fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

集え、後方支援部隊!!vol32 報告。

2013年11月30日(土)。

大分市セントポルタ竹町にて街頭募金ライブ。
写真 2013-12-01 14 09 51_R


たくさんの方が足を止め、支援金を預けて下さいました。


募金額は【 14,200円 】。

赤穂屋さんからお預かりしたチャリティお茶席での募金も併せ

今月は【 24,200円 】お預かりしております。

これまでの総額は【 816,970円 】

現在のプール金は【 300,476円 】となっております。
写真 2013-11-30 23 26 30_R






久々に3時間以上唄い続けたんやけど

疲れるもんね・・・。

旅をしてたときも

真冬の仙台、クリスロードでガンガンやってたのに・・・

加齢 いず すけぁりー!!





小学校、高校の同級生や

臼杵の近所に住むおいさん

赤ちゃん連れてきてくれた新婚とか

久々に会えた恩人などなど

沢山の方々に会えたし

みんなこの企画を通して

まだまだ東北を応援するぜ!っち

思っちょることがわかった。
写真 2013-11-30 20 15 07_R



必ず届けますけんね。

寒かったけど楽しかったな!

みんなあんがとー!!

| 東日本大震災 被災地支援 | 17:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

眉毛薄い。

眉毛が薄いと言われ続け

今日まで生きて来ました。
名称未設定 1
やれヤンキーだ

やれ眉毛ハゲだ

やれツンドラ気候だ(草木がまばらだから)。




中学時代

バスケ部の練習試合で他校に赴き

相手側の顧問の先生に

「お前の学校は眉毛剃っても校則にひっからんのか?」

そんな栄光を持つほどの薄眉。





それでなくとも

エキセントリックな鼻も持ち合わせとるのに。




で。

さっき突然思い立って

ネットで「眉毛の薄い人 性格」で検索。





ほら、あるやん?

「手が冷たい人は心が温かい」とか

「ここにホクロがあると仕事で成功する」とか

「人差し指が薬指より長いと社交的」とかさ。









「眉毛 薄い 性格」







打ってみる。






検索結果からひとつ選んで






内容を確認。なになに?









「眉毛の薄い人は」









ふむふむ。なによ。









「幸も薄い。」
















やかましわ バカタレ。

| 日々を奏でる | 17:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一連の騒動より。

なんとてやっぱり選挙やな。



一部のトンデモ党、トンデモ議員が扇動する

許されざる数の暴挙ではなく

国民の選択(無関心)が

成立足らしめた一番の原因てことはわかる。




もはや

独自の良識を持っとるようには

全く思えん参院の必要性もわからんし


成立してしもた以上

法案施行までの整備期間で

他国や一部の上級公務員のためではなく

国民がもっと納得できる形に

与野党双方の知力を尽くして

ブラッシュアップしてくれることを

切に祈っちょります。



やっぱり選挙は大切なんすね。

まざまざと感じました。

| 日々を奏でる | 14:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

胃腸炎に関わる事務所発表。

体調を崩してましちょりました。



普段は「ここ一番!」ち時に

バタンと寝込むのが得意技で

皆に「勝負弱いヤツ」なんてレッテル貼られてますが

今回は比較的のんびりシーズン。


おかげで二日間、極ユルリと寝れました。

めたくそ元気!!
1451462_544266422333688_588205026_n.jpg
写真は麻酔をかけた後

鼻の奥の通り道を広げるために

管を突っ込まれるんですが。

徐々に太い管に換えられて

最後めっちゃぶっといの刺されてアイタタタ!の図、です。



胃カメラて鼻から入るのね。

普段自己主張の強すぎるほど

グンと上向きな僕の鼻の穴ですが

こんな時はいけずに通せんぼするもんで

先生もよいしょよいしょとカメラを刺し込み

結果、写真は自重しますが

鼻血もロマンティックも止まらん結末。ぎゃふん。






この度は

当事務所所属のしんいちと、元AKB48の篠田麻里子さんが

そろって急性胃腸炎ということで

ファンの皆様には多大なるご心配をおかけしました。

なお、同時発症であったためか

一部雑誌に記載されました内容につきまして

先ほど本人に確認しましたところ

篠田さんとそのような卑猥な関係は一切ないとのことでしたので

この場を持ちまして、改めて否定させて頂きます。


誠に恐縮では有りますが、本人より

「そのような関係をもてる方法があるなら

ぜひとも教えて欲しい!」との要望もありましたこと

加えてご報告させて頂きます。


今後ともしんいち、並びに篠田真理子さんに

温かいご声援を賜りますよう

心よりお願い申し上げます。





今日まで禁酒。夜が退屈なー。

| 日々を奏でる | 18:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北風ピープー。

さ、寒い。



北風ピープー吹いている

っち歌、あったよね。

みんなの歌で。




団子汁が美味い季節になりました。

白菜もやっと値段が下がり始めたし

ゴボウ、人参、カブ、玉ねぎ、里芋。

少し生姜もすり入れて

お野菜たっぷりあったまりましょ。

| 日々を奏でる | 15:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスじゃち。

◇告知◇
【仏壇屋もクリスマスソング歌うんじゃち】
1420239_10152414822229167_113066700_n.jpg


23日(月) KidsGardenProject主催の

クリスマスコンサートに出演します。

共演者もベリーにナイスな方々♪
1482100_10152411249399167_1890836930_n.jpg


詳細はチラシをご覧いただくとして

あたくし今年最後のステージになりますな。

ドリーミングに、ウォーミングに歌いあげたい。

かように考えておる次第でございます。



集え、後方支援部隊!!の募金箱も置かせてもらいます。

今年も12回、無事に完遂できそうです。感謝。

暖かくして寄っちょくれ☆

| 東日本大震災 被災地支援 | 10:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

長編◇ウイリアムが射る。

つい先日のある日。

沖縄に住むバカボン(仮名)が大分に帰省した。



バカボンは僕の伯父。

この人が酔って熱く弾き語る姿に憧れ

僕がギターを覚えるきっかけとなった

極めて影響力の強い、大好きな

そして少しおかしなおじさん。
IMG_1414_R.jpg
歌い散らかすバカボン↑

即興のブルースを歌い始めたら

20分は終わらない、灼熱の歌うたい。






このバカボンだけで

ゆっくり2時間は語れるというほど濃いキャラクターなのだが

この日の主役は彼ではない。







夕方店を閉めた後

大在の伯父伯母の家に僕らも寄せてもらい

6名で美味いおでんを囲み

東北の酒に舌鼓を打っていた。
1_R.jpg




昔話に花が咲き

大いに笑いあっていたこの飲み会

事件が起きたのは

皆いいほどに酔いも回った21時頃。






「しんいち、これチョット見ちみよ」

この話の主役

家主でバカボンの兄であるコウちゃん(仮名)が

自信満々の笑みで僕に手渡したのは

チープなライフル銃のオモチャ。
2_R.jpg
「?なんな、これ?」




このコウちゃん

しょうもない遊びに命を賭けるクセがある。

昔から子どもに「これ、買うてきたぞ」

オモチャを購入してきては

子どもたちよりも熱中して遊び

しかも天才のレベルまで極めるという

なんともいえない、愛らしい性格の伯父さんなのだ。





「こんオモチャがどげえしたん?」

僕が若干冷ややかな目でたずねると

「これがのぅ。あーん100円ショップに売りよってのぅ」

この「あーん」は

酔ったコウちゃんの会話にしょっちゅう出てくる。

言いたい事をを思い出すまでの場繋ぎ的言葉で

特徴的な「ひーっひっひひ」という笑い方と共に

彼の代名詞となっている。






「あーん、そこんあれや、ダイソーや。

これがすげぇけん、ちょっと見ちょらんし」





そういうと

ずいぶん慣れた格好で狙いをつけるコウちゃん。
3_R.jpg



銃口の先には、キンチョール。
4_R.jpg




妙に場が静まり返る・・・。





コウちゃんは狙いを定め

静かに引き金を引いた。
5_R.jpg
パンッ!







6_R.jpg
ビタんッ!






「おー!!」

夜分に似つかわしくない歓声と爆笑。

2mくらいの距離ではあるが

先っぽに吸盤の付いた矢が

見事にキンチョールに吸い付いた。





「こらまた面白ぇもん見つけたなぁ」

酒を飲みながら笑う僕の横で

興奮するバカボンのヘンテコな沖縄弁

「コウちゃん!これ最高!やっし!」




「ひーっひっひひ。そうやろが」

満足げなコウちゃん。

聞けば帰宅してからの数時間

毎晩ライフルの練習をしているとのこと。

それを聞き

僕は自分の伯父ではあるのだけれど

つい「アホや!コウちゃんアホや!」を連発してしまった。




大盛り上がりの会場に気分を良くしたコウちゃんは

「バカボン、お前 あーん 携帯持ってそこに立っちみ」




楽しく飲んでいたバカボンが

スマホを持ち、ポーズを指定され




突然、兄のおもちゃの的に。
7_R.jpg





コウちゃんは

さっきよりも明らかに緊張した様子で

呼吸を整えながら、ゆっくりと構え

引き金に指を置き

独り言のように、静かにこう呟いた。
8_R.jpg
「わしはウイリアムテルや・・・」





・・・いや

あんた ただのコウちゃんや。






※ウイリアムテルとは
弓の名手で息子の頭に置いたリンゴを打ち抜いたことで有名。









とりあえず緊張するバカボン。
9_R.jpg






バン!







10_R.jpg
ビタんッ!!







「ひょえーっ!!」
11_R.jpg
「デージ怖いやっさ・・・」





バン!





「ん?」






11-2_R.jpg
ビターんッ!!






「ふぉっ!!??」
12_R.jpg
コウちゃんは続けざまに矢をセットし

音速で二発打ち

尚且つ見事に的に当てた。


確かにもの凄い腕前だが

結果、ただいたずらに弟をビビらせてしまった。
13_R.jpg
「な、なし俺が的に。。。」






しょうがないよ、バカボン。

だってキミのお兄ちゃん

今夜はウイリアムテルなんだもの。











「しかしコウちゃん、構えがさまになっちょるなー。

ちょっと写真撮らせてよ」




「ひーっひっひひ。そうか?撮るか?」
14_R.jpg
なぜか矢を仕込み、引き金を引くコウちゃん。

構えるまでのルーティンが決まっているようだ。

毎日何時間も練習してりゃそうなるか。





「こげん感じかのぉ」
15_R.jpg
「いい。コウちゃんかっこいいでぇ」

迫真の構えに撮影にも熱が入る。

「正面からもちょうだい!」
16_R.jpg
回り込んで撮影する僕。



堂に入った構えだ。

まるで、今まさに獲物をしとめんとする

熟練した狩人のような目つき・・・






バンッ!





・・・え?




何を思ったか、コウちゃんは

無抵抗のカメラマンに向け

突如引き金を引いた。
17_Rのコピー
ビタんっ!

撮影中のスマホに矢が突き刺さる!

「ひーっひっひひ!しんいちスキあり!」











スキありじゃねぇ。











大笑いに次ぐ大笑い。

宴は最高潮に盛り上がる。
18_R.jpg
「しかしこら ホントいいおもちゃやな」

もはやトリコの僕。





ふと思いつき

おもむろに上半身の服をめくり上げる。

「コウちゃん、ここにも付くかやっ!?」
19_R.jpg
「ひーっひっひひ!あほやな、しんいち。やっちみるかぇ!」






特徴的な笑い方もつかの間

構えると降臨するウイリアムテル。
20_R.jpg
バン!







21_R.jpg
「ひょー!」

なんか上手いこと付かんのね。








「お腹に油塗ったら付くかな」

なんて言うてるとすかさずバカボン登場。

「俺も!コウちゃん俺もしてーっ!」
22_R.jpg
バカづらの酔いちくれおっさん2名の

まごうごとなき醜態の図。




結局バカボンの腹にも付かず。

もっと固いとこじゃねぇと吸い付かんのやろ、と。





「コウちゃん!ここや!ここしかねぇ!」


おもむろに前髪を上げる僕。
23_R.jpg


「ひーっひっひひ!いいんか!しんいち!?」



「いいで!びたっとやっちくれん!」









酔った勢いだけのアホな行動。

若干リスキーであるものの・・・


そう、僕は信じていた。

毎晩ひたすらに練習していた彼の腕を。





そして、彼が構えるとそこに必ず降りてくる

弓の名手、ウイリアムテ・・・






24_R.jpg







・・・。









マタギやないかぃ。

あんたもう、森のマタギや。

ウイリアムどこいった。














明らかに今宵のクライマックスをむかえ

張り詰める空気。










25_R.jpg







南無三・・・









お互いの顔ににじむ汗と緊張。
26_R.jpg
いくで・・・













バンッ!















ビターんッ!!










27_R.jpg
・・・っ!。




付いたーっ!!!





日々の修練の甲斐あって

見事におでこをとらえたコウちゃんの矢。

酔いが冷めるほどの緊張から

弾けるような喝采と笑いの渦へとのぼりつめた

美しすぎるエンディング。





いやー、面白かった。





よほど怖かったのか、少々涙目。
28_R.jpg



そんな僕を尻目に

満足げなコウちゃん。
29_R.jpg






翌日。

お嫁ちゃまに届いたコウちゃんからのメールがこちら。

30-1_R.jpg
なんち愛らしい。

愛らしすぎる!コウちゃん!

でもホント練習してくれててよかった。






以上、親族と繰り広げた

ウイリアム呑み会の一幕。

仲間になりたくなったやろ?


・・・ん?

そうでもねーっち?

| 日々を奏でる | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年納めクリスマスコンサート。

写真 2013-12-23 16 28 48_R
集え、後方支援部隊!、今年最後となる33回目の開催は

KidsGardenProjectさんのイベント

「クリスマスコンサート」での募金活動でした。





写真 2013-12-23 16 32 58_R
素晴らしい出演者と

ご来場いただいた皆さんのおかげで

とても温かい、素敵なコンサートに。


1526240_571040952973343_825851440_n_R.jpg



写真 2013-12-23 16 29 55_R


写真 2013-12-23 17 08 56_R
イベント終了後

西水夫妻が優しい笑顔で募金箱を持ってくださり

終始和やかな雰囲気に溢れた一日でした。


この日お預かりした募金額は【 15,333円 】

これまでの総額は【 832,303円 】となりました。





個人的にも2013年の唄い納めとなったこの日。
1506845_571041392973299_1890134317_n.jpg
1年間、12回の募金活動を無事に完遂することができました。

気持ちを重ね、共に楽しみながら活動・来場してくれる賛同者のおかげさまです。

この場をお借りして心からの感謝をば。

来年も楽しいこと一杯するぞーっ!!

| 東日本大震災 被災地支援 | 18:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年の瀬 乱痴気MUSIC!!

只今フェイスブックで

以下のような遊びを開催中。


年末になにをゴリゴリ遊んでんだと。




【FB限定 年の瀬 乱痴気MUSIC!!】

◇現状報告◇

フェイスブックで告知して

全国各地から参加者を募り

告知から大晦日までの85時間内で


・各パートのレコーディング

  ↓

・MIX

  ↓

・動画制作

  ↓

・YoutubeにUP
まで



データのやり取りしながら

1曲完成することができるんか??

という遊びを線香の配達中に思いついてから二日経過。



メンバーが揃いました!

・Dr 山内 重喜(大分 佐伯市)
1525507_553139234779740_436532777_n.jpg


・Ba 板橋 充(宮城 仙台市)
1535503_625045240890135_498354235_n.jpg


・Gr 山内 慎也(大分 佐伯市)
1487294_553509671409363_1674555663_n.jpg


・Cho 嵐まゆみ(東京 昭島市)
1544945_261140700707310_74915637_n.jpg


・Key,MIXエンジニア 山口 隆博(長崎 佐世保市)
1489028_678296538887178_1062078743_o.jpg


・映像制作 佐藤 和彦(大分 大分市)
537881_394349923985248_805810367_n.jpg



すげくないですか?

いるもんですね、根っからの遊び好きって。ふふふ。

楽しいことになりますぞコレ!むひょひょひょ!





お題曲は年末らしく「雪が降る町」。

そんな離れた街にいるのに

レコーディングっちどうするの?と思うでしょ?

僕が唄った音をみんなにメールで送って

それに合わせてベース弾いたりドラム叩いたり。

ほんでそれを録音したら

MIXエンジニアの山口さんにまたメールで送って

全てを並べて整え、色んな作業をバタバタバター!

・・・ちゅう具合になるのでございます。




そして一緒に企画したみんなの2013年最高の写真を

MIXされた音楽と一緒に映像制作の佐藤さんにお渡しして

曲に合わせてテロップつけたり並べたりしてもろて

ひとつの動画に仕上がるわけですね。




この一連の流れを

慌しい年末の85時間でやるってんだから。

でも写真提供も含め、参加してくれる人が多いけん

あたし、いよいよ楽しくなってきております!


現在の進行状況ですが

すでに色んなパートの音が集まりつつあります!

音はまとめて佐世保の山口さんへ

写真は大分の佐藤さんの元へスローイン!

一番大変な作業をお2人が担ってくれますけんね。

写真を託す皆様、彼らに温かいエールを♪




どげな2013年を送り出す音と映像ができあがるんか。

楽しみでございま~す!

| 音を奏でる | 06:53 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動画作った!みんなで歌った

できましたー!

詳細は以下をご覧下さいまへ。

2013年12月28日。
年末のこの日、突如として2つの企画が走り出しました。

①『年の瀬 乱痴気MUSIC!!』
全国に散らばるFacebookの友人に対し、フルバンドで一曲録ることを提案。
お題曲は年末を彩る名曲、UNICORNの「雪が降る町」。
遠く離れた仲間と、年末の慌しい時にこそ音楽して遊ぼうぜ!
という、でたらめな趣旨の元、企画開始。

②『キミの携帯にある【今年とっておきの一枚】に
音楽をのせて今年を賑やかに送り出そうの巻』
せっかくなら動画でUPして、色んな人たちと年末を彩れないかと。
Facebookで写真を募集、一日で集まったものを並べさせてもらいました。

参加してくれたメンバー・関係者は、てんてこ舞いの暮れでしたが
素敵なものが出来上がったんじゃないかろうかと思ってます。
写真を送ってくれたみんなもありがとー!!めっちゃ楽しかった!

参加アーティスト、エンジニア
・ドレミ(Vo)
・板橋 充(Bass)
・佐藤 和彦(映像編集)
・しんいち(Vo・A-Gr)
・山口 隆博(MIX・Key)
・山内 重喜(Dr)
・山内 慎也(E-Gr)

以下、時系列にてこの企画を振り返ります。

2013年12月28日
9:45 しんいちがお線香を配達中、企画を思いつく。
11:11 Facebookにメンバー募集の記事投稿。企画開始。
11:47 板橋 充、参加表明。録音機材を買いに走る。
12:30 山内 慎也が参加表明。が録音機材なし。
12:11 山口 隆博、参加表明。が、機材を自宅に忘れ、帰郷。
18:00 ドレミ、山内 重喜が参加表明も録音機材なし。

12月29日
3:12 板橋 充、飲み会の後 REC終了。千鳥足風のノリが炸裂。
7:39 ドレミ、REC終了。録音はiPhoneのマイク。根性見せる。
10:21 Facebookに「今年のとっておき写真」募集投稿。
直後より大量に集まり始め、焦る。
15:12 山内 重喜、REC終了。15分の時間制約にて撃沈。
15:50 山内 慎也、REC終了。同じく時間制約にて不完全燃焼。
17:55 佐藤 和彦、参加表明。最も手間の掛かる貧乏くじを引く。

12月30日
12:00 とっておき写真、受付終了。
17:28 佐藤 和彦、写真素材を受け取る。が、大掃除にてんてこ舞い。
18:01 しんいち、REC終了。妻にお店を任せっきり。
19:24 山口 隆博、音データを受け取る。ここから早朝までの作業開始。

12月31日
0:56 佐藤 和彦、大掃除を中断し、作業開始。
3:40 山口 隆博、息抜きに見たガンダムOOで号泣。
6:24 山口 隆博、寝落ち。8時復帰、作業再開。
7:26 佐藤 和彦、今さら年賀状用写真撮影のため外出。
10:29 山口 和彦、REC・MIX作業終了。燃え尽きる。 同時刻 佐藤 和彦、墓参り。
16:19 佐藤 和彦、いよいよ精神に異常をきたしはじめ、制作終了。書き出し開始。
18:45 メンバーによる視聴→YoutubeにUP。企画完了!






年の夜ですけん

酔っちゃっててもう。






あと何時間かで

今年も終わるけど

世の中は色々あるから

どうか元気で

お気をつけて。

| 音を奏でる | 21:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |