fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

茜に燃ゆる宴。

はよから告知したかったんですが

なかなか時間が取れずに。








いよいよです。




城下町音楽堂。




すげー面白くなりそうです。





僕が見たミュージシャンの中で

プロも含め、5本の指に入る衝撃度だったのが

今回共演してもらう「南無」




名前で想像するのは「・・・・・・お経とか唱えるん?」とか

そんなんだと思われるでしょうが、唱えません






アコギ・ボーカルの服部政行

ドラムの小久保伊万里





この2人、音楽をしている人ならずとも

確実になにかを感じとれます。

必見・必聴です

あまり多くは語らんどこ。

是非、感じてください。








ほんで

今回のイベントは「臼杵赤猫祭り」の共催でして

地元の飲み仲間が集まって企画をしてきました。

写真は毎晩のように繰り広げられる打合せ。
20070921130829.jpg

僕はスタジオやらライブやらでなかなか顔出せずにいたんですが

頼もしい仲間の皆さんが

一生懸命チケット販売をしてくれてます。

「ライブするんやけど遊びに来てくれん??」

「仏壇屋の息子が音楽しよってな。ホントにいいけん是非来てよ!!」

会議場所のポルト蔵カウンターは

ジャパネット高田の電話受付室さながら

自分達が演奏するわけでもないのに

毎日毎日お客さんに声をかけてくれよるわけです。




その他にも

格安でエソの天ぷらをわけてくれる老舗料亭「佐藤屋」の大将

無料でビールケースを大量に貸してくれた酒屋の息子

「人件費はビールで」と、仕事終わってステージ作成に取り組んでくれる一級建築士。

「若い人が一生懸命やってるんやから」と儲け度外視でやってくれる音響屋。






1つのイベントをするっちゅうのは

見た目以上に手間と時間とお金がかかるもんでして

それを沢山の人の協力を受けながら、一つ一つ形にしていく過程は

参加していてすごく嬉しいし、感謝以外なにものでもない気持ちになります。









この企画の実質的キャプテンであるカズヒコ(仮名)さん。

今日もいいアイディアを模索中です。








20070921130830.jpg
なんかいい方法はねぇやろか・・・んんんん。











そうや、臼杵特産のカボスを頭に乗せて考えてみよう。










200709211308302.jpg
ムムム・・・・・・・・・・・・・・・。まだ足りんなぁ。









よし、3つ重ねたらいいかもしらん!!










200709211310282.jpg
ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ。









!!!
20070921131028.jpg
焼き魚にカボスはよく合う!!









こんなに頭を悩ませながら試行錯誤してくれるカズヒコ(仮名)さん。

苦悩の表情が写真からもよくわかります。






俺らやるですよ。

ここでやらんと男がすたるのですよ。






一瞬たりとも抜かない

全力のステージを約束します






チケットですがまだ若干の余裕があります。

町並み散策をかねて

また、本物のカズヒコ(仮名)キャプテンに会いに

秋の臼杵へ是非お越しくださいませ。






嫁に

「願いが1つ叶うとしたら、なんにする?」

と聞いたところ

「何不自由ないウインナー生活。」と答えられた。




姉さん




俺、幸せです。

| ライブ告知 | 13:49 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

カボヒコやんv-238

いやいや~もうあとちっとで始まるやんv-221とっても楽しみなりよv-221頑張れv-82あたいもめかしこんで行かないけんわi-262なんのドレスで行きますか(笑)

| ゆうこ | 2007/09/22 01:16 | URL |


兄さん、事件です。
エソのてんぷらって何??
美味しいの??v-10
ゲソと一緒?

見たい行きたい聞きたーいv-266
ナムは、なっちからじっくり写真・映像で聞きました。
一度みたいなーあ

| カメコ | 2007/09/23 00:48 | URL |

ユウチャ>
ご苦労さまでした~。
受付も大変やったやろ?
一番バタバタした部署でのお手伝い、
ホントに感謝しちょります。ご苦労様でした。
ステージも見れたかな?

カメコ>
南無、すごかったよ。
本物の迫力ってのはやっぱりすさまじいね。
腹の底からビリビリして、変な汗でました。
エソ天ぷらは
「さつま揚げ」みたいなモノです。
美味いののの。

| しんいち | 2007/09/23 16:41 | URL |

臼杵帰りたい・・・。・゜・(*ノД`*)・゜・。

| 郁江 | 2007/10/03 17:09 | URL |

時には帰っちこいな・゜・(*ノД`*)・゜・。

| しんいち | 2007/10/03 18:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/184-de866213

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT