fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長編◇ウイリアムが射る。

つい先日のある日。

沖縄に住むバカボン(仮名)が大分に帰省した。



バカボンは僕の伯父。

この人が酔って熱く弾き語る姿に憧れ

僕がギターを覚えるきっかけとなった

極めて影響力の強い、大好きな

そして少しおかしなおじさん。
IMG_1414_R.jpg
歌い散らかすバカボン↑

即興のブルースを歌い始めたら

20分は終わらない、灼熱の歌うたい。






このバカボンだけで

ゆっくり2時間は語れるというほど濃いキャラクターなのだが

この日の主役は彼ではない。







夕方店を閉めた後

大在の伯父伯母の家に僕らも寄せてもらい

6名で美味いおでんを囲み

東北の酒に舌鼓を打っていた。
1_R.jpg




昔話に花が咲き

大いに笑いあっていたこの飲み会

事件が起きたのは

皆いいほどに酔いも回った21時頃。






「しんいち、これチョット見ちみよ」

この話の主役

家主でバカボンの兄であるコウちゃん(仮名)が

自信満々の笑みで僕に手渡したのは

チープなライフル銃のオモチャ。
2_R.jpg
「?なんな、これ?」




このコウちゃん

しょうもない遊びに命を賭けるクセがある。

昔から子どもに「これ、買うてきたぞ」

オモチャを購入してきては

子どもたちよりも熱中して遊び

しかも天才のレベルまで極めるという

なんともいえない、愛らしい性格の伯父さんなのだ。





「こんオモチャがどげえしたん?」

僕が若干冷ややかな目でたずねると

「これがのぅ。あーん100円ショップに売りよってのぅ」

この「あーん」は

酔ったコウちゃんの会話にしょっちゅう出てくる。

言いたい事をを思い出すまでの場繋ぎ的言葉で

特徴的な「ひーっひっひひ」という笑い方と共に

彼の代名詞となっている。






「あーん、そこんあれや、ダイソーや。

これがすげぇけん、ちょっと見ちょらんし」





そういうと

ずいぶん慣れた格好で狙いをつけるコウちゃん。
3_R.jpg



銃口の先には、キンチョール。
4_R.jpg




妙に場が静まり返る・・・。





コウちゃんは狙いを定め

静かに引き金を引いた。
5_R.jpg
パンッ!







6_R.jpg
ビタんッ!






「おー!!」

夜分に似つかわしくない歓声と爆笑。

2mくらいの距離ではあるが

先っぽに吸盤の付いた矢が

見事にキンチョールに吸い付いた。





「こらまた面白ぇもん見つけたなぁ」

酒を飲みながら笑う僕の横で

興奮するバカボンのヘンテコな沖縄弁

「コウちゃん!これ最高!やっし!」




「ひーっひっひひ。そうやろが」

満足げなコウちゃん。

聞けば帰宅してからの数時間

毎晩ライフルの練習をしているとのこと。

それを聞き

僕は自分の伯父ではあるのだけれど

つい「アホや!コウちゃんアホや!」を連発してしまった。




大盛り上がりの会場に気分を良くしたコウちゃんは

「バカボン、お前 あーん 携帯持ってそこに立っちみ」




楽しく飲んでいたバカボンが

スマホを持ち、ポーズを指定され




突然、兄のおもちゃの的に。
7_R.jpg





コウちゃんは

さっきよりも明らかに緊張した様子で

呼吸を整えながら、ゆっくりと構え

引き金に指を置き

独り言のように、静かにこう呟いた。
8_R.jpg
「わしはウイリアムテルや・・・」





・・・いや

あんた ただのコウちゃんや。






※ウイリアムテルとは
弓の名手で息子の頭に置いたリンゴを打ち抜いたことで有名。









とりあえず緊張するバカボン。
9_R.jpg






バン!







10_R.jpg
ビタんッ!!







「ひょえーっ!!」
11_R.jpg
「デージ怖いやっさ・・・」





バン!





「ん?」






11-2_R.jpg
ビターんッ!!






「ふぉっ!!??」
12_R.jpg
コウちゃんは続けざまに矢をセットし

音速で二発打ち

尚且つ見事に的に当てた。


確かにもの凄い腕前だが

結果、ただいたずらに弟をビビらせてしまった。
13_R.jpg
「な、なし俺が的に。。。」






しょうがないよ、バカボン。

だってキミのお兄ちゃん

今夜はウイリアムテルなんだもの。











「しかしコウちゃん、構えがさまになっちょるなー。

ちょっと写真撮らせてよ」




「ひーっひっひひ。そうか?撮るか?」
14_R.jpg
なぜか矢を仕込み、引き金を引くコウちゃん。

構えるまでのルーティンが決まっているようだ。

毎日何時間も練習してりゃそうなるか。





「こげん感じかのぉ」
15_R.jpg
「いい。コウちゃんかっこいいでぇ」

迫真の構えに撮影にも熱が入る。

「正面からもちょうだい!」
16_R.jpg
回り込んで撮影する僕。



堂に入った構えだ。

まるで、今まさに獲物をしとめんとする

熟練した狩人のような目つき・・・






バンッ!





・・・え?




何を思ったか、コウちゃんは

無抵抗のカメラマンに向け

突如引き金を引いた。
17_Rのコピー
ビタんっ!

撮影中のスマホに矢が突き刺さる!

「ひーっひっひひ!しんいちスキあり!」











スキありじゃねぇ。











大笑いに次ぐ大笑い。

宴は最高潮に盛り上がる。
18_R.jpg
「しかしこら ホントいいおもちゃやな」

もはやトリコの僕。





ふと思いつき

おもむろに上半身の服をめくり上げる。

「コウちゃん、ここにも付くかやっ!?」
19_R.jpg
「ひーっひっひひ!あほやな、しんいち。やっちみるかぇ!」






特徴的な笑い方もつかの間

構えると降臨するウイリアムテル。
20_R.jpg
バン!







21_R.jpg
「ひょー!」

なんか上手いこと付かんのね。








「お腹に油塗ったら付くかな」

なんて言うてるとすかさずバカボン登場。

「俺も!コウちゃん俺もしてーっ!」
22_R.jpg
バカづらの酔いちくれおっさん2名の

まごうごとなき醜態の図。




結局バカボンの腹にも付かず。

もっと固いとこじゃねぇと吸い付かんのやろ、と。





「コウちゃん!ここや!ここしかねぇ!」


おもむろに前髪を上げる僕。
23_R.jpg


「ひーっひっひひ!いいんか!しんいち!?」



「いいで!びたっとやっちくれん!」









酔った勢いだけのアホな行動。

若干リスキーであるものの・・・


そう、僕は信じていた。

毎晩ひたすらに練習していた彼の腕を。





そして、彼が構えるとそこに必ず降りてくる

弓の名手、ウイリアムテ・・・






24_R.jpg







・・・。









マタギやないかぃ。

あんたもう、森のマタギや。

ウイリアムどこいった。














明らかに今宵のクライマックスをむかえ

張り詰める空気。










25_R.jpg







南無三・・・









お互いの顔ににじむ汗と緊張。
26_R.jpg
いくで・・・













バンッ!















ビターんッ!!










27_R.jpg
・・・っ!。




付いたーっ!!!





日々の修練の甲斐あって

見事におでこをとらえたコウちゃんの矢。

酔いが冷めるほどの緊張から

弾けるような喝采と笑いの渦へとのぼりつめた

美しすぎるエンディング。





いやー、面白かった。





よほど怖かったのか、少々涙目。
28_R.jpg



そんな僕を尻目に

満足げなコウちゃん。
29_R.jpg






翌日。

お嫁ちゃまに届いたコウちゃんからのメールがこちら。

30-1_R.jpg
なんち愛らしい。

愛らしすぎる!コウちゃん!

でもホント練習してくれててよかった。






以上、親族と繰り広げた

ウイリアム呑み会の一幕。

仲間になりたくなったやろ?


・・・ん?

そうでもねーっち?

| 日々を奏でる | 18:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1695-0610748c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT