fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

たまたま。

佐伯でのお仕事後

「香蘭」てラーメン屋さんへ。




その帰り道。

どこからともなく聞こえてきた

和太鼓の音。




鶴岡商工祭っちゅう秋祭りが

小学校のグラウンドで行われちょりました。



弥生の高校生が叩いてたんやけど

太鼓は勿論

歌もうまい。

とにかく気持ち良さそうなステージ。



バチと打面の皮が

パーンとぶつかって

追い掛けるようにうなる胴鳴りが

秋の柔らかな風にのって

会場にいるお客さんの皮膚に

心地良く染み入るかんじ。




たまたまみっけた秋祭り

いい日和ねー。

| 日々を奏でる | 13:08 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

どこで会うかわからないっすね偶然に感謝です

| けん | 2010/10/11 06:55 | URL |

佐伯に来てたのか 我が家の近くの祭り でも毎年 行かない。何故だろう 。 ★土曜日 大分でライブでした 夕方 夢色音楽祭のコンテストを観ました。 女の人が一番良かった あと最後に出た人も 。誰が優勝したんだろう

| まさみち | 2010/10/11 17:43 | URL | ≫ EDIT

けんさん>
ほんと。たまげました(笑)
昼前だったのに、あの時間から多かったですね。
人気店、香蘭。
おいさん、無愛想。

まさみちさん>
家、あの辺なんですか?
小学校横の線路がとっても綺麗だったんで
思わず踏み切りに座り込んで写真とりましたよ。
後日UPしますね~。
コンテストの結果、ネットにでとるかいな。

| しんいち | 2010/10/12 10:10 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/921-c5aa1ff9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT