fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

BRICK BLOCK ライブ。

おまんたせしました。




15日『BRICK BLOCK』ライブ、終了です。

いやあ、濃かったね。

このライブ

今まで僕が経験したライブの中でも

トップクラスの充実度やったんじゃね?


音楽には人それぞれ好みがありますが

高いエンターテイメント性を携えた生の音楽は

好みという縛りをいとも容易く飛び越えて入ってくる。


全ての出演者でそれを感じれたという。

なんちゅうメンツなんだいまったく。

110115_1900~0001

で。

我らステレオ少年はと申しますと。




・・・。どうなんでしょね。

客観的にバンドを見る余裕がなかったんで

よくわかりません。







久しぶりに

かっこ悪い自分に支配され

上手く息が吸い込めませんでした。





いい新年のバンド始めだったんじゃなかろうか。

ずっと留まってると鈍くなってくるけんね。

その辺の濁りも再確認できた

意味のあるステージとなりました。










腰痛が悪化するほど

爆笑に告ぐ爆笑の打ち上げ。



にもかかわらず。



外に出て写した雪の写真がこれ。


110116_0315~0001

・・・。

この根暗野郎が。







博堂村のママ

fのマスター、ママといつものみんな

ブリックスタッフの皆さん

えげつない共演者のみんな

ほんで吹雪、積雪の中

エライ目に合いながら会場まで足を運んでくれた

心温かいお客さん


ホントありがとうございました。

めためた感謝しちょります。










あいたたた。腰痛が。

完璧、ナさんと亮太のせいや。

| ライブ報告 | 18:21 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いやー凄かったね!!
今までで一番のステレオ少年を見れちゃった!
雪ん中行って本当よかった。。。
ありがとう!俺も頑張るぜィ!!

| 9 | 2011/01/18 19:53 | URL |

ありがとうございました!!

お疲れ様でした&ありがとうございましたぁ~♪

九州&西日本を襲った大寒波の中、3人とも無事に東京の日々に帰りつきましたv-290

ステレオ少年を聴いた後、ムズムズして席から立ち上がり、行き成りしんいち君達にハグと言うよりは、スクラムを組みに行った瞬間のサトウリュースケ。
思った通りの反応に嬉しくなりました!!

9月の唄酔の時とは、また違った緊張感の中…ステレオ少年を思いっきり大階段で楽しませて貰いましたv-353

体を揺らさずには、手を叩かずには居られない…そんなステージの締めくくりに聞いたラストのバラードの歌詞が、とても印象的で。
今、聴きたかった言葉が全部マルッと詰め込まれていましたぁ~v-343
お陰様で号泣です。

そして、打上げ!!
もう、何でしょうかあの『ナさんと亮太君』は…
笑い過ぎて、本当に全体力を使われた気分でした。

また、大分に遊びに行きます!!
その時は、お店に遊びに行って、また社長のコーヒーを飲ませて貰おうかと思ってますv-291

本当にありがとうございました。

| サンタ | 2011/01/18 20:49 | URL |

9様>
ご来場ありがとうございました~。
ほ!まじっすか?一番の出来?
んほ~!そらよかばい!
今年も張り切って参りましょうね~☆

サンタさん>
ありがとうございます~。
ほんでお疲れ様でした。
サンタさんなしでは成し得ないイベントでしたね。
頭が下がります。

満喫していただいたようで嬉しいです。
リュースケ君、ショウタ君の音楽と出会えたことも
とても刺激になりました。
これからも頑張って参りますので
ひとつよしなに。

| しんいち | 2011/01/20 17:37 | URL |

おつかれさまでした。
わっしゅー君 初めて観ました。
☆佐伯で ライブする時は 知らせてね。

| まさみち | 2011/01/20 20:31 | URL | ≫ EDIT

まさみち様>
彼のダイナミックな体から放たれるナイスボーカルは、大分若手界の憧れです。

僕は若手じゃないので
ただただやっかんでいます。

| しんいち | 2011/01/21 10:33 | URL |

すごくいい写真!
ちょっと感動です☆
タイヤの跡まで付いてる。。。
自動販売機の明かり、いいですね

| bikky | 2011/01/29 21:57 | URL |

bikkyさん>
ありがとうございます☆

光と闇の狭間に誰かの足跡・・・。
いわれてみれば・・・。
かっこいい写真のような気がしてきました!!
ないすかめらまんおれ!

| しんいち | 2011/02/01 11:15 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1018-b26a2ad0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT