fc2ブログ

日々を奏でて三千里。

唄うたいしんいちのブログ。 気になるコトや頭にきたコト 喜びや悲しみやお茶漬けや秋ウコンまで。 音楽人としていかにあるべきかを 適当に綴った渾身の日記です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

続くフランケンの受難。

「しんいち!」



母ちゃんが悲痛な面持ちで叫ぶ。




店番をしていた僕は

呼ばれた瞬間

眉尻を下げた表情の理由がわかってしまった。









「今日はバザーやけんな!豚汁を売るんや!やるでー!」

幼稚園のバザーに借り出され

意気揚々と出て行った母ちゃんは

仕込んだ大量の豚汁を運ぶため

颯爽とフランケンで出発。



そう。



決して運転上手ではない母ちゃんが

慣れないフランケンで飛び出して行き

そして申し訳なさそうに帰ってきた


のだ。

理由など、推測するに難くない。









「ぶっつけちしもうた!へへへ!」

なかば開き直る還暦前のおばさん。

頭を掻きつつ「へへへ!」て。



貴様、カツオか。








外に出てみると
101214_1121~0001


地味なトコやってます。
101214_1120~0001
底んとこね。







今年の4/21に購入後

繰り返し訪れるフランケンの悲劇。


1度目「名誉の負傷」

2度目「TMG2010レポ」

3度目「名に恥じぬ」

フランケン、いきなりの厄年か?

産まれたてのくせに。






三度目の修理で埋め込んだパテが木工用だったため

雨に濡れると柔らかくなっちゃうというウッカリ。



今回は車修理専用のパテを購入。

サビがくる前に

コイツを塗ったくっときます。




101214_1419~0001
ベタベタとね。



101214_1428~0001
こんな傷にも

101214_1435~0002
ベタベタ。


欲がないよね。

綺麗に仕上げたいという欲が

作業の過程に見えてこないという。


そこがまた僕の魅力のひとつなんですが。






乾かすこと約2時間・・・。




見に来た母ちゃんがポツリ。
101214_1641~0001
「あんた・・・雑やな・・・」





いや。

おめーがしろよ、おめーが。







しょーがねえので

色塗る前に紙やすりで均すことに。


101214_1641~0001



101214_1642~0001



101214_1643~0001



もうちょっとかなぁという段階で

まさかのアクシデント。






この均す作業に





飽きる。





残念!!





101214_1647~0001
こんなもんですよ。うんうん。

色塗り色塗り。









残念ながら色塗りもすぐ飽きて

塗るのを途中でやめて

ブログ書いてますから。





すまん、フランケン。

すまんとしか言えん。 し、言わん。






今なら

「まだらなツートンフランケン」

ご覧いただけます。


石川プロも子供店長もいませんし

エコカー減税もありませんが

今週末はお近くの仏壇屋へ。

| 日々を奏でる | 09:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://conchiki.blog54.fc2.com/tb.php/994-0a7b8aab

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT