考古学教室の日下部さん。
これって何年前の作品なんやろ?
まったく色あせんね。
サツキとメイのお父ちゃん。
あのお方は僕にとって
親の理想である要素が詰まってたりします。
ほんとの大人は「余裕」がある。
もちろん精神的に、よ。お金じゃないよ。
いっぱい×2なときも当然あるけど
我慢や努力や失敗や後悔を重ねてきた経験は
その人の器となって
ちょっとやそっとじゃぐらつかない
しっかりとした根のある大人になる。はず。
人として完成しているかどうかじゃなく
20年なら20年の
30年なら30年の
50年なら50年の
生きてきた年輪がきちんとある
それが大人。
久しぶりにトトロをみて
アニメではあるけれども
大人の底力というか
King of 大人
的なものを感じて
嬉しかったし、頑張りたいとも思った。
で
明日より沖縄っす。
海パン・シュノーケルの準備も
メタボリック撒き散らす覚悟も
とっくにできてます。
とにかく経済的に貧窮してますので
いかに安く楽しめるか
そしてお金がないために
諦めなきゃいけないものを
いかに笑ってやりすごせるか。
ここ、重要になってきますね。
金がない奴は俺んとこに来い!
俺もないから心配するな!
高校卒業して培ってきた
俺の大人力、たっぷりと見せちゃるぜ!
わ~っはっはっはっはっはっはっは!
| 日々を奏でる | 09:35 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)