fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FM佐伯。



できたてホヤホヤのラジオ局

FM佐伯にやって参りました。




口八丁唄八丁の旧友

「まる」のまこっちゃんがDJを勤める
「今夜もあなたとご一緒に」にゲスト出演です。






「TVよりもラジオ向きだよね、しんいち君」

そう言われ続けた片鱗を見せてやるぜ!!

ラジオ向きな理由が

ルックス的な話じゃないことを

切に願いつつ…。

| 日々を奏でる | 18:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ラジオって、音しかないから、言葉の一つひとつを届けようとする心が入るのでしょう。
だからリスナーも、流れてくる言葉や音楽の周りにある雰囲気まで聴こうとするのね。

一方TVは、視覚的にも訴えることができるからかな。そこまで言葉の一つひとつに
届けようとする気持ちが入らないのかな。もちろん全てではないけれど、言葉が軽く聞こえてしまう。
「聴く」ではなく「聞こえる」になってしまう。

ラジオの声って、温ったかいね。

相手に届けようと発する言葉、声。
ライヴに共通するような感じがします。

| 親方 | 2011/01/06 23:02 | URL |

遅くなりましたが今年も宜しくお願いいたします !!

早速御出演ですな。

「今夜もあなたとごいっしょに」、弊社スタッフも火曜日パーソナリティーとして、出演しています。

USTREAM動画配信も始まるみたいだし、素敵な局だよね~

| たっつー | 2011/01/07 01:27 | URL | ≫ EDIT

親方>
感じますね~。
少ない情報から引き伸ばされるキャラクター。
声色はもちろん、ブレスや物音に至るまで
拡大中に様々な要素が想像力をかきたててくれる
ラジオ大好きなんですよね。
聴いてる人の自由度が増すし
より音楽的だとも思いますね。

たっつー>
ことよろ!!
ほ~。スタッフさんもいらっしゃるんですね。
・・・で。
うすとれあむ?あすとりーむ?
なんそれ??

| しんいち | 2011/01/08 08:23 | URL |

あ、ユーストリームっていうんよ、それ。

インターネットで生中継が可能な動画配信サービスで、今現在はパソコン、スマートフォンで見ることができるんやけど次世代テレビでも見れるようになります。

うちが去年カボスさん司会で放送してた、
「別府三太郎物語」もこれでやってました。
くだけた言い方をするなら未来のテレビね。

ウイーンやイギリスからもコメントが来たりしてたし、今年からネット中継の投げ銭ライブもできるようになったし、当事者がいうのもなんですがすごい時代やわ。

| たっつー | 2011/01/08 18:50 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1008-b396aa0b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT