fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ほたっぴぃ。

ホタッピィ原図右向き
かわいいでしょ?


「ゆるキャラ」ブームが到来しとりますが

大分県は佐伯市本匠に

こんなかわいいゆるキャラがいるのをご存知でしょうか?


彼の名前は「ほたっぴぃ」

源氏ホタルの生息地としては西日本一とも言われ

シーズン中には100万匹ものほたるが飛び交う町、本匠

佐伯市へと流れる九州屈指の清流、番匠川の源流があり

大水車小半鍾乳洞などでも有名な地区です。



この本匠が世に送り出したゆるキャラこそ

このほたっぴぃなのです。



ほんでもって、わたくししんいち

今回、このほたっぴぃのキャラクターソング製作を依頼され

毎晩悪戦苦闘しております。




本匠のPRと地域活性

子供たちにも愛されて

確かなメッセージを持った、キャッチーな曲。




昨年の11月頃から製作を始め

何度か本匠に伺い、実際に景色をみせてもらったり

地元の人たちとも交流させていただき

暇があれば関連資料を読みつつ、推考を重ねております。



普段はさわりもせんシンセサイザーなんかも使いつつ、音を紡いでいく作業は

大変ですが楽しい。



ほんで

曲作りを違う側面から見れたような気がして

今後の自身の音楽活動にとって

非常に有意義な勉強をさせていただいちょる気がします。




締め切りも迫ってきてますが

本匠の方々に喜んでもらえる、最高の曲に仕上げます。




完成したらコチラでUPさせてもらいますんで

みなさんもオタノヒミニ~。

| 日々を奏でる | 18:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ポニョ越え期待

| 南蛮 | 2009/01/14 02:08 | URL |

おい。
どんなハードルだ。近代まれにみる名作だぞ?ポニョ歌は。
ハードルというか、もう山やな。山脈。
靴から揃えます。

| しんいち | 2009/01/17 13:54 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/444-a0d9bc6a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT