fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

作家蔵レポ。

先週末行われた【作家蔵】

過去5回の中でも

ボリューム・クオリティー

ともに最高のもんでした。

すげーおもしろかった。



100314_1547_0001.jpg
写真は「タカコーズ」。

ボーカルたかこさん、半端ないボーカル力。




100314_1438_0001.jpg
蒼井りんごさんの作品。





100315_0900_0001.jpg
そしてもはや作家蔵のマスコットキャラクターとなりつつある

必殺ごぼまん。美味い。

だれかごぼまんマン作ってよ。





なにが良かったかって

今までで一番「テーマを共有してる」感が強かった。

ここにしっかり寄り添うことで

イベントとしての強烈な個性と成り得てた。


実行委員のみなさまには

なかなか準備から参加できずもうしわけねかったのですが

感謝しちょります。お疲れ様。ありがとね。


moblog_f420ef7a.jpg
もっと色々紹介したいが

時間不足のため、堪忍!





参加したアーティストの皆さん

ご来場くださった多くのお客さん

ありがとございました!

次回も楽しみだ!

| ライブ報告 | 08:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

初めていきましたが、あの雰囲気・・・心地よかったです。
久しぶりにみなさまにも会えて嬉しかったです。
素敵な時間をありがとうございました!

| といも | 2010/03/18 11:28 | URL |

やっと…

お逢いし、聴く事ができました(^0^)/
とても雰囲気のある場所、自然の音響効果が素晴らしく、演奏している方も気持ち良さそうでした~。
帰りの車は…勿論、ステレオ少年でした(^.-)v

| サンタ | 2010/03/18 11:36 | URL |

おなじみ「作家蔵」よかったです。ステレオ少年さんの音楽を聴く時が私の幸せな時間です。ありがとうございました。喉 大切にしてくださいね。ジャケットにあめ入れたの 私の仕業です。

| ちい | 2010/03/18 13:01 | URL |

こんばんは

素敵なイベントですね 来年は観に行きたいです。 ☆来月10日の土曜日 津久見リバイブで うちのリーダー、ギター神崎の退職御祝いライブを開催します。 お時間ありましたら 是非 。

| まさみち | 2010/03/18 23:49 | URL | ≫ EDIT

ライブレポ

ありがとうございます

待っちょりました

行きたかったなぁ

次こそは行きたいなぁ

ごぼまん、素敵

戸次に行けばあるのかしら?


お忙しい中、レポありがとうございましたぁm(__)m

| まゆみ☆ヽ(▽⌒*) | 2010/03/19 20:46 | URL |

といも>
初ご来場、感謝~。
こちらこそ久々に会えて嬉しかったよ。
今度はステージをご一緒に、っすね。
よろしくお願いします。

サンタさん>
とおおおくからのご来場、心より感謝です。
無事に帰り着くことは出来たでしょうか?
おっしゃるとおり、蔵の音響っち
なんともいえない不思議な効果があります。
やってるほうもすごく心地よいんです。
またお会いできる日を楽しみにしてます~。

ちぃさん>
ありがとうございました。
あめ玉は片付けのときにみんなで頂きましたよ~。
蔵の中は少しひんやりしてましたね。
季節の変わり目、風邪にはお気をつけ下さいませ。
…僕が一番気をつけんとですが。
虚弱体質が悲しい今日この頃です。

まさみちさん>
ほう、退職祝いですか。
10日あたりもバタバタしちょりますが
時間できたらお伺いします。

秋には是非遊びに来てくださいませ。

まゆみさん>
ごぼまん。
詳しいことはわからんですが
確か戸次で食べれたはずです。
もともと販売してるのを
実行委員が大量購入して
お土産として配ってたはずですから。

秋も楽しいですよ~。是非。

| しんいち | 2010/03/20 22:10 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/747-05d37b4c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT