理系の方っ!!その2
これ見てこれ。

《TC50V》
と記入されています。
なぜかわからんのですが
仏壇用の電球てこれなの。
ほんで
こんな感じでつながってまふ。

一個切れると相方も点かない形ね。
この状態でコンセントにぶち込むと
点くは点きます。
が
「一ヶ月に1回は切れる」とか
「3ヶ月もたない」とか
クレームの多い商品なのね。
メーカーに問い合わせても
「問題ありません」の一点張り。
しかし
困ってんのはお客さんなんだ。
問題ねーではすまんのだよ、と。
本当に構造自体にミスはないんでしょか?
sacco先生のおっしゃるとおり、変圧器かまさなきゃ駄目なんだが??
という30才肉好き中年男性からのご質問でした。
教えてサミアドン。
※この記事は、解決次第削除させていただきますので
ご了承くださいませ。
| お仏壇を奏でる | 12:08 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)