fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

う~みよ~

う~みよ~

お~れ~の う~~~みよ~~~♪

写真 2014-05-01 15 33 24 (1)
連休中だったんですな。

最高の天気やないすか!



皆様素敵な黄金週間を!!!

| 日々を奏でる | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜鷹そば。

んー。




眠れない日、あるでしょ。

皆様どう過ごします?


寝れん

がばっと起きる

1時間なんかして遊ぶ。

寝る

寝れん

がばっと起きる

なんか食う

寝る

寝れん

1時間なんかして遊ぶ


の、繰り返し。



なるたけ

最初の遊んだとこで寝たいんやけど

それが叶わん時は、もう食う。




今日は始めTV見とって

バナナマンがソバ食ってて。



一旦寝ようとしたんやけど

ソバ食いたくなったんよな。


ほんでも寝らんとって目をつぶる

でもね

もう食いたい気持ちがたまらんくなって

頭の中がソバまみれになって。

寝らにゃ寝らにゃと思うほどに

ほんとによだれが止まらんくなって。









で。



しかもまだ寝れんという。






なにして遊ぼかなー。

| 日々を奏でる | 03:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

内緒。


臼杵、観光交流センターでの一本目

大盛況の中、終了致しました!




機材を積み替え

只今佐伯に向かっております!




眠いのは内緒!!

| ライブ報告 | 14:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かわいいもん。


色んな商品が開発されます。



「お仏壇用のみならず

お子様が1人で寝るトレーニングにも

最適ですよっ!」

ってんだもの。





てこたこちらは

女の子向けということかな?

いずれも1700円。

お店が可愛くなるのは嬉しいけど

おもちゃ屋さんみたくなるぞ…。







提灯がおもちゃ屋さんなら

こちらは駄菓子屋さんだね。

懐かしいでしょ。




ぱかっと開くと

お線香だもん!!





色々開発されちょります。

すごいねー。

| お仏壇を奏でる | 13:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Vol.38 in 竹田の詳細。

明日開催される

「集え、後方支援部隊!! vol.38」
10303758_486492358119640_5510079771009220540_n.jpg
竹田市の旧竹田幼稚園で

17:00~の開演、

我々ステレオ少年の他

地元竹田から「トナリマチ」さんと

臼杵CTVのアイドル馬場美穂ちゃんが出演してくれます。





で、場所なんですが

地元じゃないもんでちょっとわかりにくいかも、と。





臼杵の街中も抜群にわかりにくいんですが。




地図をUPしておきますね。
竹田図書館
この赤チョボは「竹田市立図書館」。

JR竹田駅をまっすぐ一本で着くのかな?

その図書館の真向かいにあるということ。

この竹田市立図書館を目指してきてくださいませ。





ちなみにGoogle Map のストリートビューで探した

幼稚園の外観がこちら。
名称未設定 2
と び だ し 注 意

象徴的な看板。これは見落とさないですな。




駐車場ですが

機材車やらで会場の駐車場はたくさんは止められない模様。

少し歩くことになりますが

マルショク竹田店の駐車場の隣

市営の無料駐車場をご利用くださいませ。
竹田図書館のコピー



新たな土地で

新たな出会いがあるといいな!!




竹田の皆様、是非足をお運びくださいませ~!!

| 東日本大震災 被災地支援 | 17:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

案山子のカカ君。


最高に楽しかった竹田遠征!

幸せな時間を過ごせました。


詳細は近日報告いたします。

スタッフのみなさまありがとー!!

| 未分類 | 10:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フキの煮物。


ばあちゃんちに来て

手料理をご馳走になった。

「フキはなぁ

包丁で切っちょるのは好かん。

なんでかはわからんけど

一個一個、手で折っちょる方が

美味しい気がするんよ」

| 日々を奏でる | 22:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

来週のこの時間は。

さ~て、来週のこの時間は?
1898212_229306677278125_7418410305936946915_n.jpg
フネです。

天気のいい日は汗ばむような陽気

梅雨を飛び越えて夏が来てしまいそうですね。

こんな日は若い頃を思い出して

芝生の上ではしゃぎたくなります。

お父さんと遊びに行ってみようかしら。


さて来週は
0.jpg
エトケンが止まらない

りょうたとさぶちゃん

しんいち、肩抜ける


の3本です。




みんな、来てくださいね~♪





じゃーん






けーん






ぽん!
名称未設定 1
ぬふふふふ!!

| ライブ告知 | 18:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

iPhoneて。

iPhoneて

落ちたくらいで

割れるのね。

やっちまったなぁ

なんぼかかるんやろか。

| 未分類 | 22:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バースデーライブ。

人生初のバースデーライブは

久々の大型商業施設

パークプレイスセンターステージ。

田舎っぺトリオによる

パークジャック、まもなく敢行!!

| 音を奏でる | 18:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パークと芝と寿司ケーキ。

夏を前に、一旦お休みとなる音楽活動。

最後の週末ということで2本のスペシャルライブを敢行しました!




まずはパークプレイス。
IMG_4871_mini3.jpg
やっぱり週末はお客さん多いなー。

見知らぬお店なども増えちょったし

ずいぶんと進化しとるなぁ。
fc2blog_201405241831134e2.jpg
ポスター貼っていただいてました。

昔の写真やけど屋外ということで

勢いのある晴天イメージ写真をチョイス。




本番は19時からの1ステージ。

翌日のチケットを販売しつつ、1時間ほど唄わせてもらいました。
IMG_4886.jpg
気持ちいいなー。この季節のセンターステージ。

気温もちょーどいいし、音も最高。



本来の目的であった

チケットの販売は大コケてしもたんですが(笑)

ありがたいステージでございました。



ほんで日曜日。
IMG_4875_mini3_20140526163832d9e.jpg
第一回目となる野外フェス

芝の上音楽会」に参加してきました。

豪華出演陣の顔ぶれがすごいもの。

・ププケア

・ディアフレンズ

・大野タカシ


ほんで僕ら、の4組。


4組なのに

開場が13時で

エンディングは19時。


各バンドの演奏時間が

1時間ずつという珍しい長枠に加え

ビンゴ大会や綿菓子・ポン菓子の配布など

遊び心溢れるゆったりイベント。


お子さん連れのご家族もたくさんご来場いただき

芝の上で思い思いに音楽を楽しめたんですが・・・


なんとて暑かったね。
IMG_4885.jpg
先取りサマー全開でお届けいたしました。



ムラがあっちゃいかんのでしょが

かなりの密度で発信したなー。
IMG_4883.jpg
掲載のナイス写真たちですが

いろんな方々から勝手に拝借しちょります。

怒っちゃやーよ。ふふふのふ。
IMG_4882.jpg


出演後

大野タカシ殿を見れずに泣く泣く

返す刀で直帰。

この日は7月開催の臼杵祇園祭

当番町畳屋町の発会式。



副連長というお役目をいただき

6月から毎夜お囃子の練習に勤しむ若衆連

そして本番までの運営に関わる全ての方々の顔見せ。



そんな大事な会に

ちと遅刻してしもたけど。。。
IMG_4879_mini3.jpg
終了後の一杯。

町の長老方からお話を聞かせてもろたんですが

もう面白いのなんの。


「お前んとこの裏が火事になっての

あー、あれはいつやったかの。

太平洋戦争が始まる年の6月頃かな?」




生き字引っぷり、半端無し。





実は前日のパークライブ後

帰って食べた半額の惣菜が当たったのか

夜中にヒドい嘔吐下痢に襲われ

しかも午前中から慣れぬ日光の下で汗だく

発会式の時点でかなりホカーンとなってたもんで

乗組員と向かった二次会では

はなから撃沈状態。。。




そんなホカーンな僕にみんなが準備してくれたのが

誕生日祝いの寿司ケーキ!!
名称未設定 2
しかも千扇の極上海鮮ですもの!

言わずもがなの激美味でございました。



加えて

「ロウソクを吹き消す」なんちゅう

メルヘンなこと

もう何年もしてなかったもんで

自分でも不思議なくらい嬉しかったなー。

ありがたくてありがたくて・・・
IMG_4884.jpg
顔面崩壊。





しかも

久しぶり過ぎて

吹き消し方を忘れたのか
IMG_4887.jpg
なぜか鼻をつまむ僕。

いらんぞ、その手は。



がぶり。
IMG_4889.jpg
夢の食べ方でしょう。

魚好きにとったら、最高のロマンですよ。これは。




・・・という

ありがたい一連の流れを頂戴した後

ブーケのナイスなフカフカソファーにて

極上の睡眠をむさぼる36才年男。

覚えてないのよね・・・。よよよ。





ライブやその他でも

たくさんの誕生日プレゼントを頂き

ほんと幸せな週末でございました。






ち、ことで。

しんいち及びステレオ少年

2ヶ月~3ヶ月の休養期間をもろて

それぞれの仕事・活動に全力で務めます。



夏の終わりに

いい状態で皆さんとお会いできるよに

ボチボチでも練習や制作ができればと思っちょります。



出演などが決まり次第

こちらでもご報告しますけん

ホカーンとお待ち頂けるならばこれ幸い。





パークライブ、イベントの主催・企画・準備をしてくださった

舞台裏スタッフの皆様

寿司ケーキを用意してくれた

竹ちゃんを初めとする若衆連のみんなと千扇マスター

そして

プレゼントくれた方々と

2本のライブそれぞれにご来場くださった

たくさんのお客さん


本当にありがとございましたー!!

わし、めっちゃハッピーぜ!

| ライブ報告 | 18:27 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |