fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

CTS WiMAX スタート。

台風きてるね~。いえ~。

なんか盛り上がる。傘ひっくり返されたい。信号機は怖いけど。







さて、今年上半期

諸々慌しかった理由の一つに

「WiMAX プロモーションソング制作」っちゅうもんがありました。


これは、今全国で話題の「WiMAX」っちゅうパソコン用高速通信機器を

CTS(ケーブルテレビ佐伯)独自でプロモーションをするんだと。

ほんで自社に勤務する女性スタッフで

歌いながら踊るグループを作っちゃうんだぜ!という

勢い重視のおもしろ企画。

なかなかせんでしょ?思っても。実際はそんなこと。

行動力を持った面白い大人がいるんだなぁ。




ほんで

その曲の制作プロデュースをお願いされたわけです。

「いやいや、できませんて。プロデュースとか興味ないし。まず無理です」

断り文句を考えてたんですが。






CTSに勤務する女性たちがあまりに可愛らしかったため

「精一杯頑張ります」

即快諾。





しかしいざ始まると

可愛いいじゃなんじゃ、全く関係なし

思い描いてた通りにまったくいかないんね。

僕も女の子たちも初めてやから、本当に難しい。

そらそうよね。簡単に形になりゃ皆するわな。






自分の曲かく数倍はあったね。色んな面でのコースアウト。

他人にどんな風に歌ってもらうかを決める判断も

「5人で揃えてもらう」っちゅう難易度も

想像以上に苦難の道でした。





当然、CTS勤務の女の子らも激闘。

今まで受付業務してた子が

「明日から歌って踊って演技しなさい」やものね。ええええっ!?てなるやろ。

しかもそれ、TVで流れるんよ?


通常業務もこなしつつ、深夜にまで及ぶ連日の練習。

当人たち以外の関係者も全面的に協力してたし

なんか部活みたいなノリやったね。最後は。



映像を担当されたのは「デジタルバンク」の川上組のみなさん。

あかぬけてますよー。これがプロのお仕事ね。かっちょいい。


ダンスも専門の方が指導してくれたみたいです。








で、めでたく完成の運び。

今日の正午に正式発表。

こちらでも紹介できるようになりましたので

謹んでご報告させて頂きます。









WiMAXガールズ
100805_1945~0001
あ・・・間違えた。

こちらはスイーツ王子。

甘い物が大好きな、CTSの偉い方です。

ネタにして怒られんかな・・・。










改めまして

WiMAXガールズ
cool003.jpg




素人OLたちが必死で練習して

仏壇屋とプロの映像クリエイターでやっとこ完成させた作品がコチラです。

チト重いかもですが、お楽しみ下さい。


WiMAXガールズ オフィシャルBlogも。






この夏

いろんなイベントへの出演も決まっているWiMAXガールズ。




お近くで見かけた時は

「しゃっと踊らんか~!!」

温かく応援したって下さいませ。

| 音を奏でる | 21:01 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

もしや

これが「萌え」というやつかっ!

| ラ・ケンタ | 2010/08/12 03:26 | URL |

ラ・ケンタ君>
そう、その通り。
今君に押し寄せる感情
それこそが「萌え」なんだ!
萌えデビュー、おめでとう。

| しんいち | 2010/08/12 13:15 | URL |

ささやかなお願い

このWiMAXガールズと、
友達になれんかね・・・・


なぁ~んてね! 


でも、

どうにかならんかな・・・・・

| 親方 | 2010/08/14 21:42 | URL |

やっぱ

シロウトとやってる人とでは動きがぜんぜん違いますなぁ・・・やっぱ動けんのやろうなぁ

3年連続参加の鶴見MGはどうするか検討中でしたがちょっと行きたくなってきたかもw
プロデューサー様ご紹介お願いいたしますw

| ひ。さん | 2010/08/15 20:24 | URL | ≫ EDIT

親方>
おお。なんか切実!
実は僕も
これから彼女たちとお友達になりたい一人でして・・・。
力不足!恐縮です!

ひ。さん>
そっすね!3年連続ですよね!
すげー。もはやひ。さんあってのTMGですね。

と、いうことで。
4年目のご来場も、心よりお待ちしとりますよ~w

| しんいち | 2010/08/16 09:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/848-dfd806fc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT