確かに酔うた。
生まれ育った町で
同じ土地をルーツに持ち
同じ音楽に惹かれあう仲間と
ステージを共有する。
このことが
こんなにも胸を熱くさせるだな、と。
これまでのどのイベントとも違うドキドキがありました。
企画、準備にご尽力頂きました西野さん・田口さんのSOUND PRESSのお二方に
感謝しっぱなしの一日でした。
ほんで
お客さんに喜んでいただけた大きな要因のひとつに
「音が良かった」てのがありますね。確実に。
ステージ上で行われるパフォーマンスの良し悪しとは別に
PAで音を増強する以上、エンジニアさんの技術も極めて重要。
普段ミュージシャン側がこのことを口にすることはあまり綺麗じゃないんですが
「お手伝い」ってレベルじゃない音と手間隙で協力してくれた
ないすがい、キジマくんには頭が上がりません。感謝。
遊びに来てくれたお客さん
屈強で骨太な出演者のみなさん
スタッフとして支えてくれたみんな
昨日、あの時間にあの会場にいた全ての魂に
鬼感謝!
個人的には
様々な「覚えてないの???」を叩きつけられ
ちょっと凹み気味です・・・。
でも
なにを覚えていなくて責められたのかを
今日、この時点で忘れてますから
きっと僕は元気なんだと思います。
さー来たぞ!
いよいよ来週19日
今年一番の開放と熱狂が
佐伯の鶴御崎で海と空に解き放たれます!!
どんみすいっと!!
| ライブ報告 | 18:33 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)