fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

暖簾作り2。

つづき。




前回色塗りまで終わった

名前のわからん部材を

店先の白壁に

長めのビスと強力ボンドでエイヤッ!と張り付けます。
101027_1536~0001
ぬおっ!

か・・・かっこいい!



101027_1537~0001
なんかもう

これだけでいい気もする!!










いいわけないので最後の工程。

丸正さんが仕立ててくれた暖簾に

絵を描きます。






通常のものだとにじみそうだったので

なんとなく油絵の絵の具を100円ショップでチョイス。

適してるのかわからんが

ただ無心に

ぺたぺたぺた。
101030_1445~0001




ぺたぺたぺた。
101030_1445~0002




ぺたぺたぺ・・・どか~ん!
101030_1530~0001
うちの店のロゴですね。

抱き茗荷 in 山本。








ということで。



長かった戦いにやっと終止符が。

じゃじゃ~ん!
101030_1535~0001
山本鳳凰堂、オリジナル暖簾の完成でございます。



協力してくれた丸正さん

工具をお借りした翔設計室さん

ありがとうございました。







竹宵でお店に寄った際には

「暖簾、かっこいいですね」と一言。



浮かれたアホ面社長が店にいれば

もれなく割引がついてくるかと。

是非。

| 日々を奏でる | 11:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

のれん手作りなんてすごいですね☆


器用ですね♪♪

| なべ | 2010/11/03 12:41 | URL |

今年の竹宵も高級念珠のセールをやるとですか?
浮かれたアホ面社長は留守でしょうから、着物が似合う素敵お嫁ちゃま割引を期待してます。

| だまえ。 | 2010/11/03 15:50 | URL |

すごい!!

暖簾めちゃめちゃ素敵じゃないですか!!!

| ゆき | 2010/11/03 19:29 | URL |

なべさん>
器用貧乏世渡り上手。
これが僕の生きる道です。ふふふ。

だまえ様>
やっとりますともー。
そうや、その宣伝もせにゃ。
ぜひぜひ寄ってってー。

ゆきさん>
そー!
そう言って欲しかったんです!誰かに!
ねー!可愛いですよねー!もー!
ああ満足。ありがとございます(笑)

| しんいち | 2010/11/04 09:52 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/948-47a6c26b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT