気づけばマメ男なバックギャモン
今日で11日連続投稿。
やれば出来るじゃん。。。。
さらに自分を好きになりました。あはは。
今朝方、かな?
弟夫婦に二人目の命が誕生いたしました。
勝手に写真のせちゃっていいのかな?ダメかな?
・・・。
はい、この子です。

名前はまだ決まってないと思います。
なんたってこの上ないくらいの出来立てホヤホヤ。
これから先80年近く費やしながら造られていく一つの生命体。
君が死んでいくそのときには
きっと今回りにいるほとんどの人はいないんだろうけど
いろんな経験とたくさんの人間に囲まれながら
「素敵な命をありがとう」と両親に誇れるような
そんな人生であるようにと切に祈ります。
よくぞ産まれてきたな。おめでとう。
お母ちゃん、ホントご苦労様でした。おめでとう。
そして俺がお前のおっちゃんだ。
大して面倒も見らんだろうが、どうぞよろしく。ありがとう。
今日
お客さんちの仏壇を廃棄処分しにいきまして
引っ越すから古い家の仏壇は必要ないのだと。
で
そこが「文房具屋さん」なのさ。今はもう閉店しちゃったんやけど。
昔からやってるような文房具一筋の。あるやろ?小さな商店。
無事に仏壇を回収した後
「吉田(仮名)さん、まだずいぶん売り物の文房具残っちょるね」
「業者が買い取りにくるんよ、近々。まだ売り物として販売できるものを回収しに。
・・・まぁほとんどは値も付かないような古い文房具だけど。」
その文房具屋には昔
当時一世を風靡した「セガ」の50円ゲーム機があって
仲間と一緒に50円玉の形をした針金を硬貨入に突っ込んだりしながら
ずいぶん遊ばせてもらったのをふと思い出した。
「吉田さん。今買い物させてもらっていいですか?」
「いいけど・・・古いもんしかないで?」
売れ残った商品を見ていくと
実に懐かしいもんが次々と出てくる。
大好きやったロケット鉛筆。
キャラクターものの筆箱。
ホワイトボード用のマジックや
バックギャモン。
・・・バックギャモン??
「吉田さん、バックギャモンてなに??」
「あんたが産まれた頃、しんけん流行った遊びやわ。知らんのな?」
「知らん。どんなルールなん?」
「・・・知らん」
「なんなそら」
値札には\5400-。
そんな高額な雰囲気を全く持たない「バックギャモン」が
今、うちのリビングにあります。
ちょっと見、「雀牌入ってます」的な入れ物に包まれて。
ルールは近々覚えときますので。
お暇でしたら、是非。
やれば出来るじゃん。。。。
さらに自分を好きになりました。あはは。
今朝方、かな?
弟夫婦に二人目の命が誕生いたしました。
勝手に写真のせちゃっていいのかな?ダメかな?
・・・。
はい、この子です。

名前はまだ決まってないと思います。
なんたってこの上ないくらいの出来立てホヤホヤ。
これから先80年近く費やしながら造られていく一つの生命体。
君が死んでいくそのときには
きっと今回りにいるほとんどの人はいないんだろうけど
いろんな経験とたくさんの人間に囲まれながら
「素敵な命をありがとう」と両親に誇れるような
そんな人生であるようにと切に祈ります。
よくぞ産まれてきたな。おめでとう。
お母ちゃん、ホントご苦労様でした。おめでとう。
そして俺がお前のおっちゃんだ。
大して面倒も見らんだろうが、どうぞよろしく。ありがとう。
今日
お客さんちの仏壇を廃棄処分しにいきまして
引っ越すから古い家の仏壇は必要ないのだと。
で
そこが「文房具屋さん」なのさ。今はもう閉店しちゃったんやけど。
昔からやってるような文房具一筋の。あるやろ?小さな商店。
無事に仏壇を回収した後
「吉田(仮名)さん、まだずいぶん売り物の文房具残っちょるね」
「業者が買い取りにくるんよ、近々。まだ売り物として販売できるものを回収しに。
・・・まぁほとんどは値も付かないような古い文房具だけど。」
その文房具屋には昔
当時一世を風靡した「セガ」の50円ゲーム機があって
仲間と一緒に50円玉の形をした針金を硬貨入に突っ込んだりしながら
ずいぶん遊ばせてもらったのをふと思い出した。
「吉田さん。今買い物させてもらっていいですか?」
「いいけど・・・古いもんしかないで?」
売れ残った商品を見ていくと
実に懐かしいもんが次々と出てくる。
大好きやったロケット鉛筆。
キャラクターものの筆箱。
ホワイトボード用のマジックや
バックギャモン。
・・・バックギャモン??
「吉田さん、バックギャモンてなに??」
「あんたが産まれた頃、しんけん流行った遊びやわ。知らんのな?」
「知らん。どんなルールなん?」
「・・・知らん」
「なんなそら」
値札には\5400-。
そんな高額な雰囲気を全く持たない「バックギャモン」が
今、うちのリビングにあります。
ちょっと見、「雀牌入ってます」的な入れ物に包まれて。
ルールは近々覚えときますので。
お暇でしたら、是非。
| お仏壇を奏でる | 22:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)