fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

2016年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

100円を300円に。

51回目になりました。

東日本大震災からの再出発を支援する

「集え、後方支援部隊!」。
20160304144210281.jpeg
今回はこれを読んでもろちょるあなたも

都合が良けりゃ参加せんねのお誘いブログ。

ハードル高そうな印象の支援金作りですが

僕らのイベントは極めて簡単。




例えば100円募金しよかなーち思ったとして。

その100円を元手に

得意な水彩画を活かそうで!と。


ポストカード(100円6枚入)を購入

そこに水彩画を描き

イベントで1枚50円で販売。

100円を300円にして募金できた!


という、楽観的なバザー募金。



誰も購入してくれない場合は

もちろん募金が0円になっちゃって

100円募金しときゃよかったてなっちゃうかもですが

そこはお客さんが喜んでくれる何がしかを

作り手各自が上手くやってくれるでしょう、と(笑)


商売じゃないんで価格の付け方が難しいて声も聞きますが

そんな時は「◯◯円以上であれば」的な

元手を下回らない最低価格の定時だけでもいいし

それも難しければ「気持ちでOKっす」とかね。



目的は100円を300円にしたいって気持ち半分。

もう半分は皆さんの得意なものが会場に集まり

他のお客さんがそれを楽しみ

イベント自体が充実すること。



「被災地を応援したい」っち気持ちが集まって

その気持ちがお客さんを楽しませる形となって

誰も無理をしない自発的な渦巻きで支援金を作れる

そんな被災地支援の仕組みを作りたいんです。



僕ら中心スタッフの段取りや準備が悪く

しかるべき募集や告知ができてないため

なかなか規模は大きくならないのが残念なとこ

「できる人が できることを できるだけ」がモットーの

僕らだからこそのペースです。

不甲斐ないけどこれも仕方ない(笑)



まだまだ1週間ありますので

相談だけでもかまいません、なにか想う方は

お気軽にお声がけ下さいませ♪♪

| 日々を奏でる | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

51回目。

10277433_974143499345976_2213743317183831135_n.jpg
五年目。

なんとなく、似たような昼下がりだったような。




今日は地元の仲間とともにじっくり。
12801122_974144099345916_6175642486169399041_n.jpg


12800176_974143589345967_6851958886972809524_n.jpg
12795526_974143606012632_1299898495872271450_n.jpg


10426895_974143572679302_6953142878801686471_n.jpg


12806086_974143549345971_4237345603913578133_n.jpg


12809504_974143532679306_7260833032196665856_n.jpg


12803024_974143616012631_8888706799295557075_n.jpg




12799211_974143519345974_7439796862982860917_n.jpg

| 東日本大震災 被災地支援 | 14:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なるほど怪物ね。

ご縁あって
この年にして初めてジミヘンを見た。
…なるほど、ふむ。
ま、俗に言うあれね。
歴史上類稀なる怪物ってことでいいね。
なんだこの怪物感。
こんな人いるんやな。

| 未分類 | 21:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

51回目も無事に。

10277433_974143499345976_2213743317183831135_n.jpg
無事に終了しました【集え、後方支援部隊!vol.51】。

金曜の夕方からという時間帯にもかかわらず

多くのお客さんにご来場いただきました。

小さなお子さんを連れたご家族も多く見られ

会場は温かな雰囲気に♪



993564_745979542170919_2357098217895833434_n.jpg
宮崎から迎えたゲスト「amour」さんをはじめ

バイオリンのむっちゃんきくちゃんと

ピアノの兒玉さんの演奏も素晴らしかった。
12805787_745979718837568_5865747919185919617_n.jpg

10930163_745979638837576_4474362919043952480_n.jpg


楽しんでいただけたんじゃなかろうかと思います。


10271571_745979722170901_9169590970776458286_n.jpg
岩手県釜石市出身のノエルさんが振る舞ってくれた

「釜石雑煮」は美味しかったし、なにより嬉しかったです。

その他たくさんの振る舞いもありがとうございました。
1044222_745979725504234_8576069622934833188_n.jpg

9206_745979645504242_1344225337850455950_n.jpg
今回集まった募金は【37,437円】

5年目、51回目でもこれだけの募金が集まるんやなぁ。

これまでの合計募金額は【1,162,537円】

現在のプール金額は【261,043円】となりました。

「記憶が薄れていきつつあることは確か。

同時にまだ胸にある『忘れてないよ』という気持ちの受け口がなくなってきている。

このイベントと募金箱は

そんな私の気持ちを受け入れてくれる大切な場所です」




そんな声を掛けてもらって恐縮しちゃいます。

たいしたことはできてはいない田舎の小さなイベントですが

参加・来場してくれた方々の気持ちが届いたらいいなぁて思いました。
12804847_745979545504252_5550853129608968798_n.jpg


12800344_745979775504229_5347798919624374888_n.jpg


12115811_745979548837585_8101597195165933284_n.jpg


1604426_745979785504228_1945591326489401830_n.jpg
支援金のお渡し先や次回開催の予定が決まりましたら

またこちらにて報告致します。



プラザのスタッフの皆様

出演者・振る舞いしてくれた皆様

ご来場頂いた方々

ありがとうございました~☆

| 東日本大震災 被災地支援 | 11:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |