スタローンみたく。
実際の意味合いとは多少違いますが
2日で3本ライブしてきました。
いや~楽しかった~!
どれも濃かったですよ。ホント。
初日。
The OGI FESTA Live in USUKI
お昼過ぎに会場入りすると
ステージではディラン・マッケイのトークショーがありよった。
古畑・邦衛・市川悦子と
矢継ぎ早に変わるキャラクターの中で
一番面白かったのは「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造。
高校生は全くわかってない様子でしたが激似。
はまりました。
出演バンド数の関係で
とにかく時間をたっぷり使ってください
スタッフの方にそう指示されましたので
10曲近く、熱唱。
すげー懐かしい会場での演奏は
ふっとフラッシュバックさせる雰囲気がいっぱいで
なんか甘酸っぱかったです。
思いっきり楽しませていただきました。
佐藤さんをはじめ、準備してくれたスタッフの皆さん
大変お世話になりました
+
ありがとうございました。
その足で向かった先は
津久見駅前にあるライブハウス「REVIVE」。
やっぱりね
ばっちりリハーサルができたライブっち、良い。当たり前やけど。
最近はもろもろの理由で
リハーサルできないライブもあったりするのですが
PAさんに多大なるご迷惑をおかけすることになるし
色んな意味でどーしても質が下がってしまうことは
今の僕らでは正直否めません。
しかしチケット購入して、足を運んでくれたお客さんにとって
僕らのリハできないもろもろなんかは
それこそそんなの関係ねぇ、都合なわけで
最初から質が下がっちゃうステージに立つのって
ちょっと失礼なんじゃない?と。
でた、真面目君。
お誘いしていただけるのは本当に嬉しい限りなんやけど
今後はなるべく控えていこうかなぁ・・・なんて思ったり思わなかったり。
おかげさまでREVIVEワンマンは大盛況。
個人的に
超が付くほど久しぶりで意外な再会も果たせて
おなかいっぱい、腹いっぱい。
あ、同じか。
PV撮影の一環(?)で
重量のある高価カメラ持って走り回ってた尾崎さんの姿も
「昨日はしんいち君のキープ飲んじゃったから」と
一升瓶持って駆けつけてくれたQさんの男前っぷりも
忘れられん思い出の1ページですね。
みんな優しすぎだってんだ。
僕みたいな【レベルウンコ】な奴から見れば
みんな天使みたいなもんですよ。ほんと。
俺だけ地獄に落ちればいいんだわ。
うん、そこまで思ってませんね。ご心配無く。
岩尾さん・愛子さん
ご来場いただいた全ての皆さん
ありがとうございました。
感謝しちょります。ほんとに心から。
で
昨日は「f sound cafe」。

また素敵な出会いがあるわけですよ。
すっごく久しぶりに会った街唄仲間の児島君。
最後に唄ってくれたけど・・・やっぱ上手い。
うん。僕頑張る。っち思いましたよ。
ほんで神奈川湘南からツアーでいらっしゃった端山龍麿さん。
ボーカルの技術がとんでもない。
あんだけ思い通りに「声」を操れたら
チンコちょん切れるほど気持ちいんやなかろうか・・・っち
ちょっと羨ましかったり。
打ち上げで聞かせてもらったツアーの体験談も
今の僕らにとって、ためになる話ばかり。
全然偉そうじゃないし
なにより人間的に厚い。厚いし熱い。
湘南の男でしたね。兄貴やった。
ほんで
「リョウ&ひろし」さんもかっちょよかった。
きっちり肉付けされた両足で
しっかり地を踏みしめたような音。
ぎっしりと詰まった、充実した内側を感じさせる
そんなステージができちょって
「はぁ・・・すげぇなぁ・・・」と。
中国語がリフレイン。
マスター・ママ
スタッフのように働いてくれてたツルちん・マユッペ
その他たくさんのfファミリーの皆様
大変幸せな気持ちになれました。
ありがとうございました。
これ、fの激ウマメニューその1

焼きカレーやったっけ?
機会があれば是非ご賞味あれ。
ゴツイ手で高速混ぜ混ぜしてるの端山さんです。
興奮気味でした。
俺たちは幸せだ~!!!
溢れだして受け止めきれん!!!
ガチで幸せだ~!!!
え~いど~りあ~ん!!!
| ライブ報告 | 19:05 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)