集え、後方支援部隊。
昨日、THE WELLSさんでのクリスマス会と共催させて頂いた
「集え、後方支援部隊 vol.9」。
17,083円の義援金をお預かりしました。

こどもさんも多く集まられていて
みんなで賛美歌歌ったり
とても温かい雰囲気の中
今年最後の「集え、後方支援部隊」を終えることができ
会場に集まってくれた皆さんと
声をかけてくれたTHE WELLSスタッフの皆さん
鶴見から来てくれた軸丸綾香さんに感謝しちょります。
今年4月。
久家の大蔵で1回目を開催して以降
関わってくれるすべての方々の協力の下
毎月1回のペースで継続することができました。
9回で集まった義援金合計金額が
【399,880円】。
ほんで現在のプール額が
【28,386円】です。
みんなで継続できちょる喜びと感謝はあっても
満足みたいなのってのはやっぱり全然なくて。
メディアや現地の声から得る情報では
なにも解決してないし
とにかく苦しい現状が続いてて
そこに対してできる手助けというには
僕らの活動はあまりにも小さく
干上がったでっかいプールに
お猪口で水を運ぶような悔しさがあります。
あるんやけど
隣をみたら、やっぱりお猪口で水運ぶ団体がいて
その隣にはコップに並々の水をプールに注ぐ企業がおって
周りを見渡したら
日本全体から小さな器でプールに水を運び続けよる。
「俺らは東日本大震災を忘れんよ」。
いつか溜まる。
失ったものは取り戻せんけど
生きちょる喜びとか
未来へのワクワクとか
程よい惰性とサボり心とか
町と個人が
それぞれの土地が「生活」で満ち満ちる時が成る。
それを
無理しすぎん程度に、ちょこっとだけでも
九州のこの片田舎から応援し続ける。
もどかしくっても
続けていきたいと考えちょります。
続けていきましょでぃ。
よし!昼飯や!
今朝は納豆食ってないから
昼に食べるぜ!一日一納豆ぜ!
「集え、後方支援部隊 vol.9」。
17,083円の義援金をお預かりしました。

こどもさんも多く集まられていて
みんなで賛美歌歌ったり
とても温かい雰囲気の中
今年最後の「集え、後方支援部隊」を終えることができ
会場に集まってくれた皆さんと
声をかけてくれたTHE WELLSスタッフの皆さん
鶴見から来てくれた軸丸綾香さんに感謝しちょります。
今年4月。
久家の大蔵で1回目を開催して以降
関わってくれるすべての方々の協力の下
毎月1回のペースで継続することができました。
9回で集まった義援金合計金額が
【399,880円】。
ほんで現在のプール額が
【28,386円】です。
みんなで継続できちょる喜びと感謝はあっても
満足みたいなのってのはやっぱり全然なくて。
メディアや現地の声から得る情報では
なにも解決してないし
とにかく苦しい現状が続いてて
そこに対してできる手助けというには
僕らの活動はあまりにも小さく
干上がったでっかいプールに
お猪口で水を運ぶような悔しさがあります。
あるんやけど
隣をみたら、やっぱりお猪口で水運ぶ団体がいて
その隣にはコップに並々の水をプールに注ぐ企業がおって
周りを見渡したら
日本全体から小さな器でプールに水を運び続けよる。
「俺らは東日本大震災を忘れんよ」。
いつか溜まる。
失ったものは取り戻せんけど
生きちょる喜びとか
未来へのワクワクとか
程よい惰性とサボり心とか
町と個人が
それぞれの土地が「生活」で満ち満ちる時が成る。
それを
無理しすぎん程度に、ちょこっとだけでも
九州のこの片田舎から応援し続ける。
もどかしくっても
続けていきたいと考えちょります。
続けていきましょでぃ。
よし!昼飯や!
今朝は納豆食ってないから
昼に食べるぜ!一日一納豆ぜ!
| 東日本大震災 被災地支援 | 12:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)