しみましょー!

| 東日本大震災 被災地支援 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |