募金のお渡し先に関するご報告。
大事な事をひとつ。
これまで「集え、後方支援部隊!」でお預かりしちょった
募金のお渡し先に関するご報告です。
初回【191,494円】をお渡ししたのは「日本赤十字社」さん。
~7回までの【180,000円】は、陸前高田市「やどかり学童」さん。
そして、8回~15回までのプール金をお渡しする団体が
先日、スタッフみんなの合意で決定しました。
今年のお正月。
僕らの仲間『田中さん』が出会ったのは
東北工業大学学長、沢田康次さん。
沢田さんはご夫婦で旅行されていたらしく
そのときに募金活動の一環でライブをしていた田中さんが
何の気なしにお話したのが沢田さんご夫婦でした。
僕らの活動を喜んで下さった沢田さんご夫妻。
そして沢田さんも、自らが携わる復興へのビジョンを
その後の手紙のやり取りでお話下さいました。
様々なお話をうかがっていく中で
自分たちも被災した、現地の大学生たちが
長いスパンでの復興を目指し
様々な活動や勉強をしちょることを知りました。
そして、沢田さんが僕らに紹介してくださったのが
【東北学院大学 災害ボランティアステーション】

震災直後から今に至るまで
学生ボランティアの派遣中継拠点として
また、実際に現場で瓦礫撤去や汚泥除去も行い
学生と教職員が一緒になって「復興」を模索し、歩んできた団体です。
就職活動やアルバイト、授業などの空いた時間に
仮設住宅を回り、高齢者や子どもたちと係わりを持ちながら
そこで実際に生きていく彼らが、自分たちの手で未来を描き
どげぇ投げ出したい状況でも、踏ん張って、歩いていく。
なんちゃ力にはなれんですが
その応援をしよう、ということに決まりました。
窓口をしてくださる学生代表の方や
報告の手間をかけてしまう担当の方には
お手数かけちゃうとこが非常に恐縮してしまうんですが
これから長い長い時間をかけ
「過去」と「未来」を紡ぎ
彼らが起こすその街にいつかお邪魔して
「いい街やな!ホントにいい街や!」っち。
一杯酌み交わせたりしたらたまらん嬉しいなぁ。

その他詳細や支援金の送付手続き
今後の活動にまつわるお話は
今までどおりこちらでご紹介していきます。
長くなっちしもた!
まとまらん文章ですがカンベンしてくだせー。
これまで「集え、後方支援部隊!」でお預かりしちょった
募金のお渡し先に関するご報告です。
初回【191,494円】をお渡ししたのは「日本赤十字社」さん。
~7回までの【180,000円】は、陸前高田市「やどかり学童」さん。
そして、8回~15回までのプール金をお渡しする団体が
先日、スタッフみんなの合意で決定しました。
今年のお正月。
僕らの仲間『田中さん』が出会ったのは
東北工業大学学長、沢田康次さん。
沢田さんはご夫婦で旅行されていたらしく
そのときに募金活動の一環でライブをしていた田中さんが
何の気なしにお話したのが沢田さんご夫婦でした。
僕らの活動を喜んで下さった沢田さんご夫妻。
そして沢田さんも、自らが携わる復興へのビジョンを
その後の手紙のやり取りでお話下さいました。
様々なお話をうかがっていく中で
自分たちも被災した、現地の大学生たちが
長いスパンでの復興を目指し
様々な活動や勉強をしちょることを知りました。
そして、沢田さんが僕らに紹介してくださったのが
【東北学院大学 災害ボランティアステーション】

震災直後から今に至るまで
学生ボランティアの派遣中継拠点として
また、実際に現場で瓦礫撤去や汚泥除去も行い
学生と教職員が一緒になって「復興」を模索し、歩んできた団体です。
就職活動やアルバイト、授業などの空いた時間に
仮設住宅を回り、高齢者や子どもたちと係わりを持ちながら
そこで実際に生きていく彼らが、自分たちの手で未来を描き
どげぇ投げ出したい状況でも、踏ん張って、歩いていく。
なんちゃ力にはなれんですが
その応援をしよう、ということに決まりました。
窓口をしてくださる学生代表の方や
報告の手間をかけてしまう担当の方には
お手数かけちゃうとこが非常に恐縮してしまうんですが
これから長い長い時間をかけ
「過去」と「未来」を紡ぎ
彼らが起こすその街にいつかお邪魔して
「いい街やな!ホントにいい街や!」っち。
一杯酌み交わせたりしたらたまらん嬉しいなぁ。

その他詳細や支援金の送付手続き
今後の活動にまつわるお話は
今までどおりこちらでご紹介していきます。
長くなっちしもた!
まとまらん文章ですがカンベンしてくだせー。
| 東日本大震災 被災地支援 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)