fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Vol.15のご報告。

昨夜の「集え、後方支援部隊!」

後半、多少の雨に降られましたが

無事に最後まで完遂することができました!
CA3H0611.jpg
場所を提供して下さった布地屋「丸正」さん

照明貸してくれた「梅屋電気」の竹ちゃんには感謝です。

美味いもん作ってくれた若林どん・美智どんもお疲れ様!





昨夜の募金額は【21,155円】

夜市やから色んな方に見てもらえたのも嬉しかったし

単純に地元「畳屋町」で唄えて楽しかった~。


15回開催の募金総額が

【524,370円】

今貯まってるプール金が

【152,876円】となりました。

ほんでいよいよ!このうちの【150,000円】

東北学院大学『災害ボランティアステーション』にお送りします!

詳しいお話はまた後日!





僕らの写真しかなくって恐縮ですが…ギャラリーです。
CA3H0613.jpg
子どもにも人気のエトケン。


CA3H0616.jpg
光ってます。



CA3H0617.jpg
暗いと100%ぶれて写っちゃう、アグレッシブ亮太。

ゴミ袋は突然の雨に対応してくれた

老舗呉服展「赤穂屋」のみつるがくれました。







CA3H0623.jpg
この日は「臼杵祇園祭」の山車で鳴らす

囃子の練習も出てました。



CA3H0621.jpg
こちらは輪投げ。雨に降られて大変やったみたい。




夜市の実行委員の皆様

ご協力頂いた皆様

楽しかったなー。お疲れ様でございました~ん♪♪

| 東日本大震災 被災地支援 | 16:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れでした

街並みが風情があって、一味違う、夜市を体験できました。
今回はコープのとこから道に迷うことなく、スムーズにたどりついたし。

とにかく、パンがおいしかった!
まるで、あたしのために作ってくれた?と勘違いするほど。(トマトも好みでした)
いつも、楽しむばかりで申し訳ないです。

日頃の行いがよいから、あの程度の雨で済んだんだろうなぁ。

| あや | 2012/06/25 00:32 | URL |

あやさん>
ご来場ありがとうございました!
だってあやさんのために作りましたもの!(嘘
ホント、ぎりぎりの雨でしたね。
あれ以上降られたら、かなりやばかったです。
機材全般故障しちょったやろし…恐ろし!!

| しんいち | 2012/06/26 11:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1490-386c2f4f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT