怒られタンゴ。
物事を順序立ててこなせない僕にとって
月末はいろいろ大慌て。
時間のご利用は計画的に。
今年、忙しくなりそうな予感のひとつに
これは予感というか確定なんですが
「臼杵祇園祭」っちゅうのがございまして。
大分県三大祇園に数えられるこの祭り。
大名行列や神輿に加え
囃子を奏でる勇壮な山車(だし)が曳かれる賑やかなお祭りなんですが
今年は僕らの町が山車にのって囃子を奏でる当番町なんです。
本番は7月初旬なんやけど
6月の一ヶ月間
毎晩練習
毎晩飲み会となるので
ワールドカップ観戦はおろか
スタジオ練習やライブをすることが難しくなります…。
それまでには絶対にアルバムを完成させなければ!
ちゅか4月くらいに完成させて
レコ発ライブを敢行しなければ!
全然余裕ないじゃないか!
てか依頼されてる制作を
どんどん進めていかにゃやし
イベントの企画と準備も早めにしとかにゃ!
仕事も溜りかけとるんで全然休めんし
結婚式の器材調達も練習もまだやし
ブログもライブ情報も更新せねばいかんし
ちゅうか今夜ライブじゃねーか!
仕事が追いつかん!終わらん!リハに間に合わん!
とか言いよる隙にCONKAの締め切りすぎちょるし!
で、頭の中がゴチャゴチャで
結果
菜の花摘みに行ったりするんです。
数日後
「はっ!気付けばこんな日にち!」
バタバタとなるわけですね。そりゃなりますよ。
一個一個
済ませていくのです。
わかりましたかー?
…はい。
時間のご利用は計画的に。
写真は文化会館にあった恐怖の箱。
「この箱に触らないでください」

手塗り感がまたこええな。
「決して中を覗かないでください」的な。
「お…お前は!いつぞや助けたあの鶴じゃないかっ!!」的な。
自分が助けた鶴だと
よく見分けがついたな、じじい。
今日は衛藤伯爵の遊び音のレコDay。
羽をむしりとられないように頑張りまーす。
| 日々を奏でる | 18:28 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)