fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

フキの煮物。


ばあちゃんちに来て

手料理をご馳走になった。

「フキはなぁ

包丁で切っちょるのは好かん。

なんでかはわからんけど

一個一個、手で折っちょる方が

美味しい気がするんよ」

| 日々を奏でる | 22:06 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

しんいちさんフキの煮物美味しそうですね!パークプレイスのフードテラスの辛い麺を探したら いっぱいありますよ!レストラン街の紅虎餃子房の黒ごま冷やし担々麺と まだまだいっぱいあります。6月になったらライブはお休みする言ってましたね 大分市に来た時に寄ってみて下さい。ライブのお礼は後ほど書きます☆

| アラレ | 2014/05/14 17:23 | URL |

アラレさん>
ありがとうございます。行ってみます!

| しんいち | 2014/05/15 15:27 | URL |

この前、フキの剥きすぎで爪が真っ黒になってしまいました。
そういう季節の作業が好きな私はやっぱり田舎者?

でも、季節の野菜や山菜はおいしいですよね?

娘も少しずつ、そういうことが分かってきてくれて
来年は「ワラビの灰汁抜き」くらいから教えるつもりです。

| みんみん | 2014/05/16 20:04 | URL |

みんみんさん>
ばあちゃんも手が黒くなってました(笑)
春の山菜は本当に美味いですよね!
僕も大好きです!

| しんいち | 2014/05/18 18:20 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/1737-06098f8f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT