悩み事。

うちの店です。
店内から入り口を見てます。
お客様が入られた時に
「ぴんぽ~ん♪」て音が鳴るセンサー
うちにも付いてまして。

これね。
ここから

このライン上で物が動くと
「ぴんぽーん♪」と鳴ります。
でもね。
腰の曲がった小さなおばあちゃんが
左下に展示してある「かわらけ」とか目指して
端っこを歩かれると
センサーをすり抜けてしまう事があるんよね。
ほら。

ちょっとした悩み。
| 日々を奏でる | 16:33 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。
| 日々を奏でる | 16:33 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
サプライズでおじゃましたときあれでバレましたねwwそのルートならバレないってことですね。
次回からはきをつけますww
| misuzu | 2011/08/25 18:53 | URL |
なるほど、ご先祖様が帰っていらしたら、すり抜けるわけですね。
で、生身の人間対策には、ブーブークッションみたいなマットを敷いておいたら、どうだろう・・・?
| 親方 | 2011/08/25 20:56 | URL |
みすず>
君ら二人ははいつくばらなきゃ無理。
で、はいつくばって入店したら
向かいの洋品店のおっちゃんから
確実に足引っ張られます。
サプライズは諦めよ。
親方>
お客さん、腰抜かしますて。
それじゃなくても
足元おぼつかない方々が中心の客層ですのに。
時々風もないのに「ぴんぽーん♪」てなります。
その時ですかね。ご先祖様のお帰りは。
| しんいち | 2011/08/26 10:33 | URL |
さしずめ反対側にもう一個つけて、バッテンのように交差させてみてはどうでしょうか?
捕捉率は俄然向上するかと。
今度臼杵に帰ったらチャレンジしてみます。
| さっちょん | 2011/08/26 12:04 | URL | ≫ EDIT
さっちょんさん>
なるほど。
ばあちゃんもがっつりゲットっすね。
・・・チャレンジ??
マサミチさん>
あたくしは参加できませんの〈T_T〉
遊びに行けたら行きたいなー。
座禅ですか・・・。似合いませんね・・・。
| しんいち | 2011/08/27 09:32 | URL |
しんいちさん おはようございます。1回やってみたい逆ピンポーンダッシュ音が鳴ったらアウト~って しんいちさんに怒られるです。スミマセン
m(_ _)m
| アラレ | 2011/08/28 08:26 | URL |
あられさん>
商店街でのピンポンダッシュは極めて危険です。
周りのお店のおっちゃんたちが
「あんた!なんしよんのな!」
ばれないためには、おっちゃんたちが眠くなる
夕方が狙い目かもです。
| しんいち | 2011/09/02 06:34 | URL |
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)