100円を300円に。
51回目になりました。
東日本大震災からの再出発を支援する
「集え、後方支援部隊!」。

今回はこれを読んでもろちょるあなたも
都合が良けりゃ参加せんねのお誘いブログ。
ハードル高そうな印象の支援金作りですが
僕らのイベントは極めて簡単。
例えば100円募金しよかなーち思ったとして。
その100円を元手に
得意な水彩画を活かそうで!と。
ポストカード(100円6枚入)を購入
そこに水彩画を描き
イベントで1枚50円で販売。
100円を300円にして募金できた!
という、楽観的なバザー募金。
誰も購入してくれない場合は
もちろん募金が0円になっちゃって
100円募金しときゃよかったてなっちゃうかもですが
そこはお客さんが喜んでくれる何がしかを
作り手各自が上手くやってくれるでしょう、と(笑)
商売じゃないんで価格の付け方が難しいて声も聞きますが
そんな時は「◯◯円以上であれば」的な
元手を下回らない最低価格の定時だけでもいいし
それも難しければ「気持ちでOKっす」とかね。
目的は100円を300円にしたいって気持ち半分。
もう半分は皆さんの得意なものが会場に集まり
他のお客さんがそれを楽しみ
イベント自体が充実すること。
「被災地を応援したい」っち気持ちが集まって
その気持ちがお客さんを楽しませる形となって
誰も無理をしない自発的な渦巻きで支援金を作れる
そんな被災地支援の仕組みを作りたいんです。
僕ら中心スタッフの段取りや準備が悪く
しかるべき募集や告知ができてないため
なかなか規模は大きくならないのが残念なとこ
「できる人が できることを できるだけ」がモットーの
僕らだからこそのペースです。
不甲斐ないけどこれも仕方ない(笑)
まだまだ1週間ありますので
相談だけでもかまいません、なにか想う方は
お気軽にお声がけ下さいませ♪♪
東日本大震災からの再出発を支援する
「集え、後方支援部隊!」。

今回はこれを読んでもろちょるあなたも
都合が良けりゃ参加せんねのお誘いブログ。
ハードル高そうな印象の支援金作りですが
僕らのイベントは極めて簡単。
例えば100円募金しよかなーち思ったとして。
その100円を元手に
得意な水彩画を活かそうで!と。
ポストカード(100円6枚入)を購入
そこに水彩画を描き
イベントで1枚50円で販売。
100円を300円にして募金できた!
という、楽観的なバザー募金。
誰も購入してくれない場合は
もちろん募金が0円になっちゃって
100円募金しときゃよかったてなっちゃうかもですが
そこはお客さんが喜んでくれる何がしかを
作り手各自が上手くやってくれるでしょう、と(笑)
商売じゃないんで価格の付け方が難しいて声も聞きますが
そんな時は「◯◯円以上であれば」的な
元手を下回らない最低価格の定時だけでもいいし
それも難しければ「気持ちでOKっす」とかね。
目的は100円を300円にしたいって気持ち半分。
もう半分は皆さんの得意なものが会場に集まり
他のお客さんがそれを楽しみ
イベント自体が充実すること。
「被災地を応援したい」っち気持ちが集まって
その気持ちがお客さんを楽しませる形となって
誰も無理をしない自発的な渦巻きで支援金を作れる
そんな被災地支援の仕組みを作りたいんです。
僕ら中心スタッフの段取りや準備が悪く
しかるべき募集や告知ができてないため
なかなか規模は大きくならないのが残念なとこ
「できる人が できることを できるだけ」がモットーの
僕らだからこそのペースです。
不甲斐ないけどこれも仕方ない(笑)
まだまだ1週間ありますので
相談だけでもかまいません、なにか想う方は
お気軽にお声がけ下さいませ♪♪
| 日々を奏でる | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)