fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

商品撮影箱。

雨でちょっとのんびり。

こげな日を待っちょりました!




そそくさと100円ショップにてお買い物。
CA3H0388.jpg
なにができるのでしょーか?









硬そうな網を
CA3H0401.jpg
ちょきちょき。




洋服をしまう用の袋。
CA3H0391.jpg




本来のお仕事を一度もさせてもらえず
CA3H0392.jpg
ちょきちょき。






ほんでこれら二つを
CA3H0402.jpg
ぺったり。






で。どん!
CA3H0395.jpg
そうです!

商品撮影用の照明箱でございます。





サイズ違い商品やお取り寄せ商品等

販促用パンフレットを作成すべく

まずは綺麗に撮影するための環境作りなのです!




これにフタして

買ってきたフェルトで背景と敷きマットを・・・
CA3H0403.jpg
・・・足らんがな。



これじゃフェルトの上に商品置けませんから!

てことで。

切って張ってだだだだだ。
CA3H0404.jpg


エプロンみたいな背景&マット完成。
CA3H039712.jpg


・・・関係ないけど

かえるみたいだから落書き。
CA3H03971265.jpg
あいむしーーんぐいんだれーーぃん♪げろーー♪





で、肝心の照明ですが。

こちらを使ってみようかと。
CA3H0398.jpg
ふつーの机上蛍光灯。




名前がいいのよ。
CA3H0399.jpg
Love eye

優しく照らしておくれ。




てことで早くも完成!
CA3H0405.jpg
うん。

超質素!!





中はこんな感じ。
CA3H0406.jpg
いけるのかしら?




ドキドキしながら

さっそく香炉を置いてみる。
CA3H0408.jpg





携帯カメラでパシャリ。
CA3H0407.jpg
・・・いんじゃね?


こげな感じになるのだね。
CA3H0407のコピー
うむ。

とりあえず右下のロゴ位置、邪魔だぜ。




諸先輩方

アドバイスあったら教えてたもれ。


さー昼飯食うでい。

| お仏壇を奏でる | 13:21 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

すごい!

器用ですねー(^-^)

| ゆき | 2012/04/21 19:48 | URL |

ゆきさん>
このクオリティで「器用」な部類に入れて頂き
大変光栄でございます(笑)
色々作るのは好きなんですが
どうにも途中から飽きてしまう性分でして・・・。

| しんいち | 2012/04/22 11:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1439-e6949f6d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT