fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

鼻うがい。

風邪ひきさん増えてますよ~。


ということで

今日は皆様に「鼻うがい」をお教えします。


知ってる人も多いとは思いますが

これ、かなりいいんです。


毎年4回は風邪ひく僕が言っても

説得力のかけらもございませんが。


「ん?ちょっとまずいか?」って時に

うがい・手洗いと一緒にどうぞ。



「しんいち君みたいに鼻が馬鹿デカくなくてもできますか?」



ご心配なく、もちろんできます。

はい、皆さんも覚えといてくださいねえ。

サラッと失礼なこと言う奴は

すぐに教室から出てもらいますよ~。
新しいイメージ1
「獅子舞ですか??」。

違うわい。




本題。

まずはコップ一杯のお水を用意。

このお水を「37度」にします。

まさかのいきなりクライマックス。ここ、最も重要です。


レンジでチンして温度を確認。

口に含んでみて、違和感なくなる温度を探します。

温かめにチンして、少しずつ水でうすめるのが良いね。


注意点としては

指で温度を確かめないこと。


鼻の奥の体温に比べると

指先はかなり冷えてます。

指で「温かい」と感じても、鼻に入れると少し冷たい事もしばしば。

体温とほぼ同じにしないと、痛くて泣いちゃいますからお気をつけ下さい。



ほんでその後、を投入。

僕は普段さほど気にしませんが

体内の塩分濃度に近いほど、刺激は少なかろうと考えられます。

僕の感覚では少し濃い目が

挿入感Good

です。





これで「挿入水」が出来上がり。

いよいよ本編突入です。





人に教えてもらったわけではないので

正しいのかどうかはしりませんが

いつも僕がやってる方法を記入します。


まずコップを片方の穴下にピットイン。

穴ギリギリにつけないとこぼれますよ。

ほんでもう片方の穴はつぶしちゃいます。

それと口は閉めてる方がいいでしょう。


コップを鼻側に少し傾け

ゆっくりと水が入ってきたら

喉を閉めてください。

あとは「ズズッ・・・ズズッ…」と、鼻の奥を通して口に水を落とします。ゆっくりね。


苦しくなったらすぐにコップを戻して、口で息しましょう。

鼻うがいで溺れ死んだりしたら

恥ずかしくて成仏できません。



口に落ちてきた水は吐き出してください。


・・・ほれ、思ったほど痛くないでしょ?




コレを時々やると

すげーいいです。ほんとに。



ひいてしまうと性質が悪いらしいけんね。今年の風邪。

健康維持と爽やかな鼻通りに

是非お試し下さい。



風邪、鼻から来る人は

黄色いベンザと鼻うがい。


今年はこれ。がっつーん!いっちゃいますよ。

| 日々を奏でる | 20:14 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

想像しましたが・・

無理!!

| 南蛮 | 2009/01/09 01:02 | URL |

鼻うがい真一バージョン
だな。

私は片方の鼻穴から入れて、反対の鼻穴から、垂れ流し。そのまま、じょーーーって。

うちの家はじーちゃんでさえ垂れ流す。。。。

| kino | 2009/01/09 06:09 | URL |

南蛮>
と、思うやろっ!?
これがクセになるんだわ。

是非ん!!


kino>
…それ、
俺のよりすごくね?
右から入れて左に出すとか
アマチュアレベルじゃねえぜ?
じいちゃんもするんや?
鼻うがいのサラブレッドや…。

| しんいち | 2009/01/09 23:10 | URL |

津久見市成人式

紙飛行機今年の成人式バック音楽は
南へにしました
多くの人がこの歌を聞きます

リバイブ
出演バンド
ステレオ少年
フォトストーリー3

今年もよろしくお願いします

| うえの | 2009/01/12 10:00 | URL | ≫ EDIT

うえのさん>
おほっ!
そりゃありがとうございます!

来年も新たな曲を使って頂けるごと
今年もシャカリキ頑張ります。
ことしもよろしくお願いします。

| しんいち | 2009/01/13 19:08 | URL |

ベビーの鼻に流し込んだら、さすがに「おかあちゃんなんか大っ嫌い!」
ち言われるかな・・・
やってみます。

| かめこ | 2009/01/17 23:58 | URL |

カメコ>
おい!
意志のない鼻にはむげねぇぜ!
大泣き確定だからやめとけい。

| しんいち | 2009/01/18 09:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/443-ce3aef23

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT