fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

活動休止ワンマンショー。

ステレオ少年活動休止記念イベント

◇ステレオ少年ワンマンショー◇

臼杵【久家の大蔵】にて真心込めて!
ワンマンチラシ2
旅立つエトケンをワッショイ送り出したく。

ふるってご参加下さいませ~!



今回はチケット制にしよかなー。

参加希望者はコメントor直接

ご一報下さいませ☆






ここんとこの

音信不通&諸々作業遅れ

まっこと申し訳なかったっす。

本日より、またバリバリ走りますけん

これまでと変わらぬご愛顧のほど

ひとつ宜しくお願いします!

| ライブ告知 | 18:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

これからの「集え、後方支援部隊!」について。

3月開催のVol.48を終え

主要メンバーと今後の形について話し合いました。



震災からの復興

新たな生活のフィールドを創ろうとする

東北の気概を後押しし続ける。

その気持ちに変わりはありません。



ですが

「できる人が できることを できるだけ」のスローガンの元

毎月1回のルールで開催してきたイベントが

「月に一度開催するためのイベント」

少しずつ変わってきているのを

スタッフみんなが感じていました。
646846.jpg
第一回目のチラシ


月に1回を充実させるのって、やっぱり大変で

「こなす」ような気分が少なからずあったことも事実です。



企画をしっかり練り

一緒に場を共有してくれる人たちが

東日本大震災を想い

自分たちの地域の減災を見直し

そして多くの方が参加、出演できる楽しいイベント。




色んな方々、イベントと繋がりながら

この町でできる後方支援企画を

もっと充実させたい。

そんなことを思うようになりました。
1222.jpg





それらの理由から

以下の変更を決定しました。

・毎月1回開催は48回で終了

・「募金の100%を被災地へ」を取り止め




2点目の100%を送ることの取り止めについてですが

これまでは募金から1円も経費として使わなかったせいで

多くの制約の中で活動してきました。

例えば会場費のかかる場所では開催できないとか

ギャラはもちろん、交通費や食事代、駐車場代等を支払えないため

出演者への依頼もしづらい状況で。

プロの料理人が食事の提供を打診してくれても

技術や時間、道具は提供できても食材費までは・・・と辞退されることも。



参加してくれる人にきちんと詳細をお知らせした上で

理解して頂ければ募金してもらう。

それが可能であれば

もっと活動に幅が広がって

一緒に活動してくれる方々と繋がることができる。



そんな気持ちからの前向きな規約変更です。




もちろんこれまでの48回は「100%東北に送ります」の約束で

募金をお預かりしてますので

この募金に手をつけることは絶対にしません。
CA3H0126_20111024193044[1]



次回からの形がどうなるのか

まだまだ僕らにもわかってない部分もありますが

きっと、もっと良くなると思っています。
moblog_36bf4b3b[1]



賛同して下さる方だけで構いません。

楽しみながら、学びながら、

多くの方と一緒にイベントを続けていければ嬉しいです。
fc2blog_20130503025241355_20150504193612833.jpg



今後とも「集え、後方支援部隊!!」を

宜しくお願い致します。
バック

| 東日本大震災 被災地支援 | 19:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワンマンショーさい。

いよいよ週末に迫って参りました

「ステレオ少年ワンマンショー」の詳細を。
ワンマンチラシ2
上のチラシにはチケット制だっちゅーことになってますが

結局時間がなくてチケット作れませんでした。


会場の受付にて、入場料をお支払下さいませ。



みんな大好きポルト蔵の安野さんより

我が臼杵の郷土料理、一杯の肴に最適な

きらすまめし」の差し入れを頂戴いたします!


おからと刺身という、一見不思議な組み合わせ。

臼杵ではふつーにスーパーにも売ってますし

実際僕も晩酌のつまみで時々買ってます。

美味いんだな、これが。



ほんで高村布団店の頼れる若大将より

柳井のごま豆腐」ももらえることになりました。

甘めのタレとモチモチの食感。

好きな人は好きなんだなー。

ちなみに僕は甘いものが苦手なんですが

これは好きです。なぜか。



中学生以下は入場無料ですけん、お気軽にご来場下さいませ☆

お待ちしておりますぞー!!

| ライブ告知 | 07:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワンマン雑感。

ステレオ少年ワンマンショー、終了!
ワンマンチラシ2

お昼の搬入から日付が変わるまで

あまりにもあっという間の12時間。

今は皆さんが撮影してくれた写真を見ながら

ご来場いただいた方々を思い出しつつ

当日のあれやこれやを反芻しております。
IMG_9725_mini.jpg





大蔵に詰め掛けてくれたぎっちりのお客さん。

僕らのおもてなしキャパをゆうに越えてしもて

数々あった至らぬ点をお詫び致します。
IMG_8957_mini.jpg



こないだまで闘病中だった妻の父ちゃんが

とっても来たがっていたこのライブ。

たくさんのお客さんの中で

ニコニコしながら観てくれてるような

そんな温かい気持ちで演奏してました。
IMG_9271.jpg



臼杵の方々はもちろんのこと

市外、県外からもわざわざ足を運んでもろて

まさに「有り難いありがたさ」を

ひしひしと感じさせてもらいました。
IMG_8963_mini.jpg

IMG_8596_mini.jpg



人間的にモサッと至らない僕らが

8年間少しずつ積み重ねてきた

オブラートみたいに薄く脆弱な「音楽」。
IMG_8957_mini.jpg
でもその音楽はこんだけ温かい人たちと

僕ら3人を繋いでくれたんだなーと。

活動を休止することになったからこそ

改めてこんなことを実感した次第でございます。
IMG_9721_mini.jpg


IMG_9152_miniのコピー

ステレオ少年としての活動はお休みしますが

エトケン一家が臼杵に帰省し

皆さんの前で演奏できる準備ができたら

そん時はまた、お声掛けさせてください。
IMG_8797_mini.jpg


最後になりましたが

たくさんの方々の献身的なご協力と差し入れの数々

なにより、ほとんで話すことができませんでしたが

ご来場頂いた全てのお客さんに

この場を借りて、心からの感謝を

力一杯ぶん投げさせて頂きます!



ほんとーーーに ありがとうございました!!!
IMG_9735_mini.jpg

| ライブ報告 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |