fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

けたたましく。


わっしゃ わっしゃ わっしゃ!

| 日々を奏でる | 10:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

空空空。


空。









空。







空。





携帯のカメラロールに

空の写真がたまってくると

少し疲れ気味という

わかりやすいバロメーターを持っています。

| 日々を奏でる | 03:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

佐渡さんが生むもの。

以前もご報告しましたが

広島でお好み焼き屋さんを営んでおられる

ようき屋本舗「佐渡忠和 」さんに

我々が預かっていた募金のうち

380,000円を託しました。




そして現在。

「集え、後方支援部隊!!」のロゴを貼って下さった

ようき屋号に乗って東北に赴いた佐渡さんは

サポートボランティアさんと一緒に

様々な場所でお好み焼きを提供されています。




疑ったり

揚げ足を取りあったり

計画で座礁したり

斜めに見たりするんでなく



「実際に動く」ということの

「強さ」と「確かさ」を

佐渡さんのブログから感じます。

| 東日本大震災 被災地支援 | 16:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

完走!!

写真 2014-08-14 12 19 27のコピー
お盆商戦、完走!!

たくさんのご用命、ありがとうございました♪

| お仏壇を奏でる | 12:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ええもん観れた。


安田顕さんの1人舞台。


大分出身のアーティスト

「古澤剛」さんて方が

音楽担当でステージ上に。


会ったことあるかなー。

何処かでお話したかなー。



ステージに立つ者の責任と覚悟。

削り出すような演じ方

敬意を持って姿を変える一人芝居。




お盆休みに

ええもん観れた。

| 日々を奏でる | 17:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カレーで唄え!

今月の集え、後方支援部隊!!は本日。

臼杵のカレーイベントと共催です☆
1907817_529259477176261_7143419668880086315_o.jpg
「臼杵盛り上げ隊」さんが催す

「臼杵カレー放浪記」とのコラボ!

実行委員の皆様から

「一緒にいかが?」との

ありがたいお声掛けを頂戴しました!



カレーを持ち込んで食事ができる

久家の大蔵さんにて音楽ステージ♪

僕らは募金箱を設置して

東北の元気の種を集めます☆



我らステレオ少年はもちろん

共演のヴェロニカさんの時間にも

募金箱を置かせてもらえることに♪



カレー放浪記のチケット販売や楽しみ方は

添付写真を参考にして下さいませ☆



ステージスケジュールは以下の通り。

12:00~ ヴェロニカ

12:45~ ステレオ少年

14:00~ ヴェロニカ




臼杵の町に「ミストシャワー」なんちゅう

お洒落なものができるのもワクワク♪

本日、ぜひ臼杵へお出かけ下さいませ!!

| 東日本大震災 被災地支援 | 09:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

vol.41のご報告。

昨日、8月24日に開催された

臼杵カレー放浪記にて

集え、後方支援部隊!vol.41を共催させて頂きました。

その様子とご報告をば。



白壁と石畳

普段はシンプルな色合いの臼杵城下も

昨日は鮮やかな黄色に染まってました☆
10527763_432322833572744_825229482281981607_n.jpg
(斉藤さん、お写真拝借♪)



19店舗が様々なカレーを出品し

参加者は持参の容器で食べ歩くこの企画。

たくさんの方々がお目当ての店に向かい

スパイシーなハシゴ飯を満喫♪



僕らは本部となった久家の大蔵で

スーパーバンド、ヴェロニカさんと

お食事中の皆さんに音楽で盛り上げ。
写真 2014-08-24 12 26 21


10570446_10153103710274167_4930263463435943290_n.jpg



多くの方々に活動を知ってもらうことができました。


10622373_793868724011206_263291132_n.jpg
今回お預かりした募金は【7,213円】

これまでの総額が【930,831円】となりました。



-------------------------------------------



広島の土砂災害

まだまだ大変な状況は変わりません。

二次災害が起こらぬよう祈ると共に

現地で作業にあたっている全ての方々に

心から敬意を表したいです

| 東日本大震災 被災地支援 | 18:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |