目利き問題。
本日ここに並びし二つの木魚。
色合いこそ違えど
どちらも桑の木を使った高級品であることには間違いなし。

で。
どちらがより高級な木魚でしょ~か??
よく見てよく見て~。
画像拡大してチェックしてみて~。
わかったでしょか?
正解はコチラ。

色の薄い方でした~☆
当たったあなた、なかなかお目が高いですなぁ。
ちなみにお値段ですが

右の濃い方が海外生産の着色もので
それでも2.5万円くらい。
同じサイズの白木彫り木魚が9500円ですから
やっぱり高級品です。
で
気になる左側、「国内生産本桑上彫り木魚」のお値段ですが
182,500円。
むむむむむむ。
高い。
しかしやっぱりよく見ると

いい仕事してますもんね。
全体のバランスやたたずまいも。美しいの一言。
「木魚なんか音が出りゃいいんだよ!」
なんていけずな事おっしゃらないで下さいね。
魚ってのは昼も夜も目を閉じないらしいんです。
だもんで修行に精進する象徴として
木魚(元は魚板)を打つんですね。
ぜひ。
| 日々を奏でる | 18:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)