fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

祇園祭アラカルト。

祇園祭写真集をば。

CA3H0650.jpg
行列のスタート地点、八坂神社。




CA3H0648.jpg
3基の神輿がでます。




CA3H0652.jpg
神輿の下をくぐるとご利益があるんだぜ。





CA3H0653.jpg
臼杵高校前。手前が横町、奥が唐人町です。





306883_325598154201640_1712970683_n.jpg
曳き込みのクライマックス、打ち合い。

三浦裕子さん撮影のめっちゃかっこいい写真。




559356_263343543772113_1596146565_n.jpg
赤嶺陽子さんが写してくれた、バテバテの34才。

祇園祭、目一杯楽しみました。

| 日々を奏でる | 15:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いいね!

佐伯には(本匠も)こんなかんじのお祭りがないから、なんかうらやましい。
ラストのかっこいいひと、いい顔してるよ!
やっぱ、ハッピィー!

| あや | 2012/07/22 21:59 | URL |

あやさん>
歴史ある神事やから
「ノリ」とか「楽しく」とかじゃ無くて
難しいことが沢山あるのは確かやけど
脈々と息づく町の行事ってのは
やっぱり大切にしたいし、ありがたいです。

| しんいち | 2012/07/23 17:28 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1504-37abeae1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT