怒りを噛み砕く。
ほんっとにイラッとくることがあった。
本当にキレそうになった。
ほら
今日蒸し暑かったでしょ?
ベタベタとワイシャツがくっつくし
不快指数高かったじゃない?
で
そんなときに
あんなこと言われちゃ
頭にきます。
今日の報告は
なんにむかついたって話じゃなく
それを受けた僕についてです。
ずいぶん前ですが
コウダクミ(漢字わからず)さんのお母ちゃん
テレビに出てたの見ました。
ほんで
彼女がクミさんに「これだけは覚えときなさい」と伝えとったこと。
辛い時にこそ笑え
これね
ず~っと気になっとったんです。
辛い時にこそ笑え。
・・・笑えるか?と。
笑える?
キレると不気味な笑いを浮かべる
気持ち悪い喧嘩師は時々漫画で見ますが
当然そっち方向の「やけくそ笑い」ではないでしょう。
であれば
これ、難しいで。
僕は商売してますから
愛想笑いをするのは比較的上手なほうなんですが
腹立ったときに、いい顔を維持するってのはやっぱり難しい。
仕事以外なら確実に顔に出ちゃいます。
しかしこのお母ちゃんは「笑え」という。
すげーなぁ、と。
果たして俺は笑えんのかしら。
なんて考えてたんやけど
今日、そのむかついた時に
ふとそのことが頭をよぎっちゃいまして。
笑いました。
車のボディー、本気で蹴飛ばそうかと思うくらい
ムカムカしてるときに
「ニカ」っと笑いました。
それはそれは
気味の悪い笑顔だったでしょうが
とにかく笑ってみました。
で
実行してみた感想ですが
この上なくあほらしかったです。
「・・・なにやっとんだ?」
奥歯噛み締めながらのひとりボケツッコミですよ。
でもですよ
なんかかっこいい気がした。
理由は単純。
飲み込んでるから。イライラを。
辛いことや
苦しいことや
腹立たしいことを誰かのせいにして
愚痴言ったり
八つ当たりしたり
キレたりすんのは
すごい楽やし、恐ろしく簡単なんやっち思った。
だれでもできるやん?子供でも。
我慢っちゅーのは
感情を押さえ込むってことで
健康に悪そうではあるのだけれど
爆発しそうな思いを
ぐっとこらえるっちゅうのは
深さ・大きさがないとできんよね。
その場を離れたあとで
傷を舐めてくれる友達にグチグチ言ったり
人形にカツンカツン釘打つソレとは根本的に違うくて
自分の意と違うものを
飲み込む。受け入れる。
こりゃはんぱねーっすよ。
っぱねーっ大変なことっすよ。まったく。
しかし本日
その入り口は垣間見れた。
思いっきり不自然で
不気味やったけども
トライしてみた。
ひきつりながら笑ってみせた。
これでまた僕は
文句ばかりにまみれた、つまらない毎日を作る自分から脱出するため
自分のことを好きでいるための
ボロボロに錆びて、まだ使い物にはならないけれど
磨けば光る、新しい武器を手に入れた。
そんな気がした梅雨の一日でした。
よし。えらいぞ、俺。えらいえらい。
| 日々を奏でる | 18:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)