fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

さらばマルメ。

がび~ん。


愛車のマルメが

廃車に…。




何度かブログにも書いた

根性無しサイドミラー君を擁するマルメ。
moblog_30f7fc9b.jpg

ラジエーターの水がエンジンに入ってたらしく

修理するのがすげー大変なんだと。


もうすぐ車検だったことや

今なら補助金対象という理由も重なり

新車の購入となりそうです。



基本会社の営業車なんやけど

どこ行くんも使ってたけん

お別れはやっぱり寂しいなぁ。
moblog_517e6d5d.jpg
遠方に飲みに行く時は

コイツの荷台に寝袋敷いて寝てました。



さらばマルメ!

君の事は忘れないぞ!



自動車ローンの手続きやらが

切実にめんどくせえ…。

| 日々を奏でる | 13:36 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

やっぱり、愛車とのお別れはさみしーですね


いろーんな思い出が詰まってますものね


新車購入時の手続きは、確かにいろいろとめんどくさいですね

ただでさえお忙しいときに、大変ですね

新車購入時は値引きでねばるより付属品を付けてもらうほーがお得かも

あとぉ、まだ契約書とか書いてなくて、知り合いに自動車関係のお仕事されてる方がいたら、車両紹介の手続きしてもらうと、1万円くらいまらえますよ

| まゆみ☆ヽ(▽⌒*) | 2010/03/27 14:14 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/03/27 14:27 | |

ここはど~んと現金一括で(笑)
気持ちいいですよ~(^^)

| 遊牧民 | 2010/03/27 14:52 | URL |

私も今日、愛車とお別れしました。

5月に車検で、電気系統もいかれてきては
いましたが、騙し騙し乗ってたんです…

しかし、タイヤもツルツルになり、
体中傷だらけでガムテープや
アロンアルファでテールランプをくっつけて
なんとか、頑張ってもらってたんですが
限界が訪れました。

5年間という短い時間でしたが、
18万キロという距離をともに走り、
あらゆる戦いをともにした戦友との別れは
寂しかったっす。

しんいちくんのお気持ちよく分かります。

| G-song | 2010/03/27 21:53 | URL | ≫ EDIT

俺、自動車関係。

まゆみさんの言うとおり、車両紹介制度あるよ。

契約が成立する前に声かけてくれたら、おそらく、最低5000円くらいから、1万円くらいまで、紹介料がでます。

声かけて~ん。

| エトケン | 2010/03/27 22:06 | URL |

私も廃車に・・・

偶然ですねぇ。
私も愛車セフィーロを22日廃車にしました。
丸15年乗り、今月26日が車検でした。

かなり愛着のある車、実は車両代よりオーディオ費用のほうが高いという、ジャズやクラシックまでピュアに聴ける自慢の車でしたが、涙のお別れ・・・。
大事に乗ってましたが、やはり何やらかんやらとガタが出始め、ついに決断しました。

ところで愛用のものを手放す時は、男性のほうが未練たらしくするそうです。
男女の別れも一緒・・・??


| 親方 | 2010/03/27 22:15 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/03/27 23:00 | |

これまで、全て自損で廃車にしてきたバカ者から一言。

愛車は本望やろね。しんいち君に大事にされてさ。

| にいな | 2010/03/28 12:33 | URL |

まゆみさん>
昨日エトケンにも聞きました。
今日は知り合いの整備士が休日なんで
明日聞いてみますわ。
一万円あったらマイク一本買えるな~。

遊牧民さん>
そら気持ちよかろうでしょうね。
しかしその後の生活が気持ちよくなりません…。
ここはど~んと男の三年ローンです。

Gさま>
のってるね~。
かなり乗ってますね~Gさま。いや、お見事。
戦友という表現、まさにですな。
次の戦友は生まれたてのヒヨっ子ですから
ビシバシ育てます。
バッシュみたいに多少踏んづけた方が
馴染んだりするんやろか?

エトケン>
五千円と一万円。
どちらが良いと聞かれれば
一万円がいいと答えます。
今日は連絡取れず。明日まで待って~ん。

親方>
相性いいのかしら。僕と親方。
今、新車のオーディオシステムの環境つくりも考えてます。
もちろん親方みたいに立派なのは無理ですし
軽バンですからノイズも多く
まともなリスニング環境を望むのはどだい無理な話なんですが
レコーディング中には
車での確認作業もしますし
多少の組み込みは必要不可欠なんですね~。
デッドニング+サテライトスピーカーくらいは
格安で探してみようと考えてます。

にいなさん>
車に心があるのなら
多分感謝よりも文句の方が多いかと…。
そうとう無茶な乗り方してきましたからね。
全然掃除しないし
擦り傷だらけですし。
僕の方が感謝してもしきれません。

しかし全部廃車て…。
安全運転、頼みますよ。先生。

| しんいち | 2010/03/28 14:00 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/755-5ab5d65a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT