17日の洗濯。
月曜日は午後から出勤。
鶴見の打ち上げでいただいた残り物を美味しくいただき
右腰と各部間接に怖いくらいの違和感を覚えつつ半日の勤務を終了。
大分市内の「f sound cafe」へ。
さすらいの男祭、開催。
すげー楽しかった。
お客さんもたくさん入ってくれたし
料理も美味かった。
なにより共演者、全てGoodでした。
福岡から飛び入りのラ・ケンターズさん
5~6年前から噂のみ聞いていたミュージシャンだっただけに
自然と耳もダンボに。
なんちゅうかですね
そばにいて欲しいというか、いつも見ていたいというか
たぶん人間的に好みの方なんだろうな、と。
加えて音楽的に必要な人なんだろうな、と。
好きです。
神戸の正樹さん。
今回で3回目かいな?
一番好きなステージでした。
奥行きのある温かい声は
まさに正樹さん自身そのもので
強さと弱さ、優しさと憎しみは表裏一体なんだと
そこにたどり着いた人の深さを感じるステージでした。大満足。
大島圭太さん。
圭ちゃんの持ってるパワー
室伏の投げるハンマーが直撃したかのような衝撃
何度聴いても色あせることはありません。
「愛してる」という言葉が世の中に氾濫していても
彼の「愛してる」だけは見分けがつく、というか
温度・厚み・速度・輝きがとっても個性的。
知り合えて嬉しいぜ!な唄うたいです。
ほんでマスター。
顔を見た瞬間
「あ、俺はこの人好きや」って思えた。
わがままでガキンチョな部分を持ち合わせた
本当の大人。
ギターの音作りやステージ上の注意点などを
事細かに教えてくれた、とても親切なエンジニアさんでもあり。
またしたいすね。必ず。f sound cafe。
とにかくくたびれた4日間でしたが
本当に価値のある、どの瞬間も抜け落ちてはいけない
そんな週末を過ごすことができて
僕、めっちゃHappyでしたの。
Yeah、めっちゃholidayですけど。
体の不具合を憂うことが申し訳ないくらい。
・・・きちかったけど。
よし!
Happy9月も残すところ後一本!
いよいよ次は『城下町茜音楽堂』や!
みな要Checkやで~!
安西先生・・・
バスケがしたいです・・・。
鶴見の打ち上げでいただいた残り物を美味しくいただき
右腰と各部間接に怖いくらいの違和感を覚えつつ半日の勤務を終了。
大分市内の「f sound cafe」へ。
さすらいの男祭、開催。
すげー楽しかった。
お客さんもたくさん入ってくれたし
料理も美味かった。
なにより共演者、全てGoodでした。
福岡から飛び入りのラ・ケンターズさん
5~6年前から噂のみ聞いていたミュージシャンだっただけに
自然と耳もダンボに。
なんちゅうかですね
そばにいて欲しいというか、いつも見ていたいというか
たぶん人間的に好みの方なんだろうな、と。
加えて音楽的に必要な人なんだろうな、と。
好きです。
神戸の正樹さん。
今回で3回目かいな?
一番好きなステージでした。
奥行きのある温かい声は
まさに正樹さん自身そのもので
強さと弱さ、優しさと憎しみは表裏一体なんだと
そこにたどり着いた人の深さを感じるステージでした。大満足。
大島圭太さん。
圭ちゃんの持ってるパワー
室伏の投げるハンマーが直撃したかのような衝撃
何度聴いても色あせることはありません。
「愛してる」という言葉が世の中に氾濫していても
彼の「愛してる」だけは見分けがつく、というか
温度・厚み・速度・輝きがとっても個性的。
知り合えて嬉しいぜ!な唄うたいです。
ほんでマスター。
顔を見た瞬間
「あ、俺はこの人好きや」って思えた。
わがままでガキンチョな部分を持ち合わせた
本当の大人。
ギターの音作りやステージ上の注意点などを
事細かに教えてくれた、とても親切なエンジニアさんでもあり。
またしたいすね。必ず。f sound cafe。
とにかくくたびれた4日間でしたが
本当に価値のある、どの瞬間も抜け落ちてはいけない
そんな週末を過ごすことができて
僕、めっちゃHappyでしたの。
Yeah、めっちゃholidayですけど。
体の不具合を憂うことが申し訳ないくらい。
・・・きちかったけど。
よし!
Happy9月も残すところ後一本!
いよいよ次は『城下町茜音楽堂』や!
みな要Checkやで~!
安西先生・・・
バスケがしたいです・・・。
| ライブ報告 | 02:05 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)