fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

合掌のご縁。

行ってきました、お寺ライブ。



雷を伴う激しい夕立ちが去った後の

初秋を感じる涼しげな風の中

お寺deライブ9.1」は開催されました。

さすがは新院さんの集い、天気をも演出してしまうとは。

やることがニクいですな。







途中、PAの機材にアクシデントが発生し

音が長時間切れてしまうというアクシデントもありましたが

神の子、三浦新太郎の「やらせか?」と思うほどの見事なステージングのおかげもあり

お客さんも喜んでいただけた、素敵なイベントだった思います。




準備、チケットきり、お客さんのお世話、搬出、片付け。

裏でたくさん動いてくださっていた檀家の皆さんが凄かったです。

御仏、そして尊形寺のご住職を中心に集うみなさんの心温かい優しさにも触れられたし

アットホームさもまた格別やったね。



お経の染み込んだ本堂にこだまする音楽は

色んな方向へと飛んでいってた気がした。



いいイベントに参加できて幸せでした。



主催のみずゆき、モーターハウスの皆さん

尊形寺関係者の皆さん

ありがとうございました。
20070902131615.jpg








さて僕らのステージはと申しますと


なんちゅうか、面白かったです。



客席だけでなく

自分や仲間達が操っている人形すらも見えない状態での

目隠し汗だく人形劇、みたいな。


このピーターパン、ちゃんと前向いてる?ひっくり返ってない?

みたいな。

うそ!?まだ狼でてなかった!?俺の赤ずきんもう食われたよ??

みたいな。






練習してなかったら激しくやばかったろうな、と。





お客さんたちがどう感じてくれたのか

全然わからなかった、不思議ライブでした。


でも、本当のプロならば

あの状況でもきっちりと演奏できるんやろな。


実力不足が露呈されたステージでもありましたね。へへへ。


出来うるもののベストを

状況に応じ、迅速かつ的確に判断するのも

演奏者としてのスキルであるのだなぁと実感しましたね。







終わった後の打ち上げ。

たまらん楽しいバーベキュー大会でしたわ。たまらんかった。


山のような肉・野菜・生ビール。


準備してくださった皆さんに感謝しつつ

浴びるように飲ませていただきました。




しーあーわーせー。

| ライブ報告 | 13:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

何ちゅぅか・・・さ・・・

激しくバーベキューっちゅう単語に反応する自分が夏の終わりを感じてバーベキュってない焦りに見舞われてる事を痛感したわ。

| たかひろ | 2007/09/02 21:48 | URL | ≫ EDIT

つながり

しんちゃん、ライブに出演してくれて本当にありがとう!!色んなハプニングがあって本当迷惑かけました。まさか、ミキサーが逝ってしまうとは。思ってもみませんでした。ある意味テロです9.1v-11
でもしんちゃんのアドバイスのお陰でずいぶん救われましたよ。僕らだけの力じゃどうしようもないところでした。「お経の沁み込んだ本堂」・・凄い言葉を使いますね☆これからも色んな曲を作って僕らを驚かせて下さい。期待してます。僕らも頑張ります!
バーベキューは楽しんで頂けたみたいで良かったです。こういう風にお寺に若い人がくることは少ないんです。これからもっともっとこの音楽を通しての”つながり”を広げていけたら嬉しいなって思います「お寺deご縁」ですね☆本当に楽しかったです!バンザーイ!
ありがとうございました。DVDできたら差し上げます。
みっちゃんにもヨロシクどうぞ。うちの母がとっても気に入ってました(*^。^*)

地図も書いてもろうてTHANKSです☆

            雨男より。

| mizuyuki | 2007/09/04 17:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/174-fe6df854

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT