fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いやいやいや。

いやいやいや。

風邪ひいとりましたよ。一週間くらいしんどかった。

久しぶりに出た高熱、偶然嫁がおらん期間だったので

とにかくもうしんどかったです。


ほんで見事にライブと重なりまして

鼻声の週末、2本やって参りました。




一本目が佐伯市本匠のキャンドルナイト。

地区センターの大ホールです。

リクエストされてたカバー数曲を含む全6曲。


微熱があるときのステージって

信じられんくらい、汗をかきます。


終わった時にはとんでもなく疲労困憊。

控え室に帰るなり

車にひかれたウシガエルのような惨めな格好でぶっ倒れてました。



お客さんやスタッフの方々に喜んでもらえた事で

そんな疲れも即癒えるのです。

20枚近くCDが売れたのも久しぶりだったので

とにかく嬉かったです。



ありがとう!本匠!

ありがとう!前田さん!






2日目は大野町で弾き語りライブ。

あいにくの雨でしたが急遽張ったというテントが功を奏し

お客さんもゆっくり聴いてくれてました。


なにを唄っても「ナノナノ~」と聞こえてしまうんじゃなかろうか

と、心配になるほどの鼻声。

悔しがっててもしょうがないので

「僕は生まれときからこんな声だった!」

と心に言い聞かせ

平常心でやり過ごしてきました。

共演していただいた「AKI」さんや「伊太地山伝兵衛」も素晴らしく

参加させてもらってホントよかったです。

佐藤さん、ありがとー!!







いずれのイベントも

町で暮らす若い人たちが企画、運営する手作りイベントで

「この町で楽しく生きていこう」っちゅう熱意を感じることができて

すげー嬉しくなりました。





田舎はやっぱ面白れぇ!

横の繋がりでどんなことでもできるような気がするぞ!

| ライブ報告 | 18:21 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

体調不良の中、素晴らしいライブをありがとう!そしてお疲れ様でした。
いや、ホント良いライブでしたよ。
気付いたら観客も手拍子でノリノリでしたし。。
完全に本匠住民に受け入れられてましたね。
ステレオ少年のおかげで、こんな田舎にも新しい刺激が生まれたんじゃないかと感謝してます。
打ち上げは残念でしたが、夏に倒れるほど飲みましょう!

| まーえだ | 2008/06/23 22:33 | URL |

お疲れ様でした
最近はちょっと肌寒かったりしますので
体調には十分お気をつけを。。。

早く からあげ ぱーちー
したいですねww

| misuzu | 2008/06/24 00:11 | URL |

こんばんは~APUのLasting Lightの者です。
伊太地山伝兵衛さんと共演したんですか!?すごい組み合わせですね♡行きたかったです・・・

それとすごい仏壇職人がいました!!http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4081491 うそのようなホントの話・・・

| APU・LL | 2008/06/24 03:18 | URL |

まーえださん>
こちらこそお招きいただき
ありがとうございました。
雪ん子寿司弁当も美味かったし
なによりみんなが優しかった。
また絶対行きたいです、本匠。

俺、何升飲んでも倒れませんよ?
樽ごとやっちゃいますけど?いっすか?

misuzuん>
季節の変わり目っちゅーやつですね。
でも季節の変わり目「以外」っていつなんやろ?
なんか真夏・真冬以外て常に変わり目のような気が…。
季節は変わり目、唐揚げは揚げたて。

LL>
おぉ!久しぶりのラスチングライト!
あの日の仏壇屋トークを現実にする職人…。
いるもんだねいるもんだね。
よし、ほんじゃAPUと共同開発で
多国籍仏壇を作ってもらおう。
世界中の国旗を金粉で仕上げて
「宇宙船地球号」とか掘り込んで。
よろしくらすちんぐ。

| しんいち | 2008/06/24 12:02 | URL |

キャンドルナイツ本匠

ステ少!!!ステキなライブをありがとう!
主催者としても大変うれしい思いでした。
なにがって? コスモ○○タル
などなどリクエストにもお答えくださり大満足
THANK YOUです。
これを機会に・・・・・。

| シナミツ | 2008/06/24 22:08 | URL |

シナミツ様>
こちらこそありがとうございました。
そうですよ!これを機会にバンバン声かけて下さい!
せっかくのご縁ですからね。
ただの飲み会でもいいですよ。
青年部の方々と絡みたいです^^

| しんいち | 2008/06/25 09:11 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/332-b835f075

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT