fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

11月ライブ情報。

CA3H04730001.jpg
作家蔵最終章!

11月の9日(土)

大分市のお洒落スポット戸次本町「帆足本家酒造蔵」さんにて

~ 作家蔵 vol.12 「呑」 ~ が開催されます!
CA3H0973.jpg
12時開場 12:45~ ステージイベント

1,000円お土産付、中学生以下無料です。


僕らの出演予定は16時30分頃でしょかね。

なにがすごいって出演・出展者のボリューム&クオリティ!

•村田村 [JAZZバンド]
•ステレオ少年 [田舎っぺポップ]
•こうべぇ [弾き語り]
•どりばん [アコースティックバンド]
•アカシモモカ [弾き語り]
•古賀 小由実 [弾き語り]
•中村 慎吾 [弾き語り]
•丸井 康介 [弾き語り]
•豚星 なつみ [象書家]
•尾林 祐二 [立体]
•北山 智之 [鉛筆画]
•北山 瑞 [写真]
•いるか姫 [絵]
•芳賀 健太 [空間ぺインター]
•さら [イラスト]
•霙 [写真]
•タクサン [写真]
•39 [写真]
•Mark Truscott [彫刻]
•岩佐 まゆみ [創作]
•大分歴史掘りおこし隊
(蒼井 りんご・但馬 靖典)
•ロリータ24 [ポエム]
•首藤 涼善 [絵]
•大分宮河内ひょっとこ踊り同好会 [踊り]
•宇佐美 裕之 [陶芸]
•にしじまようこ [絵]



絶対地元の知り合い1人はおるやろ!

ってくらいの人数。





古い酒蔵の中で

昔からそこにあるかのような作品や

明らかな異彩を鋭利に放つ作品

様々な個性が 音楽と時の流れにまどろむ

とっても不思議で充実した空間。
作家蔵




お酒造りの工程を経て12回重ねてきた「作家蔵」ファイナル。

今回は一番得意な「呑」がテーマですので

なんなら一杯呑みながら

酒と蔵に身と心をゆだねて唄ってみよかな・・・。

とにかくオススメな空間・時間です!
co2map1.jpg
公式HPはこちら







続きましては翌11月10日(日)。

これはね。まじすごいっす。



かねてより交流をもたせていただいてる

佐伯市民吹奏楽団さんのコンサートに

我らステレオ少年もゲストとして参加させてもらいます!





一年前からお話をいただき

練りに練ったステージの内容は

まだここでお知らせはできませんが

3部構成の第2部にて

がっつり共演ということになります。




僕らのオリジナルソングを

楽団のアレンジャーさんが編曲して下さっとるんやけど。

これは本当に嬉しいし、光栄なこと。

あんな曲やこんな曲が

吹奏楽団さんのフレーズに彩られて

新たな息吹きを吹き込まれます。




1069130_407363642698269_246839278_n.jpg

13:30 開場 14:00 開演

前売りチケット500円は僕らも販売しております。

県南の方のみならず、ぜひ遊びにいらして下さい!

もーぜったい楽しい!!いやっほぃ!!


その他ライブ情報はこちら

| ライブ告知 | 18:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1677-37a9ffa6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT