fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

鑑定願う。

母校である中学校の校庭。

押し寄せる無数の政治家ゾンビ。


僕はただひたすら「園芸用スコップ」を投げまくって

味方の到着を待っている状況だったと記憶している。


数十本あったスコップはいつしかなくなり

追いかけてくる政治家ゾンビから必死で逃げた。


武器になりそうなものはいくらでも周りにあったのに

パニック状態の僕は

「やべぇ!スコップ!スコップがどこにもねぇ!」

やたらスコップにこだわって探していた。



きっとゾンビはスコップでしか倒せなかったのだろう。



近くの市役所まで逃げれば

きっと大量のスコップが置いてあるはずだ。



必死に走り、裏口から市役所に入ろうとするが

こんなときに限って鍵かかかっている。



奥には普段どおりに仕事をする職員の姿が。

「すいません!ちょっと!スコップどっかにないですか!?」


廊下の向こう側を歩く職員に、ガラス越しの声は届かない。


振り返るとおびただしい数の政治家ゾンビが

ズルズルと足を引きずりながら

もうすぐそこまで来ている。


僕は半狂乱でドアを叩き、必死で声を張り上げる。

「誰か!頼むから早くスコップを!だれかぁっ!!」




今年の初夢。


その後、確か市役所が「ゴゴゴッ」と立ち上がり

フェリー乗り場まで連れて行ってくれたんやっけな?

ネバーエンディングストーリーのファルコンみたいな顔が

市役所の建物に付いちょったんよね。



むちゃくちゃふざけた初夢。

どんな意味が・・・?


しかしとんでもなく怖かった。。。

| 日々を奏でる | 23:02 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

夢といえば・・・

私でしょう!
my夢辞典で調べてみました。

まず学校・・・
社会人のあなたが学校の夢を見たら、知識欲が旺盛となっている証拠。しかし、一方では、一からやり直したいという、現状からの逃避も考えられます。

そして政治家・・・
政治家は、権威あるもののシンボルですが、その地位や権力を振りかざす人の象徴でもあります。

そして追われる・・・
追われる夢は、追い詰められた状況や心境、不安定な心の表れです。あなたを追いかける人や物が、あなた自身が抱えてる悩みや困難、不安、罪悪感の正体です。追われる夢を繰り返し見たら、体からの不調サインのこともあります。

さすがにスコップは載ってませんでしたが以上をまとめると・・・

「地位や権力に不安を抱き、一からやり直したい気持ちである」(笑)
しんちゃん・・・いつでも1杯付き合うよ(笑)

| おーじろう | 2009/01/08 10:34 | URL | ≫ EDIT

そりゃ、あなた、

「おまえ、臼杵人のくせにフェリー乗り場に釣りに来んちゃ、どういう了見なや?別府ん氏はまじめに通っておるぞな。」

という、神様の思し召しの様な気がするぞ。うん、そうに違いない。

| irodama | 2009/01/08 16:49 | URL |

おじろさん>
うわっ!想像以上に丸裸!
すげーね、その特技。
お店開けそうですやん…。
もっと変な夢、一杯見よるけん
その都度お願いいたします~。

irodama>
ほう、そんなお告げが僕んとこに。
しょうがねぇなぁ。
夜も作業で忙しいけど
神様の忠告なら聞かざるをえんね。
しかし困ったなぁ、いやはや。
締め切りより神様、これはいたしかたない…。

| しんいち | 2009/01/08 18:14 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/442-aacfd6df

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT