fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

どSな奴。

7日の音響仕込みを担当します、しんいちです。

コタツで寝るのは苦手ですが、ひとつよろしく。



当日慌てんでいいようにと

ここんとこ毎日音響のリハーサルをしとるのですが


新しい外部取り付けの機器やら

チャンネル数の問題から付け足すことになったミキサーやら

フォン端子に変換せざるを得ないマイクの確認やら

今僕の部屋はそれらを繋ぎまくっていて

足の踏み場もないほどにゴッチャゴチャです。
12652319439a.jpg
ミキサー毎によって妙に飛び出た周波数があったり

組み合わせによってひどいノイズがのったり。


事前にやっててよかったんやけど

知識も経験も技術もセンスも片耳もないため

思いのほか苦戦中。




とりわけ苦労しているのが

初めて外部に繋ぐエフェクター。

説明書を必死に読んでみても

これがもうなんのことやら。

横文字のオンパレードでございまして。
1265234433d7.jpg
後学の為にしっかり理解しときたいのですが

眠い目こすって必死で読んで

全然うまく操作できないと

ポイっと投げたくなってきます。

こんなもん

田舎の小さな仏壇屋が読むもんじゃねー!っち。

君から「わかってもらおう」という気持ちが伝わってこない!っち。

専門用語が羅列された説明書って、完璧どSよな。

僕と合わんわけですよ。かぶってんだ、キャラが。









さて、今夜。

7日を目前にしたステレオ少年の

演奏面での最終リハスタです。


練習はもちろんのこと

PAの大先輩がいらっしゃるスタジオですので

諸々ご教授いただくつもりです。

ほんで、当日までのわずかな期間

どSな奴とがっぷり取っ組み合って

本番をタラフク楽しんでやろうと思っちょります。


どすこーい。










最後になりましたが

敬愛するタモリさん。

いいとも7000回、おめでとうございます。

| 音を奏でる | 18:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お疲れ様です。

うーん7日行きたかった!!大分空港に着くのが13:00…間に合えば顔出します・・・ていうか出したいです。

9日、ぜんぜん練習できてません。しんいちくん頼みになる可能性無限大です(笑)

| G-song@栃木 | 2010/02/04 19:52 | URL | ≫ EDIT

G様>
そかあ、そら残念でございます。
またの機会っちゅうことですね。

結婚式はお任せ下さい。
僕も恐ろしくノータッチ。
必殺の一夜漬け&雰囲気プレーで
新郎新婦を悩殺しましょう。

| しんいち | 2010/02/05 12:47 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/717-c47bdc49

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT