fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

恒常的人生に触れる。

うちの店の横には狭い小道があって

裏手の畳屋町八幡宮へと繋がっちょるのですけれどもね。



そこで最近よくお会いするゴミがあるんです。






20091130173412.jpg
わかるかいな?



飴の袋。
20091130173414.jpg
これがね

二ヶ月くらい前から




ほぼ毎日




この道に捨てられちょるん。




なんならその律儀さに

ちょっと感服しちゃうくらいに、毎日きっちり。







飴の種類なんか山ほどあるでしょ?

毎日×2浮気もせずにこの飴買うて

しかもきっちりうちの横で口に放り込む。


このルーティンワークの精度たるや。











例えば。

彼(あるいは彼女)がいつも捨てる場所のちょっと先に

大きなゴミ箱を1つ用意して

「ご自由にお入れください」とかなんとか書いたなら


それは彼(あるいは彼女)にとって

非常に大きなトラブルになるんやろな。


必ずそこに捨てていた場所のそばに

ゴミ箱ができるということは

自分の確固たるルーティンを破棄して、そのゴミ箱に捨てるか


あるいは今までにはなかった多少のうっとうしさを感じつつ

これまで通り、うちの横に捨てていくか。





いずれにせよ

彼(あるいは彼女)の、完全ともいえる恒常化した生活は

「ゴミ箱を置く」という行為によって容易く崩れ去り

約束されたかに思えた永続的日常は

まるで毛糸のほつれの如く

そぞろに形を失ってしまうだろう。


20091130173414.jpg


他人、ましてや顔も見たことがない(だろう)人間の人生に

そこまで介入するわけにいかん。














そんな風に思ってるからという訳じゃねえんですが

ゴミ箱は設置せんどこうと思います。


ちゅか、捨てんなよ。ばか。

| 日々を奏でる | 18:24 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まるで毛糸のほつれの如く 辺りのくだり、



好きです。

| ココアちっちポッポ | 2009/12/01 23:29 | URL | ≫ EDIT

不思議。。。
毎日同じ場所に捨ててんやろか?
毎日同じ場所に風に乗って辿り着くんやろか?
毎日同じ飴。。。

めっちゃ腹立つなら張り込み!!
でなければ今日もキレイになったと自己満足。。。

あっっ
そんな胸中ではなさそうですね(^^;

| 遊牧民 | 2009/12/02 20:27 | URL |

ここあぽちち>
どしたっ!?なんかあったか!?
やなことあったらすぐ言えよ!

彼氏に。


遊牧民さん>
全然腹はたちません。
逆に落ちてない日には
ちょっと心配になるくらいですよほほ。

| しんいち | 2009/12/02 21:55 | URL |

たまに缶ビール

しんいちさん!こんばんは!私も困ってます。たまにですがアパートの隣の方だと思うのですけどビールの缶が玄関前に落ちているのです。お隣方逆ギレすると怖いので見つけた時は家のゴミ箱に捨ててます。
(ノ_<。)

| アラレ | 2009/12/04 02:02 | URL |

アラレさん>
逆ギレする隣人てヤですねぇ…。
1つ缶を拾うたびに
極楽浄土が近づいてくる。
そんな風に考えることにして
それとなくやり過ごすのも一つのてでしょうか。

事なかれ主義も
貫けば一つの主張となりますよ。

100個拾ったら旅行に行く!
ってルール作りとか。面白いかも。

| しんいち | 2009/12/06 12:28 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/661-18691e41

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT