fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

成長しなきゃ死んじゃう。

まずは白い紙を用意。




横2本線を書き入れて、均等に3等分。





この紙に

「腹が立ってどうしようもないこと」

書き殴る。







一番上には

『どーしようもない事』を。






一番下には

『どーにかなる事』を。






真ん中には

『どーにかなりそうだけど

どーにもならんっぽい事』
を。










腹の底の底、深い場所にある物を

にするという、意外と難しい作業。

正直に書きます。







まずこれを正直にかけるかどうかが

とっても重要です。










ほんで

ある程度書き終えたら

真ん中にチェックされた項目を見直す。




この項目の中で

相手(社会・仕事・親・友人・恋人・配偶者)が変化しなければ

改善できない問題にはで○を。

自ら改善できそうな問題にはで○を。









この○を付ける判断で

どんだけ甘えんぼうで他人任せな人間かがわかります。








そして

下段に書かれた問題を

「毎日のスローガン」とし



中段の青○で囲まれた問題の中で

もっとも腹立たしい問題を

「3ヶ月、死ぬ気で解決するテーマ」とします。










これは今日の夕方

営業車の中で考えた「自分向上プログラム」です。






一年後

もっと自然に笑えるようになってます。

| 日々を奏でる | 22:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

知り合いから逃げないように

笑って知り合いに会えるように


そして、来年の2月にある
東洋Hの時の同期の結婚式で
8年ぶりに会う人々に堂々と会えるように
そして、大勢の前で堂々と余興ができるように







痩せます。



応援してください。

| 郁江 | 2008/07/24 17:01 | URL | ≫ EDIT

郁江>
うむっ!
なんか激しく感動した!笑いもした!
その想いを具現化するんだ!
頑張れかーちゃん!綺麗になったれ!

| しんいち | 2008/07/24 18:23 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/355-2946a2ce

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT