fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

flom here.

20061002223725
くどいくらいに
フォークソングの連発。




従兄弟の結婚式に合わせて帰ってきた沖縄のおっちゃん。

この人のギターと唄は原点だ。
ここからボクは始まった。



数年ぶりに聞いたけど・・・
やっぱりめちゃくちゃや
ただの酔っ払い


ただ酔っ払って
コードはでたらめ
目をつぶり、少しずれた声を張り上げ
空に向かい唄を送る。
チューニングがずれたボクのギターに
割り箸と輪ゴムで作ったカポをはめているが
それはまるで制御がきいておらず、ビロビロで
ジャゴシャーンジャゴシャーン♪
息の会わない6人が繰り広げる
こけっぱなしのムカデ競争。



だけど

だけどなんかしびれる。


ビロビロだけどやっぱり最高だ。
ボクはこの人の唄が大好きだ。






唄ってのはなんだ?

コードを間違えなく弾くこと?
歌詞をしっかり覚えてること?
「お金を払ってる」というお客さんがいることで
このたまらないドキドキってのは二の次?置いてけぼりか?


酔っ払いながら
べろん・・・べろん・・・、と弾くその歌が
ボクの心の芯を打ったのは、ありえないくらい希少なことで
そうすることが何か
決定的に音楽の本質を損なうことになっちゃうの?




そんなふうに

昨日のボクと
今日のボクが
果てしないディベートを繰り返す。




だけど
・・・あ~

なんだか今日は

今日はいい気分。




ありがとう、おいちゃん。

10月9日
ガウチョで弾き語りライブします。

お暇な方は是非☆

| 音を奏でる | 22:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/27-7e2e69a0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT