fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

参議院選挙を前に思う。

参院選も終盤やね。

去年の年末にあった衆院選から半年

いろんな情報をちょっとずつやけど

できるだけ見てきました。




長い間

政治に対してぼんやりだった僕が

以前に比べて関心を持つごとなったのは

やっぱり東日本大震災が大きかったん。



とてつもない無力感で頭がおかしくなりそうになった

紛れもない「有事」を見てしまった時

嫌いになりかけよったこの国の

素晴らしさと情けなさを実感。



こと政治に関しては

身を粉にして働いてくれる方々と

被災地を踏み台にかっこいいポーズを決める方々

政治家にも色んな人がおるんやなーっち。





そんなこんなで

真偽もわからん、山ほど情報にビビリながら

自分なりに少し目を凝らして見始めたん。




僕らの世代が選挙に行かんことで

ほくそ笑んでる方々ってのがいるごたるん。




結局、キチンと投票に行く人が多い高年齢層と

力のある大企業に有利な決まりごとが

ヌルリと決定していってるんやと。

その原因は

僕らが選挙に行かんけん。




「アホな若者はそのまま無関心でおってくれ」と。



そもそも現状維持ってのができんのですよね?

放っておいたら良くも悪くもちょいちょい変わってく。

気付いたら「・・・え?そうなん?」なんちゅうことも。

変えたくないもんがあれば

「それ変えんな!ばかちーん!」

せめて選挙できちんと伝えにゃならんのだと。




政治っち、多分

スーパーヒーローがジャジャーンっち現れて

ビャビャッと世直し!一発解決!

みたいなんは難しいんよね。


総理大臣が変わっても、与党が変わっても

劇的な変化を求めすぎたらいかん。

色々捨てて、ガッツーンて変えることって

わかりやすいけど、リスクも副作用も大きくなる。

既に進みよる、大きな船の舵取りみたいなもんで

目指す方角に向かって

少しずつ舵をきるようなイメージなんじゃねかな。






既得権たっぷり企業や団体とは関係ない

国を真っ直ぐ見れる僕らが

できるだけ真っ直ぐ見ちょかんことには

得する少数の人らに、一生懸命貢ぐ一般国民

そんな国にホントになってしまうかも。みたい。





政治家になって頑張ることは望まんでも

誰かがきちんと上手いことやってくれる

そげな期待だけじゃまずいんやな。

大好きな家族を守るのと同じように

大好きな町を盛り上げるのと同じように

大好きな国に意識を持てるように。





…ここまで書いてなんですが

34才のオッサンが書く内容じゃないっすね。

高校生かっ!と。

いや、恥ずかしいことは承知の上。



とにかく

「理想の日本」っちゅうのは

人の数だけあるもんですけん

意見が違ってあたりまえなんやけど

考えることは放棄して

自分に被害が及ぶまでそっぽむいたり

あきらめるふりして知らんだけの

かっこわりい大人で居続けるのは

ちょっと具合悪いでな。






国政選挙の前やもん。

なんとなく書きづらい内容やし

えらぃ長くなってしもたけど

書かにゃらんと思いました。




写真はLINEでもらった画像。
写真 2013-07-17 8 32 21
「めいすいくん&箱ウサ」やって。

ターゲットがわからん・・・。





ぼちぼち勉強続けてくぞー!

えべばで選挙いこーぜー!

| 日々を奏でる | 16:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1653-fedcce2b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT