暖簾作り2。
前回色塗りまで終わった
名前のわからん部材を
店先の白壁に
長めのビスと強力ボンドでエイヤッ!と張り付けます。

ぬおっ!
か・・・かっこいい!

なんかもう
これだけでいい気もする!!
いいわけないので最後の工程。
丸正さんが仕立ててくれた暖簾に
絵を描きます。
通常のものだとにじみそうだったので
なんとなく油絵の絵の具を100円ショップでチョイス。
適してるのかわからんが
ただ無心に
ぺたぺたぺた。

ぺたぺたぺた。

ぺたぺたぺ・・・どか~ん!

うちの店のロゴですね。
抱き茗荷 in 山本。
ということで。
長かった戦いにやっと終止符が。
じゃじゃ~ん!

山本鳳凰堂、オリジナル暖簾の完成でございます。
協力してくれた丸正さん
工具をお借りした翔設計室さん
ありがとうございました。
竹宵でお店に寄った際には
「暖簾、かっこいいですね」と一言。
浮かれたアホ面社長が店にいれば
もれなく割引がついてくるかと。
是非。
| 日々を奏でる | 11:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
しんいち(03/30)
熊本★、真衣(03/29)
さくら(11/13)
しんいち(06/28)
夢弦(06/27)